• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼうずの愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

アイドリング100rpmアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のエッセも巷で噂になっているアイドリング不調?の対象でした。
エンストはしないものの、ブルブルエンストギリギリの制御がとても不安で・・・(これが仕様だとは・・・)
エッセ用ではないですがダイハツ純正部品にアイドルアップレジスタがあることはわかりましたが、自作できるということで今回施行。
必要なのは写真のコネクタのオスと抵抗です。
抵抗は家にちょうどあまっていたのでそれを使用。
2
完成図。
抵抗をハンダ付けします。
3
いらないUSBのキャップがあったので、それをカバー代わりに接着。
いいじゃん♪
取り付けは方法は割愛します。
ECU付近にある青いコネクタに接続して完了。
これでブルブルがかなり解消されました♪
お値段総額\200以内。オススメです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前に

難易度:

リヤキャンバープレート取付

難易度:

リアホイールハウスライナー取付、ブレーキ/クラッチペダルゴム交換

難易度:

エアコンヒーターノブ交換編

難易度:

Frドアサービスホールカバー交換

難易度:

バネレートが足りないので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔は細かい車いじりが楽しくて仕方がなかったけど、最近は面倒に… 年取ったな(爆) お金があればやってもらいたい(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SDAの外部入力検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 09:00:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV EV (三菱 アウトランダーPHEV)
本日2019年2月9日(土)大安、約6年半, 57,000km乗ったデリカD:5ローデス ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
ダイハツ エッセカスタムが10万キロを超え、ウォーターポンプが少々異音出るようになってき ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2012年7月25日AM9:00頃、通勤中の事故によりジョーカーを失いました(T_T) ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族を考慮して乗り換え・・ 人生初の新車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation