• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤の乗り手のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

RED戦隊CX-5 第188話∵ゞ(>ε<; )



(o*・ω<)o初メマシテ゚.+:。゚.+:・



ベロたんです←おい




フリスクってありますね。

あれ、苦手なんです。


おいしくない(笑)

ねむけ防止にも、ちっちゃいのに妙に刺激が強くて。


ミントタブレット自体、メーカー問わずあんまり買ったりしません。ガムの方が好き。


…で、先日、ドライブ中にガムを買おうと思ったら、あんまり買ってみたいのが無かったけど、フリスクのガムがあったので買ってみたところ…




すごい嫌いな味だった(爆)



やっぱり好きじゃないものは好きじゃないんだと思った。
(゚A゚)、



では、188話みてください



(*・∀-)☆








えっと・・・

これって、タイトルが示しますように、現在、着ぐるみ系に対してよくいわれる「中の人」の表現の走りとなった、かつてスピリッツで連載されていた4コマ「伝染るんです」のオマージュっていうか…パクリっていうか(笑)

これ、好きだったなあ…


吉田戦車は最近見ませんね。


どS5たんに廃人にされたお二人についての2日連続でお送りしました。




では、股!|Д´)/~~
Posted at 2015/02/25 21:49:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 趣味
2015年02月24日 イイね!

RED戦隊CX-5 第187話 (  ゜Д゜)⊃



(゚д゚)こん-(゚Д゚)ばー(゚A゚)ん-…ヽ(゚∀゚)ノ…わーー!!




こんばんは


ベロたんです。




週末は伊豆旅行に行ってきました。

その道中2日間で、CX-5をよく見ましたが、その中でも、マイナーチェンジ後のCX-5をいっぱい見ましたよ!

たぶん6台くらい!


あと、たぶんCX-3を見たと思うんだけど…あれは、幻?



まあそれはそれとして、



187話をみてくださ~い


(・∀・)っ










ついにRED戦隊シリーズにCX-3が登場!

しかもいち早く導入したのは…


みるく隊長!・・・

なんか、またもや様子がおかしくない?(; ・`д・´)



まあよし!←


では股!ヽ(◎´З`)ノ彡☆
Posted at 2015/02/24 22:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 趣味
2015年02月22日 イイね!

伊豆マニヤ────(*゚∀゚*)────ン!!!!

伊豆マニヤ────(*゚∀゚*)────ン!!!!こんばんは
oゝ艸・)<ベロたんです!


この土日はなんかのイベントでも何でもないけど、今年の正月は旅行をしなかったのでどこか行こうという事にして、伊豆へ1泊2日の旅に行ってきました。

…ホテルも予約しました。

が、前日までに気になっていた事は2点!


1点目は、凍結!!(( ;゚д゚))アワワワワ


今回は下田に宿泊するつもり。
疎い方のためにベロたんの「なんとなく伊豆解説」を。

下田は伊豆半島の先っぽの方。半島の真ん中は他の日本に地形のご多分にもれず、山。
そのため、西伊豆は海沿いを下るので遠い。
東伊豆に行くにはやはり山抜け。
南伊豆も、いわゆる中伊豆となる山を越えます。

そして、この下田への山越えのメジャー通路が「天城越え」(by.石川さゆり)なのです。


1月に松崎へ行った時はそれほど気温も低くなく、凍結の心配など一切していなかったのですが、ここへ来て、先週あたりから雪やら凍結やらの情報が…

特に先週末あたりは一面銀世界になっていた様子。標高も高いし、山間なので日も当たりにくく、あのカーブだらけの山道で凍っていたら…
当然、雪の無い地域に住んでいますのでスノータイヤもなく、どうしようか、西伊豆の海岸線沿いに下るか(約4時間コース)?かなり迷ったのですが、この週末は気温が高いという予報を信じて天城越えを強行…

結果、幸い問題ありませんでした。
しかし、本気で悩みまくったので、今週は仕事も手につかなかったよ←おい


さて、2点目は、天気!

残念ながら、土曜日は晴れるが、日曜は雨の予報。
ホントに残念。

しかし、こればっかりは…。ホテルも予約しちゃってるしね。
1日目に行きたいとこあればできるだけ行っちゃおうという気持ちで参ります。


それでは!いくわよ←前置き長!!

YES!今回もかなり長文よ!(*^3^ )



さて、先述のように、心配された天城越えは問題なくクリア。
しかし、この経路で行くと、途中に河津町があります。
ここは知る人ぞ知るう早咲きさくらの名所でもあり、実際今、河津桜祭りが開催されているため、結構車も人手も多い…

しかし、今回の我が家の目標は河津桜ではありませんのですいすい避けていざ下田へ…





さて、到着したのは、下田の某所にある駐車場。
ここは、ペリーロードの近くにあり、このあたりの下町情緒ある街並みの散策にも向いている、ワシが苦手な町中の細い道を入ったところにあります。

でも、空いている!
特に今はナンのイベントもやっていないからでしょうか、ガラガラ。
まだお昼にはちょっとだけ早いので、とりあえず停めて、その辺をウロウロします。



ご存知ペリーロード。
前回来た時に一通り見て回ったのでそんなに…←おい

ちなみに、前回のベランダワンコがいないかな~って気にしていたのですが、やはり寒いのでベランダにはおらず。ただ、離れた位置から見たら、二階の部屋の中にいるのは見えました。
…しかし、完全に他人のおうちの中なので、当然、写真は撮れず。そもそも覗いてもまずいから、諦めて通過。

あ、そうだ、下田海中水族館はまだハイドラのチェックポイントとっていなかった。( ゚д゚ )

ペリーロードから見て下田公園のある山の向こう側にあるので、ちょっと山を登ってみる事にしました。でも、地図で見ると思ったより遠い…

結構歩いて諦めて引き返そうかとした頃、ポイントゲットしたので、折り返しました。


さて、12時半ごろとなり、向かった先は「温州軒」さん。
町の古き良き中華屋さん…。




ええ、我が家はこういう店大好物です←店自体が(笑)

嫁はタンメン、ワシは…







オムライスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!(笑)

いえいえ、これでしょ!
このケチャップ炒めライスに、程よい厚みでしっかり火の通った卵!
ふわふわだとろとろだデミグラだっていうオムライスより断然こっちが好き!

今夜は肉や海の幸の食事の予定だしね…


ところで、これ、なんだか知らなかったけどアニメ作品の舞台になっていたってことらしいですね。



その話題で思い出すのは、ワシ、以前住んでいた場所が、ワシは知らなかった某漫画&アニメの舞台になっていたそう。しかし、作品とは関係ない実在する民家が登場人物の家になっていたり、実在の小学校が出てきたりするので、「聖地巡礼」を誤った方向で行っている大人のおともだちがいるので出版社に抗議している。みんなも気をつけてね。という回覧板が回って来ていた…
っていうことがありました。

敢えて名を秘すが、静岡のどこかです。

ワシの下田は聖地巡礼ではありません←(爆)



さて、お腹も満たしたし、どうしようか…

まだチェックインには早すぎる。

そこで、向かったのが爪木崎です!





なんだかよくわからんが、ジオパークがどうとか←おーい

一気に岬まで行ったら、有料駐車場。
まあ、チェックポイント拾えたしいいかなと思ってUターンしてふと横を見るとすごい景色!

しかし、もうターンした後なので、そのまま進み…
途中に会った公園に入ると、そこは駐車は無料。

停めて、歩いていきます。





おおー!!これこれ!これぞジオパーク!!←おい

下の写真はなんだか比率がおかしい感じの写真ですが、いじっていませんのであしからず
(笑)




カッコイイ!青い海!岩肌!!波!!

うーむ。伊豆ってすごいなあ…



さ!次!(゚∀゚)←おい





おやおやここはどこですか?(・ω・)?


はい、ここは弓ヶ浜です。

弓みたいだからじゃないっすかね←




うーむ。いいぞいいぞ。

この入り江の落ち着いた雰囲気…
空は残念ながら曇って来たのであれだけど。


一通り写真を撮って駐車場に戻ると…




∑(・ω・ノ)ノ

なんと、嫁がしらないにゃんこと一緒にいます。
このこ、野良っぽいのですが、人懐っこく、逃げもせず、好きに撫でさせてくれるのでしばし満喫し、そろそろチェックインにいい頃になったのでお別れ…

さ!ホテルへ向かうよ!


はいつきました←





今回のお宿は下田大和館さんです。

いいお宿で、スタッフの皆さんもあたたかい。
今回はお試しでそう高くない部屋にしましたが、お部屋もいいでしょ。

部屋からはビーチが。

寒いのにたくさんのサーファーがいます。
結構暗くなるまで皆さん頑張ってました。




そして、夕食!



キタ━━(゚∀゚)━━!

結構品数も多いけど、どれもおいしい…

んで、最初に火を付けたお肉が火が通った頃、こんどは金目の煮付けが到着!!




キタ♪━━o(´∀`*o)(o*゚Д゚)o キタ━━♪


やー満足しましたよ!

そして、夜は温泉!!

…しかし、部屋に帰ったら、昼間歩き疲れたワシらはそのままうっかり寝てしまい、気が付いたら深夜2時!
Σ(´Д`lll)

いえ、でもその時間から大浴場に行ったよ。
案の定誰もいなかったのでのんびり入りました。
※注:混浴ではない


そして翌朝の料理も満喫!




さてここで会議。

今日は今のところ雨も降っていないので、石廊崎に行ってみてはどうかという相談。

実は昨日、ハイドラポイントだけ拾いに行ったのですが、かなり歩くのを思い出して、今回は見送りということにしていました。
でも、降ってないならね!



ハイ到着!←




石廊崎港にクルマを停め、山を登ります。

あ!見てみて!河津桜よ!





しかしね、2日連続で結構険しい道をえんえん歩いているので、さすがに2人ともクタクタ。
ひいひいいいながら進みますと…




灯台。

しかし、実は石廊崎の見どころはここではなく…

この先の




ココじゃ!!
ヽ(☆`Д´メ)ノ



ぎゃ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

高所恐怖症の嫁は腰が引けておりますが、なんとかウロウロして石廊崎終了。

※ちなみに、写真の女性はカメラ構えたら後ろからすっと前に出てきた全く知らない人で、嫁ではありません←髪長いからわかるよ

このあと、もう帰路に着きます。

なんとなくのんびり西伊豆の海岸線沿いにまったり走って帰っていると見覚えのある風景!!


ココは!!




日本のコートダジュール!!岩地海岸です!

以前、月曜から夜更かしでちょっとからかわれた感じで紹介されていましたね。

美しい入り江と、屋根をウコン色で統一した景観を作りたかったようですが、屋根の色は統一しきれていないのは残念。

…ちなみに、駐車場から下に降りられるのかと思ったら…



Σ(´Д`lll)



この後は雨も降りだし、渋滞に結構はまったりしてだらだら帰宅。

なんでもない普通の週末に1泊2日旅行をねじ込んだせいで、脱力感が半端ないですが(笑)、なかなかの満足度でした。

やっぱ伊豆はイイ!!


みんなもどう!?


では股!(つ∀-)オヤスミー

追記
ハイドラチェックしたら、石廊崎の1位となっていましたが、なぜか、獲得した人はまだいません。って。
テリトリーって1位になっただけじゃだめなの?
Posted at 2015/02/22 23:56:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | まったりドライブ | 日記
2015年02月20日 イイね!

RED戦隊CX-5 第186話 (!!・∀・σ)σ



(ノ≧∀≦)ノ…━━★ ピキューン!



どもどもベロたんです。



今日もお送りします…って言っても、もう12時過ぎてしまった。


はよ寝な←




見てください!












はいはいどもども(´・∀・`)


さて、今回の新キャラはどうやらCX-5ではありま温泉ね←


でも、こういう「おもしろいおっさん」系のキャラは大好物です(笑)
言ってる事は爆笑ネタでなくてもね!←



さて、いよいよ週末!

心配なので海沿いで行くかね。


では股!(●o'∪`o)ノ―♪`*.+
Posted at 2015/02/20 01:03:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 趣味
2015年02月17日 イイね!

RED戦隊CX-5 第185話(´^〇^`)



オッ(´・д・`)o   チュー(´ゝз・`)ノ⌒☆



…ベロたんです。




なんかね、ちょっと無理してでもアップしちゃうのは、翌日の仕事中の息抜きで、感想をいつの間にかいただいたりしてるのを見てほくそえんだりするためで、自分のアップすらなければ、みんカラ覗いてみても、平日の昼間って意外と動きが少ないのよね。

…一部の方々が、活発にやりとりしている場合もありますが(笑)



そんなこんなんで、このかまってちゃんのブログに、気が向いたらコメントおなしゃす←




ではここで、185話です←




みてみて!
Σd(ゝ∀・)










さてさて、またもや誰か新しい方が登場しているようですが、一体この方は???

なぜか顔が隠れちゃっていて、ホントにこれで誰かみんなに気づいてもらえるのでしょうか…

麺好き?



ところで、今週末は某所へお出かけしようと思っているのですが、途中、場合によっては雪や凍結の心配があるのですね、ええ、天城越えなんですが(←言ってる言ってる)、はやくあったかくなってほしいのに、明日は関東では雪?


…スノータイヤもないし、なんとか土曜日は温かいという予報により心配が無い事を祈っております。


ホントに。

たのんます。(´д`;;



では股!(*´∀`)ノ 
Posted at 2015/02/17 22:48:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタ | 趣味

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 121314
15 16 171819 2021
2223 24 25262728

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation