• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

depotのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

デイライトコーディングで変わった事

デイライトコーディングをして1ケ月が経過いたしました。

その間に感じた事、思う事を書いてみますが、あくまでも私の主観ですので、ご容赦を。

コーディングする前はデイライトについての知識がそれほどあるわけではありませんでした。

「見た目がカッコいいから」という単純な動機からです。


さて、デイライトは欧州ではすでに義務づけられていますが、日本の場合はデイライトの定義がわかりづらく、位置の指定や色の指定はもちろん、ポジションライトと連動するとかしないとか、いろいろな制約があるみたいです。
中でも一番大きな問題は、明るすぎるから(間違ってたらゴメンナサイ)
なので、せっかく備わっているその機能をコーディングなしに使うことができません。

もう少し光量を落とせば問題ないそうですが、はたしてそうなんでしょうか。

強い日差し、朝陽や夕陽をまともに受ける逆光、etc・・
昼間、考えられるいろいろな状況の中でも、
確実に被視認性を確保するためには、適当な光量だと思うんですが。。。

光量を落としたらデイライトの役目を果たさないんじゃないかと。


しかし、デイライトはデイライト。
明るい昼間限定で点灯することで、安全確保、ひいては事故防止に役立つもので、
夕刻、暗くなったら速やかに減光(ポジションライト点灯)すべきです。
でないと、迷惑行為になりかねません。
リアは点灯しないわけだから、危険でもあります。


私はもともと早めにスモールを点灯をするほうですが、デイライト施工後は、さらにもう少し早いタイミングでスモール点灯(デイライトの消灯)をするようになりました。

コーディング前は、「オートライト時の点灯のタイミングが早すぎる」
と思っていましたが、
デイライトを点灯することが前提であれば、「デフォルトのままでもいいんじゃね」
とすら思い始めた今日この頃です。
Posted at 2015/08/19 15:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年07月20日 イイね!

デイライト

コーディングの定番メニュー。
「デイライト」の設定をしていただきました。

オンボードで、ON/OFFが可能です。



デイライトの光量です。強い日差しの中でもわかるようになのか、明るめです。


ヘッドライトを点灯すると、デイライトの光量は落ちてスモールライトに。




デイライト

スモールライト


近くでコーディングできるところが見つからなかったので、
結局都内まで行ってきました。
7月18日。3連休の初日ということもあり、帰りの関越道は渋滞してました。

作業自体は20分程度ですが、往復4時間を要しました(笑)
Posted at 2015/07/20 06:42:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年06月29日 イイね!

カロマット

ケイマンを購入するにあたり、フロアマットをどうするかは少々迷いました。
前車(BMW・E60)の時は、事前にカロマットを購入し、カロマットを装着して納車してもらいました。


迷った結果、今回は純正オプションのマットにすることにしました。(ポルシェのロゴも入っていることだしwww)



純正のマットに不満があるわけではないのですが、前車に装着していたカロマットの感じが忘れられず、カロマットを注文することにしました。

カロマットにもいろいろな種類がありますが、今回も迷わず「シザル」です。
前車で10年使用しましたが、耐久性はもちろん、汚れが付きにくいこともわかっていました。
逆さにして砂や小石を落とす程度。たまに薄めたカーシャンプーで拭くくらい。
ほとんどノーメンテで10年間使えました。


となると、色をどうするかです。
現在は上記のカラーバリエーションには無い、ブラック/ブラックもあるようです。


前車(BMW E60 545i)の時のもの

ブラックの内装に、レッド/ブラックはとてもいい感じだったので、
今回もそうしようと思いましたが、前車と代わり映えしない感があったので、却下。


で、今回は、ホワイト/ブラックにしました。
「汚れ」ということを考えると、シルバー/ブラックと少し迷いましたが、このマットが汚れにくいというこは分かっていたし、将来1枚だけでもオーダーすることは可能なので。。。



注文後、4営業日後には発送になり、翌日無事に到着www



お約束のエンブレム。
今回は助手席側にも付けていただきました。



ポルシェのマットストッパーにも対応するように、
カロオリジナルの穴の裏側に加工が施してあります。
付ける時は、ポルシェ純正と同じような、程よい力加減。気持ちいい装着感です。



フットプレートのクオリティも高いです。




形状は純正のものと全く同じです(当たり前ですが)




個人的には満足度は非常に高いです。





Posted at 2015/06/29 07:30:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年05月31日 イイね!

LEDサイドマーカーに交換

981のサイドマーカーは、クリアレンズにオレンジ色のバルブですが、
以前よりLEDのものが気になっていたので、昨日交換しました。

水曜日に発注したところ、在庫があったようで、金曜日にはPCに到着してたようです。

早速、引き取り(交換)してきました。



で、こんな感じにwwww





見た目のスッキリ感がとても気に入りました。







ポルシェの純正部品(991用)なので、クオリティも問題ありません。

まあ、自己満足以外の何物でもありませんが。。。。
Posted at 2015/05/31 05:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年04月05日 イイね!

キートリム アメリカから届きました

先月注文しておいたキートリム。数日前にアメリカより届きました。

注文した時点で、選べるカラーバリエーションは以下の通りでした。



その中から今回選んだのは、
「クローム」と「カーボン」の2種類です。




で。。。

早速、付けてみました。


・カーボン



・クローム




どちらも、クオリティは純正オプションと同等かそれ以上です。


これで、純正の黒と合わせて、5種類のパターンを楽しめます。






とりあえず、
しばらくはクロームとレッドの2種類で使い分けてみようと思います。






女の子が着せ替え人形で遊ぶ気持ち。。。

ほんの少し分かったような気がします(笑)
Posted at 2015/04/05 20:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「全福1850mmとの闘い http://cvw.jp/b/195846/38763585/
何シテル?   10/28 07:00
depotです。よろしくお願いします。 長らくBMWを乗り継いできましたが、 2014年11月に981ケイマンSを購入後、ポルシェにぞっこん。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ4S(2016年10月~) 発注してから数か月待つ。 というのは私に ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日常生活、及び仕事用。コスパに優れ、トラブル無しの頼りになる奴。 ポルシェとプリウス・・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S(2014年11月~2016年9月)  近年BMWを乗り継いできま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation