• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懸賞王の"募集中? 偽tomy号??w" [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

手抜きでベタベタバイバイ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ダッシュボードのベタベタにガマンならなくなってしまったのでついに動き出しました。
でも手抜きなのでダッシュボードは外しませんし、しわしわしてますww

ってことで第一段階終了♪

一番のベタベタなところに茶色アルカンターラを貼り付け。
+ちょこちょこっとアクセントに貼ってあるとこもあったり。
2
2015.7/20追記

整備手帳から失礼です。
静アルオフお疲れ様でした。

オフも終わって、じっくり観察されないということで第二段階をアップしますw

ダッシュに黒アルカンターラ貼り貼り。
これでベタベタが完全になくなりました!
でも粗がヒドいので・・・
3
最終段階。違いわかりますかね?

茶/黒の境目にラインを貼り付け粗隠ししました。
モノはバッグの持ち手に使われる革紐になります。

これで車内からの見た目はそれなりの出来になりました・・・
4
やってみて一言

手抜きでということでのコンセプトですが、やはりダッシュボードを取り付けたままの作業では限界があるということですね。

というわけで、
熱い日が来る前に終わらせたかった。というスピード重視の作業という言い訳も残しつつ、以上で内装貼り貼りの報告としますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 茶色アルカンターラ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ダッシュボード再塗装

難易度:

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

ダッシュボード再塗装

難易度:

ジータ用ドアバイザーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのショウドウガイ」
何シテル?   06/12 07:22
180sxからアルテッツァに乗り換えました。 そしてアルテッツァからアルテッツァジータに乗り換えました。 そしてそしてついに憧れのシロッコへ! インポート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ナビ外部VTR入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 07:42:18
インダッシュナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 07:07:13
F.O.B.Schrank rear wiper delete plug 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 19:19:03

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
シロッコから乗り換え予定です。 R5.12.1 納車
日産 180SX 日産 180SX
以前乗っていた車です。 7万kmくらいの中古を購入 最終的には13万kmまで到達いたしま ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
アルテッツァ同様、昔から憧れていた車になります。 そんな車を乗り継げる自分は幸せモノでし ...
トヨタ アルテッツァジータ 募集中? 偽tomy号??w (トヨタ アルテッツァジータ)
車検を迎えるということで、憧れだったシロッコに乗り換え。ジータは下取りに出されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation