• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"釣り用のクルマ2" [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2017年11月23日

運転席周りの静音化(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年の春から中断していた「清音化」を再開します。
以前から気になっていた運転席廻り(ダッシュボードの裏や運転席の床など)の清音化にやっと着手できました。

ダッシュボード周りは部品点数が多く、外すのにかなり苦労するのと、外した部品を置いておくスペースも必要なので、自宅の車庫では到底無理です。

いつもの工場長のご好意により、場所を借りたりいろいろ外してもらうのを手伝ってもらったりして、今回の作業が実現しました。
2
焼き鳥屋さんのライフが入庫する前日に自分のクルマを預け、メカニックの方にダッシュボードを外してもらいました。

朝、千葉日産に到着したら画像のところまで外れていました。
3
エアコンのクーリングユニットを外してもらい、ダッシュボードはフェルト一枚になりました。
クーリングユニットを外す際には、エアコンの冷媒の回収などがあるので、DIYではとても無理です。
4
ここからは自分でやれるので、運転席と助手席を外していきます。
シートはトルクスネジのT50で台座についています。台座は14mmのボルトで固定されていました。サイドブレーキレバーのステーなどを外しながら座席を撤去します。
5
座席を外せばフロアカーペットは簡単に取れました。
カーペットの下には、発泡スチロールが入っていました。
さすがバンベースのクルマです。消音材もかなりチャチです。
この発泡スチロールと薄いカーペットでは、ロードノイズを思いっきり拾うのも頷けます。
6
いろんなものを撤去したら、ここからかなり地味な作業の始まりです。

フロアの部分には、前に使って余っていたオトナシートを貼っていきます。
フロアの形状は結構入り組んでいるので、嵌りそうな形に切っては貼っての繰り返しです。
7
エンジンルームと室内を隔てるのは薄い鉄板一枚でした。
この鉄板とフェルト一枚では、エンジン音がモロに室内に入ってきてもしょうがありません。
垂直面には、レジェットレックスをこれまた地道に貼って行きます。
8
助手席の床⇒前のパネル⇒運転席の床とかなり地味な作業を6時間も続け、やっと貼り終わりました。

途中、貼ってはいけない箇所などをメカニックのS氏や工場長に訊きながら作業を行いました。

クーリングユニットが接続される部分は、鉄板剥き出しのまま残しました。

11時から17時くらいまでずーっと地味な作業を継続し、この日はタイムアップになりました。

他の作業は2日後の25日に再開します。

運転席周りの清音化(その2)に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

車中泊仕様

難易度: ★★

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

夏タイヤの交換

難易度:

継続検査(車検)の実施

難易度:

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation