• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

全幅1850mmとの闘い

マンション住まいの我が家の駐車場は、地下にある機械式のものです。

カレラ4S購入にあたり、ネックになったのは、
使用できる車両の全幅が1850mmまで。となっていることです。

カレラ4Sの全幅は1880mm。
だめなのか(涙)

しかし1850mmを超える車幅の車の駐車が散見されますので
管理会社に確認してみました。

すると、担当君。
オススメはできませんが自己責任で。
と、どうも歯切れが悪い。
その話聞かなかったことにしてください。って感じ?(笑)

まあ、入るんならいいんじゃないですか。知らんけど。。
って事ですね。


そこでパレットの幅を実測です。
で、メジャー持参でPCの展示車(カレラ4Sカブリオレ)も実測。


結果、、、入ることになりました。


フロントは余裕ですが、、、


やはり、リアはタイトですね

リア(右)



リア(左)


1850mmの全幅制限は、ますます大型化するこのご時世には対応できません。
もはやBMWの5シリーズやベンツのEクラスは危うい状況です。

これから建築するマンションはこういった対応はできていると思いますが、
全てとは言わないまでも、一部ブロックだけでも改修して車の大型化に対応してほしいものです。


まあ、今回は入ったからいいけど。
ブログ一覧 | 我が家 | 日記
Posted at 2016/10/28 07:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

MAV?!
闇狩さん

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

お役御免
ハルアさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

この記事へのコメント

2016年10月28日 18:32
同じ悩みを持ってます。
うちもパレットが1850mmまでなのですが、実測で1950mmあるので1880mmのカレラ4ならなんとか収まります。
だけど、車庫証明そのものが取れないのです。
1880mmでも車庫証明出して貰えるなら、恵まれている気がしますよー
コメントへの返答
2016年10月28日 20:58
みやもっちゃんさんのところに比べたら、うちの管理会社はゆるいですね。
本来は保管場所使用承諾証明書にサイズの表記をすべきなんだそうですが、今回それはなんとか省いてもらいました。
なので無事に車庫証明を取得することができました。
全長はともかく、全幅と全高はもう少し余裕が欲しいですよね~
2016年11月1日 17:04
こんにちは~~m(__)m

我が寝床としているマンションと同じサイズの機械式駐車場ですが、ホイールを擦らない様に注意して下さいねっ!(^_-)-☆

幸いわたくしは2階の平置き(左右が柱)に駐車出来ていますので安心ですが、横を通り抜ける方が居る様で、991は別宅(ボロ屋)のガレージに駐車しています。

コメントへの返答
2016年11月1日 17:46
こんにちは。

まだまだ慣れないので入庫の際は慎重には慎重を期してる状況で、同じブロックの方が入出庫の際は、「お先にどうぞ」です(笑)

駐車してしまえば2段目または3段目にあるのでその点は安心なのですが。。

ストレスなく入出庫できるガレージ。
羨ましいです。
2016年11月3日 1:25
拙宅のマンションは1800まで。
911なら996後期までで、以前、996GT2のバリもの(英国新並1オナ20000㎞)見つけた時は、本当に悔しい思いました。
拙宅の現行の日本車新車で1795㎜。18インチホイルを時々擦ってしまって厳しいです・・ (現在の拙宅が環境&眺めが最高なので、同様の眺望を期待できる転居先がないのが悩み・・)
コメントへの返答
2016年11月3日 1:56
そうですか、全幅1800制限は厳しいですね。
車は年々大型化しても、駐車場のパレットサイズを変えるわけにはいかず、こればっかりは難しいところですよね。
改修するとなると、それなりの費用がかかるでしょうし、、
眺望の良さはマンション住まいならではのものだと思います。これはこれで代えがたいですよね。
ホント難しいですよね。
2017年1月18日 18:29
初めまして。同じ悩みです。
以前は現行型の528iを買いましたら幅を確認していなくてギリギリでした。
パレットは1900で528は1870で。もう出し入れが面倒くさくて乗る機会が減りました。

その後、204のC63を買いました。これは1800位なので本当に楽です。

今は991のカレラSを探しておりますが、昨日、4Sが幅が広い事を知り、528iと同じミスをせず、良かった。と胸をなでおろしている次第です。
コメントへの返答
2017年1月19日 1:00
パレットサイズ、益々大型化する車へ対応できていませんよね。

パレットは全幅1850制限ですが、実測いたしましたら1910ありました。カレラ4Sの全幅は1880なのでクリアランスは僅かです。
出庫はともかく、入庫には気を使いますね。最近やっと慣れてきました。

1900のパレットでしたら4S大丈夫じゃないでしょうか?いずれにいたしましても良い991が見つかるといいですね。

プロフィール

「全福1850mmとの闘い http://cvw.jp/b/195846/38763585/
何シテル?   10/28 07:00
depotです。よろしくお願いします。 長らくBMWを乗り継いできましたが、 2014年11月に981ケイマンSを購入後、ポルシェにぞっこん。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ4S(2016年10月~) 発注してから数か月待つ。 というのは私に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日常生活、及び仕事用。コスパに優れ、トラブル無しの頼りになる奴。 ポルシェとプリウス・・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S(2014年11月~2016年9月)  近年BMWを乗り継いできま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation