• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"福田苑" [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

日産・ティーダ(DBA-C11)の車検前のいろいろ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
福田苑さんのティーダが早いものでもう車検を迎えます。

かまっしーの実家→福田苑さんのクルマになってからもう2年経過しました。
2
今回の車検で交換したかったのは、ロングライフクーラントです。
このクルマは新車のときにはスーパーLLCが充填されているのですが、途中で普通のLLCに交換したので、そろそろ劣化を迎えている(はず)です。

ラジエーターの真下にある画像の+のネジ(樹脂製)を外して古いLLCを排出します。
3
排出したLLCはこんな感じ。

2015年の12月に実家で交換してから、3年半が経過していますがそんなに劣化はしていませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1959393/car/1475476/3527383/note.aspx
4
スーパーLLCではないので、水道水で3回フラッシングしてから、新しいLLCを注入しておきました。

濃度は30%(凍結温度-15度)になるようにLLCは2L注入しました。
5
LLCの交換のついでにエンジンオイルも交換します。

半年前の交換から2500km程度走行ですが、チョイ乗りが多いので結構汚れています。
6
オイルフィルターとドレーンワッシャーも交換しておきました。

画像の通り双方ともモノタロウ品です。
7
今回のオイルは家にあったモリグリーンセレクションにしました。

一応100%化学合成のオイルですが、クルマの使い方がチョイ乗りのみなので、部分合成との違いはこのクルマではまったく体感できません。
8
新車から無交換だったエアクリーナーエレメントも交換しました。

こちらもモノタロウ品です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

バケット補修

難易度: ★★

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

サビ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation