• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山波瀬朗のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

祝国道416号

9月に国道416号線の小松~勝山間が開通しました 小松側から行きましたがずーと車の離合が困難な道幅でした 県境近くは道が広くなり景色も良かったです 県境雪対策なのかオニギリが小さいですね 悲願50年もう50年するとどんな酷道に... 帰りに谷隧道(石川県側)探しに行きましたがわか ...
続きを読む
Posted at 2018/10/22 22:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

ビーナスライン周辺の林道

今年は長野の林道を重点に行こうと思い日帰りで行ける場所に行ってまいりました まずは朝日を背負う立山連峰 朝早くからバイクに乗れて気分が高なりますね~ 安房峠気温8度 寒さ対策バッチリなので気持ちいい~ 林道管田沢高ソメ線に向かう途中のヘアピンカーブに突如現れた廃隧道 後日調べたら著名な ...
続きを読む
Posted at 2018/10/04 18:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2018年06月24日 イイね!

林道散策

今日は岐阜から福井を周り林道散策 最初に「白尾~鷲見林道」 起点から少しは綺麗なアスファルトだったがすぐにダートへ 森を抜けると最高の景色でした しばらく走ると林道は建設中でぷっつりと途絶えてました 九頭竜ダム 広域基幹林道法恩寺線 長い舗装路でつまらない林道でした ...
続きを読む
Posted at 2018/07/23 21:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜・福井 | 日記
2018年06月03日 イイね!

前から気になってた場所へ

国道156号の対岸の高所に架かる赤い橋が数年前から気になってました 赤い〇のとこ 去年の秋に行った時は途中で土砂崩れで通れませんでした さあ今回はどうだ ドン! 土砂もなく到着です 林道名も橋に表記されてます 橋の名前は下山橋 約40歳 橋を渡ると林道は廃道に 橋から国 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/22 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富山・岐阜 | 日記
2018年05月27日 イイね!

魚沼スカイライン

帰りも国道252号で新潟県へ 六十里越のスノーポールはすごいでかいw 魚沼スカイラインへ 山の稜線を走る気持ちのいい道ですね ただクマンバチがすごく飛んでいてあまり停車できませんでした 国道353号沿いにある前から気になっていたとこ トヤ沢砂防えん堤と言うそうです ...
続きを読む
Posted at 2018/06/13 19:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟・福島 | 日記
2018年05月26日 イイね!

国道252号 奥只見線へ

今日は国道252号へ行ってまいりました 何度も往復している新潟県内の国道8号線 いつも通るたびに気になる区間がありました 米山という場所です 国道8号線が高所を通り集落がすごい下にあっていつか行ってみたいなと あの橋が国道8号線ですね(思ったより迫力ないな...) 周辺と探索してると隧 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 23:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟・福島 | 日記
2018年05月20日 イイね!

ラーツー

ラーツーで牛嶽山頂に向かいます 登って行くと雪が 7割くらい登ったとこでアウト! Uターンで立ちごけしましたw となりの牛岳スキー場の旧ユートピアゲレンデ跡地へ ユートピアゲレンデは閉鎖されて10年です ロッジも解体され自然に還りつつありますね あ~美味しい 廃村へ向かう廃道 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/04 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山 | 日記
2018年05月05日 イイね!

九州ツーリング 激走編

AM5時半に鹿児島の浜尻キャンプ場を出発 桜島を見に鹿児島湾沿いへ 近くにくると迫力がある 道路は火山灰で灰色に ここから高速道路で九州を一気に抜けて山口県の角島へ 山口から下道 GWの角島は大渋滞 ここから1時間くらいのとこでキャンプしようと思ってたんだけど 現在の ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 00:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2018年05月04日 イイね!

本土最南端へ

現実的に考えてバイクで行ける日本の最南端「佐多岬」 今日はとうとう訪れる日 ワクワクしながら朝の5時半からテントをたたむおじさん 向かうルートに混雑してそうで行かない予定だった高千穂峡が! 朝早いので行ってみることに 直前の風景 可愛いお出迎え よく写真で見る場所 正直微妙で ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 19:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2018年05月03日 イイね!

阿蘇へ

朝の5時半に下関のビジホから出発 下道で大分県へ県道50号線を走ってるとすごい岩が 「仙の岩」と言うらしいです  偶然通ったので得した気分w やまなみハイウェイに入り蛇越展望台へ 湯布院は見えましたが由布岳が顔を見せてくれませんでしたw やまなみハイウェイ気持ちいい~と言いたいですが寒 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/17 20:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

「岐阜のロング林道へ http://cvw.jp/b/1958372/48573522/
何シテル?   07/31 19:24
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation