• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~ご~の愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2014年9月21日

エンブレムパテ埋め&塗装、各部ブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずエンブレムから。

どうもこの日産マークが好きじゃないです。
そもそも他のメーカーは文字が入らないのになぜ日産だけ入るのか、
主張し過ぎじゃ!笑ってことでパテ埋めします。

基本テキトーなんで雑です笑
2
テキトーにパテ埋めして
タミヤのサーフェサーで下地作ります。

説明書通りに3回研いでは塗りを繰り返しました。
3
で完成。

明らかに文字が浮いてます笑
まぁいいんです、そんなもんです。

パッと見れば問題ない…はず笑
4
ついでに前々から気になってた前後ワイパーとフロントのワイパー下の部分の樹脂カバー(正式名称知りません笑)を塗装します。

ワイパーはカバー外して、フロントは12、リヤは10のソケットで外して引き抜けば外せます。
カバーはワイパー取り外し後、下側にピンが3つで止まっているのでそれを外して引っ張れば取れます。
5
塗装が飛んでしまったワイパーたち。

フロントは鉄なんでタミヤスプレーじゃ不安で新しくコメリで鉄でも使えるスプレーを購入。
6
もっさいカバー笑

一応下地作るのにこれにもサフ吹いておきました。
7
完成。

ここ塗るだけでもメリハリついてよくなりますね。
てかワイパーが左右逆についていて後から直しました笑
8
リヤも綺麗になった。

エンブレムあるとまたいい感じに。
ただスプラインにもうちょっと入る気がするけど…

まぁええか笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

エンヂンオイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

バッテリー 補充電

難易度:

LLC交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@おまけ 僕はこれぐらいがちょうど良くて好きです🤔
なんなら色抜きして、プロ目化ありだなって思うぐらい笑

手間暇かかってるけど、それがわからないぐらい自然なのは素晴らしいです😊」
何シテル?   09/30 21:35
※2017年6月20日更新 はじめまして。 ”シンプルで低く、綺麗なクルマ”が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ようやく メータ類のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 08:55:54
TANABE SSR SSR Professor SP1 14インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 06:24:10
リップスポイラーちょい修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:28:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
※2018年5月6日更新 ”純正+α”を心掛けてカスタムしています。 足周りが基本で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔乗ってた32です。 短大に行ってた2年間のみ乗ってました。 フロントバンパー:ボメッ ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤用です。 雪が多い地域でもあるので購入しました。 ついにイジりを解禁しました笑 や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正を生かしつつ、自分の色を出せるように製作しています。 現在進行形、たぶん一生完成しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation