• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槍のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

再興




日本のスポーツカー業界は衰退していき
リーマンショック後でトドメを刺された感があります。
日本人は護送船団方式大好きなんでみな一斉にハイブリッド車に移行。
スポーツカー乗ってると「何こいつ燃料垂れ流してるの?」
視点で見られたもんでした。

私がランサーシリーズに乗り始めたのは1993年5月
当時はバブル崩壊後、でも今ほど節制はまだしてませんでした。
三菱自動車はWRCにE39ギャランVR-4で活躍。
更に歴史は繰り返しCD9Aランサーエボリューションを発表。
初期2500台をたった3日で完売した。当時はまだまだ
スポーツカーは人気でした。
その時に私はA175AランサーEXターボに乗り始めました。
今でも所有しているのは軽さと暴力的な加速感です。
この魅力は今後発売される車には永遠に感じることが出来ないと
思うからです。

時代はそのままランサーエボリューションシリーズ
(インプレッサというライバル効果もあり)は大人気を続けて
1998年、ランサーエボリューションVでWRC世界チャンピオンを
獲得するまでに成長した。
無論ランサーエボリューションは三菱の売れ線車種の一角であり
引き続き計画通りXまでの開発を行っていった。
しかし、上記の通りリーマンショック後は急速なエコカーブームになり
エボリューションXも細々販売を続けていたが2015年、終焉を迎える。
しかし、今更になってまたエボリューションとか言っている。

私はスバルの姿勢は素晴らしいと思う。もちろんインプレッサという名前で
スポーツモデルは無くなってしまったがWRXでスポーツモデル生産は
続けている。立派な事であり、近年多様化した自動車ニーズに
適正化し続けた成果であるのが素晴らしいです。

スポーツモデルの開発って本当に大変です。もちろん
PHVなどのハイブリッド車も大変ですけど。
更に自動ブレーキだ自動運転だとかで車にかかるコストは更に増えるでしょう。
少しでも良いから三菱はランサーエボリューションXを改良し続けていればよかった。
同じくパジェロも開発を続けていくべきだった。
せっかくのノウハウを生産・開発をやめる事は自らの成長を止める事と同意です。
近年三菱自動車の迷走の件はここでは語りませんが・・・。

スポーツモデル車はこの流れで行けばまた再興するでしょう。
やはり「走る歓び」は人間の感性の中にまだまだ健在だと思います。

私は我慢し続けてランサーエボリューションXに乗り続けたのではありません。
「他にR4クラス以上の生産車で速くて便利な車は発売されなくなる」と
確信しているからです。本当はエボ9.5が最高ですけど。
今後2リッターターボ4WDで300ps以上を発揮する一般生産乗用車が出てきたとしても
エボV~Ⅸまでの筑波サーキット1分切りなどは当たり前の如く出せたし。
しかもドライバーもちゃんと仕事すればしっかりタイムに反映する
「車の走る歓びが明確に表れる車」は発売されることはないだろうと・・・。
今後のスポーツモデルはオートマ車になり、ゴージャスな装備がさらに付与され
重くなっていく「恐竜」になるでしょう。エボリューションXが最初だから・・・。

私のエボリューションXの愛車プロフィールに「偉大なる恐竜」と書いたその通りの
流れが今後のスポーツモデルにはなお一層訪れます。
それでも今思えばエボリューションXは現在でも十分通用する性能を持っています。

いつかこの「恐竜」を嫌うユーザーが過去の軽い時代のランサーエボリューションを購入し
手を入れ直すことで速さを取り戻す方法が安易に出来るんだと「証明」したら・・・。
過去のランサーエボリューションはさらに価格が上がっていくことになるでしょう。

スポーツカーよ再興なれ。決して最新「恐竜」が全てだと思うことなかれ。
再度、プライベーター再興なれ。
車は・・・スポーツモデル車は「応えて」くれるから・・・。

スポーツ車の歓びよ再興なれ。
Posted at 2017/09/25 18:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランサーエボリューションシリーズ
キーホルダーガチャ
結局大人買い(笑)」
何シテル?   02/05 17:41
槍騎兵 (そうきへい:ランタボ乗りをアピールする時に使用) 槍騎兵進化伍型 (そうきへいしんかごがた:ランサーエボリューション5をアピールする時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

コラムスイッチのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:14:49
イグナイタースイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:14:46
オーディオパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 16:17:45

愛車一覧

三菱 ランサーEX 1000湖号(3代目ランタボ)(4) (三菱 ランサーEX)
昔から乗り続けているA175A ランサーEX1800GTです。 ワークスレプリカ仕様です ...
三菱 ランサーエボリューションX SSTファイナル1035(21) (三菱 ランサーエボリューションX)
CZ4A ランサーエボリューションX SSTファイナルの最終生産車輌です。 http: ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR ゴルフエクスプレス(18) (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
ついカッとなって数年間中古車営業マンに探させていたエボゴン。
三菱 ランサーエボリューションV 百式ver2(4代目エボ5)(12) (三菱 ランサーエボリューションV)
96年に新車の白エボ4購入 98年に新車の白エボ5購入 00年に中古(新古?)黄色エボ5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation