• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"釣り用のクルマ2" [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2017年5月6日

床の静音化③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
床の静音化②から続く

3日目は昨日のやり残し作業を片付けました。

サイドパネルのトリム(左右)とリアゲートのキッキングプレートにもフェルトを貼っていきます。

サイドパネルのトリムにフェルトを貼るのは左右で1時間くらいでできますが、リアゲートのキッキングパネルは1時間半くらい掛かりました。
2
内装パネルを全部取り付け早速試運転です。
結局3日目の作業も4時間くらいかかり、都合24時間に渡る作業となりました。

ここまでやって静かにならなかったら死刑モノでしたが、マフラー音の低音がほとんど聞こえなくなり、至って快適になりました♪

まだ運転席の下側やダッシュ板の裏とかも施工箇所がありますが、だいぶこの作業にも飽きてきたので後回しにすることとします。

そのため、一応静音化の工事は終了とさせていただきます。

店主


走行:1,623km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続検査(車検)の実施

難易度:

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

車中泊仕様

難易度: ★★

夏タイヤの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月6日 18:59
尊敬を通り越して、もはや笑っちゃってイイですか(爆
コメントへの返答
2017年5月6日 20:34
はい。自分も笑うしかありません。
どうぞお笑いください。
2017年5月6日 20:33
こんばんは〜🎵

こんなに作業に没頭できる人、初めて見ました(^_^;)
そりゃ、みんなお願いしちゃいますよ(o^^o)
コメントへの返答
2017年5月7日 5:47
軽い気持ちで初めましたが、こんなに苦労するとは思いませんでした(>_<)
46のクランクセンサーの作業並にキツかったです。
2017年5月7日 8:18
おはようございます。
3日間に渡っての作業お疲れさまでした。

私はかまっしーさんほど徹底的に施行しなかったので
1日で何とか終わりましたが、もう一度徹底的にやろうかと
考え中です(^_^;

確かに作業は大変ですが、効果が実感できると嬉しいですよね。
コメントへの返答
2017年5月7日 9:30
音を静かにするのは、どこをどんな風にやったらどのくらい効果があるのかがイマイチ判らなかったので、とりあえず徹底的にやってしまいました(笑)。

買ったときに比べ、車内は比べ物にならないほど静かになりましたよ。

あとは断熱効果がどのくらいあるのかを、これからのシーズンに検証してみます。
2021年7月8日 11:40
こんにちは、過去ログにコメント失礼します。

静音化の真似事みたいな事をやってたら、コメントでちょくろくさんからかまっしーさんが凄い!と仰ってたので参考にと覗いてみました。
私のとは本気度が全く違って、只々すごいなぁと感心するばかりでした(汗
特にフロアはカスタマイズで作り変えているし・・・・。参考になるどころかとても真似できるレベルじゃありませんでした。
つくづくセミプロと素人の差を思い知った感じです(笑

コメントへの返答
2021年7月8日 12:22
お褒め頂き大変光栄です♪

NV200は元々バン仕様に椅子を付けただけのスカスカ仕様でしたので、とても乗用車とは言い難いクルマでした。高速ではオーディオが聞こえないレベルで友人には「トタンのクルマ」と揶揄される始末…。

E46では当たり前に付いている防音材は一切ありませんでした(笑)。

幸いな事に購入先の千葉日産にデッドニングマニアの工場長が居たので、その工場長監修の元、作業を行いました。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation