• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"福田苑" [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

スズキ・スペーシア(5AA-MK53S改)のヘッドランプバルブのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
福田苑さんに新しいクルマが入りました。

現行モデルのスペーシア車椅子移動車です。

7月に納車になったばかりのピカピカの新車です。
2
令和の新車にも関わらず、ヘッドランプは相変わらずのハロゲンのH4バルブです。

H4バルブがこの世に出てきたのは昭和57年で、フェンダミラー、マニュアルシフト、手回しウインドーなどが全盛の頃です。

いくらなんでも令和のクルマに40年も前の装備は古すぎるので、LEDのバルブに交換します。
3
H4のLEDバルブはいろんなメーカーから発売されてますが、小糸製作所のグループ企業の「日星工業」の一点買いです。

平成時代では結構いいお値段がしましたが、今ではお手頃価格で手に入ります。
4
実際のバルブはこんな感じです。

交換用のLEDライトの出始めの頃は放熱用の大きなヒートシンク付きでしたが、技術の進歩なのかヒートシンクはありません。

電球を付け替えて、ハイビームキャンセラーをつけるだけの簡単な作業になります。
5
作業自体は取り扱い説明書に書かれている通りにバルブを交換するだけです。

誰でも簡単にできます。
6
キャンセラーは上手いところにリレーボックスがあったのでそこに取り付けておきました。
7
車幅灯もヘッドと色味を合わせるためにLEDにしておきました。

こちらのバルブも日星工業製です。
8
作業自体は簡単なので15分くらいで終了しました。

ヘッドライトが今風の白色になり夜間の視認性も向上するばずです。


走行距離 976km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左 チューブ交換

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

サビ塗装

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation