• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

四国・淡路島の旅 vol.1

四国・淡路島の旅 vol.1
今年の夏休みは四国!



ども、はまんです(* 'ω')ノョゥ



第2回teamG's全国オフ以来の四国です。
あの時は香川県でうどん食べただけで、すぐに瀬戸大橋から岡山入りしちゃったけど😅

今回はちゃんと?四国を巡ります。

日曜日の夜に出発!



6時少し前にアジュール舞子に到着。
ここに立ち寄ったのは給油と何となくいい写真が撮れそうだったから。



ボディへの映り込みも😁

朝日に輝く明石海峡大橋とのコラボが撮れました✨



給油を済ませ、最初の目的地は高松市牟礼総合センター。



ここに来た目的はコチラ⬆

1980年にアメリカ合衆国ジョージア州エルバート郡に建てられた花崗岩によるモニュメント「ジョージア・ガイドストーン」。
8つの言語で書かれたメッセージ「10のガイドライン」で知られる。

高松市がジョージア州と姉妹都市を結んでいるそうで、3分の1サイズの「ジョージア・ガイドストーン」が寄贈されたのだとか。

都市伝説的な話が大好きなオイラでした🤭

ガイドラインのほとんどはもっともなことが書かれているんだけど、1つやばいことが書いてある。
興味のある人はググってみてね🤣



交通量が多い道だったので走りながら通過するところをツレ様に撮ってもらった😁

うまく撮れたね🤣



ジョージア・ガイドストーンの隣には怪しげなものも。



事故ですやん😳



フロントガラス割れてるけどめっちゃ笑顔🤣🤣🤣



皆さん、事故には気をつけましょうね😗



満足したところで香川県と言えばうどん!

事前調べで気になったうどんがあったので「手打十段 うどんバカ一代」へ。



無事に到着するも…



めっちゃ並んでますやん!😳

平日の10時過ぎですよ?💦

うどん県の人気店なめてました😵‍💫



40分程の待ちで店の前までたどり着きました😅
セルフのお店は回転が早いですね♪

香川県のうどん屋さんはセルフが多いので事前にルールを勉強してきました!

で、この店のバカイチルールは…

■STEP1
まずは頭にメニューを浮かべながら・・・・お並びください

■STEP2
トレーをお取りいただき、スタッフへ注文してください

■STEP3
注文後、コップを手に取りお水を入れてください

■STEP4
次に、うどんをお受取ください

■STEP5
好きなトッピングをお選びください

■STEP6
食べたいものが揃ったら、お会計をお願いいたします

■STEP7
お会計後、席をおとりください

■STEP8
おいしく食べてください!

■STEP9
食べ終わったら、トレーとお皿を返却口へ

■STEP10
満足気にお店を出る!

だそうです😁

事前に勉強していたのでスムーズに注文から会計まで出来ました( ˙꒳˙ᐢ )



食べたかったのはコチラ



釜バターうどん!

たまごを真ん中に落としたんだけど…カメラ操作してるうちに端に滑り落ちちゃった😗

こやつをきっちり混ぜ混ぜして



こんな感じにして食べます。

胡椒も入っているのでカルボナーラみたい😁

こちらのお店に来る方の多くはコレが目当て。

めちゃ美味しかったです!
そして思ったよりも量が多い!

満足気にお店を出ることが出来ましたよ🤣🤣🤣



お腹を満たしたところで次の目的地へ。



「一生に一度はこんぴらさん」こと金刀比羅宮。

階段を登って登ってまた登って本宮へ向かいます。

本宮までは785段😵‍💫



長い道のりの始まりでし。

大門


ここで365段



桜馬場


春には桜の参道になるようです🌸



桜馬場西詰銅鳥居


ここで431段らしい😑



横に「こんぴら狗」の銅像🐶

江戸時代には当人に代わって旅慣れた人に参拝してもらう「代参」も行われていたが、その代参を「人」ではなく「犬」がする場合もあったようです。
「こんぴら参り」と書かれた袋をぶら下げた犬は、旅人から旅人へ連れられ、金刀比羅宮への代参を終えた犬は、「こんぴら狗」と呼ばれるようになったとか。



旭社


ここで628段

旭社は本宮への参拝を終えた後に参拝するのが慣わしとか。
帰りに参拝しましょう。



ここまで来ると本宮へのラストスパート。
右奥に本宮へ続く「御前四段坂」が見えます。

本宮までは785段ですが、本当は786段あります。
ただ、786では「なやむ」と読め、悪い意味となるので、上の写真の手前で1段下がる場所があります。
「なやみ」を落とすという意味もあるようで、ここで1段下がり悩みを落として本宮へ向かいます。

786段-1段で785段なんですね~🤔



御前四段坂


ここを登りきれば本宮です。



本宮


パワースポット金刀比羅宮に無事到着し、参拝出来ました😁

御祭神は、大物主神と崇徳天皇。

ツレはここでギブアップ。
途中で引き返す人も多い中、よくがんばりました🤭



ここでツレを放置😋
更なるパワースポットの奥社を目指して上を目指します(ง •̀_•́)ง





まだまだ続く階段😅



白峰神社


崇徳天皇が祀られている神社。
ここで923段!







無事に奥社へ到着😆



奥社「厳魂神社」


金刀比羅本教の教祖「金剛坊宥盛」が祀られている神社。
1368段!
無事に参拝出来ました😆



本殿横に立札



岩壁を見上げると天狗と烏天狗😳

ここまで登って来ると厳魂神社の御朱印と天狗のお守りが頂けます😁



参拝を済ませ下山。
途中、天気が急変!
突然のにわか雨でずぶ濡れ😵‍💫

参拝後の雨は神様からのメッセージ。
神様に願いが通じた証拠らしいっす😆😆😆

金刀比羅宮に戻る頃にはめっちゃ‪🔆‬🤣

ツレは屋根の下で椅子に座って雨宿りしてた😗







無事に御朱印、お守りを頂きました😆



帰り道、旭社へ参拝して下山。
下山後のペプシ一気飲みは最高でした!
(゚∀゚ ):∴プハーッ

この後、もう1ヶ所寄ろうかと思ったけど…。

ツレの顔は無表情😑
ツレの膝は大爆笑🤣🤣🤣

なので先にホテルへチェックイン。



ホテルからは瀬戸大橋が見渡せる絶景😆



ツレをホテルに残し、1人父母ヶ浜へ。



もう潮が満ちてたよ…_| ̄|○(ガクッ)



リベンジを誓いホテルに戻りゆったり過ごし1日目終了。





寝る前にこんぴらさん下山後に購入した「こんぴらプリン」🍮

たくさん種類があった中、「幸せの黄色いプリン」「なめらかプリン」「レトロプリン」の3種をチョイス。

どれもめちゃウマ🤭

疲れた時は甘いもの~😋



2日目につづく!



と、思う🤣





でわでわ~| ・∇・)ノシ♪





ブログ一覧
Posted at 2022/08/28 11:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

今回は?!
shinD5さん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

あの日の想い出 ELMO246さん ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年8月28日 11:23
大作始まりましたね👍

自分も帰路は四国通過予定なので参考にさせていただきますがこんぴらさんは登りません🤣🤣🤣

続き楽しみにしております👍👍👍
コメントへの返答
2022年8月28日 11:42
お疲れ様です┏○ペコッ

いや、長いのは多分これだけです😵‍💫
参考になればいいですけど…。
てか、こんぴらさんに登れ🤣🤣🤣

また遊んでください😁
2022年8月28日 12:07
かいちょー
地獄の階段😱😱😱😱😱
エスカレーターほしい🤣🤣🤣
大変お疲れ様でした。
続きも楽しみにしてます。
コメントへの返答
2022年8月28日 18:49
お疲れ様です😊

籠で運んでくれるらしいっすよ。
途中までだけど🤣

つづき…

プレッシャー:(´◦ω◦`):カタカタ
2022年8月28日 12:28
続きが楽しみです😁

1368段も階段登ったのに夕方浜辺に散歩行くってめちゃ元気っすね🤣
それにこんぴらさんの後、別のとこ行こうとしてるしw

ちなみにうどんが1店舗で終わってるのがらしくないです😆😆😆
コメントへの返答
2022年8月28日 18:54
楽しいネタなんてないっすよ🤭

熊本の3333段を経験してるので!
アレを経験してなかったらキツかったかも🤣

別のとこは3日目に変更です😗

うどんもねぇ、もっと食べたかったけどうどん屋さん結構混んでるので観光優先です😁

プロフィール

「需要があれば備蓄米を無制限に出す?
やはりバカはどこまで行ってもバカ😮‍💨
問題はそこじゃないし、備蓄米の意味知ってるか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf39163e1eaa7788c3e6e814bd6082f0ab57c579
何シテル?   05/22 07:50
はまん@G´sです。 週末にドライブを楽しんでるおっさんです。 自分にとって乗りやすい車、ドライブが楽しくなる車を目指して弄ってます。 よく無計画に遠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 20:26:10
ヤリスGRへの道(GRヤリスじゃないよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 04:58:05
エンジンチェックランプが点灯したので、素人が診断、原因追及を試みた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:44:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz RS G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
トヨタ ヴィッツRS "G's"に乗っています。 楽しく乗れるようにいじっています。
トヨタ マークX G's モモんこ号 (トヨタ マークX G's)
大阪では迷子になっちゃうので送ってもらうのです(。・ω・。)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation