• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kyo@の"赤レガ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年1月3日

Fドア デッドニング&スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2015年の春にデッドニングキットを購入してからずっと放置してたので一緒にスピーカーを交換。

ドアパネルの外しかたは先輩方のレビューで(^^;そんなに難しくないです。デッドニングキットの説明書にも代表例としてBP型が載ってましたので参考に。

写真はパネルを外してビニールを外した状態。
2
とりあえず穴を埋める感じ?

こだわる人はドア一枚にキットを一個とかするみたいですがそこまでしないです。
3
スピーカーも交換してパネルを付けます。

今回はツィーターは純正のままで。不満がでたら交換します。

ドアパネルを付ける前に音が鳴るか確認。
4
同じように運転席側もデッドニング。
5
全て完成したらガラスが問題なく開閉するか確認。

音質は良くなりましたがリアが純正なのでバランスが良くないです。そのうちリアも交換しないと。

スピーカーを変えたら今までセッティングだと耳が痛いので現状で聴きやすい音響をナビで調整。音作りって難しいですねー(*_*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

インフォメーションパネルの移設

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

タブレットをディスプレイオーディオに

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に自分で整備記録を確認するために投稿してます。2輪も始めました。よろしくどうぞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR SUV 225/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:33:45
スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:53:11
スバル(純正) コンソールリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:33:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年12月8日納車 62330kmからスタート レガシィと入れ替えとなります
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
手放したいという方から譲り受けました セル付き4速FIの個体 晴れた日の近所や生活圏 ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
2020年10月11日納車 9023kmスタート 普通二輪免許を取得して免許取ったなら ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ちょっとした遊びバイク 2023年8月1日 次のオーナーに元へ旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation