• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

山陰の旅 vol.2

山陰の旅 vol.2 山陰の旅2日目です。





この日は朝からこちらへ。
島根に来てまでAB😅

T10、T16のアンバーってないのよね~😵‍💫
とりあえずサイドマーカー用のT10アンバーがあったので代用。

視認出来る程度にはなったのでとりあえず一安心。



こやつがお亡くなりに…。
10年近く持ったから超寿命?



ウインカーの応急処置も済んだので稲佐の浜へ。



国譲り、国引きの神話で知られる浜辺。



こちらの弁天島の砂を取りに来ました。
無事に砂を確保したところで出雲大社へ向かいます😊

車を道の駅大社ご縁広場に停めて参拝へ。



昨年までは工事中で隠されていた一の鳥居(宇迦橋の大鳥居)



一の鳥居をくぐり、参道を進みます。
沿道には魅力的なお店がいっぱいありますが後回し。



二の鳥居(勢溜の大鳥居)

ここから脇道にそれて…。



荒木屋さんへ。



まずは腹ごしらえ😋



「割子三代そば」

一番上は有精卵。
二段目にはとろろがのっていました。

出雲そばは殻のついたそばの実をそのまま挽くので色は黒っぽいですね。
そばの香りがよく、食感もしっかりしています😄

そばつゆにつけて食べるのではなく、直接そばつゆをかけて食べます。
一段食べ終わったら残ったつゆを次の段にかけて食べていきます。
初めての食べ方ですが、とても美味しいおそばでしたよ😋

お腹が満たされたところでいざ出雲大社へ。



二の鳥居をくぐって進みます。
ここからが出雲大社の聖域です。



珍しい下り参道。
2度目の経験です。



三の鳥居(松の参道の鳥居)







うさぎの像がいっぱい🐇
因幡の白兎の神話から、御祭神大国主大神とうさぎの繋がりですね。

そして出雲地方が日本酒発祥の地だと初めて知りました🍶







ムスビの御神像



日本海の荒波の向こうから現れた「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を授けられ、縁結びの神になったという神話の場面を再現している像。

幸魂は人々を平和で幸福に導くはたらき、奇魂は霊妙なはたらきで物事を成就に導くとされているそうです。



四の鳥居(銅の鳥居)



拝殿にて参拝🙏

出雲大社は二礼四拍手一礼です。
ただし例大祭の時は二礼八拍手一礼になるそうです。

【御祭神】大国主大神
【御神徳】良縁祈願」、子授、夫婦和合、五穀豊穣、商売繁盛など様々




本殿の前にある八足門。
こちらでも参拝🙏✨



八足門の前に隠れミッキー!
ではなく、これは古代の出雲大社本殿を支える巨大心柱の出土跡。

古代出雲大社高層神殿!
昔は48mの高さだったとの話もありますが、真実は不明。
でも、ワクワクする話ですね😄







素鵞社、出雲大社本殿の裏手にあります。



素鵞社の砂は「お清めの砂」として、お守りや厄除けになると言われています。
先程手に入れた稲佐の浜の砂と交換します😊

【御祭神】素戔嗚尊





手を合わせるうさぎ🐇



その先には大国主大神のいる本殿😊



本殿の西側の「拝礼所」。
こちらでも参拝🙏✨

出雲大社の本殿は南向きですが、御祭神・大国主大神の御神座は西を向いているため、古くから参拝の最後には、御神座正面にあたる西側の拝礼所から再度参拝をするのが正式な参拝方法となっています😊





大しめ縄で有名な神楽殿。



遠目からでも大きさが分かります。



全長13.6メートル、重量5.2トン!

出雲大社のしめ縄は他の神社のしめ縄と違って左右逆に張られているんですね~🤔



オラに力を分けてくれ!🤣



こちらでも参拝🙏



出雲大社での参拝を済まし、参道を戻ります。

この日は暑かったのでソフクリ‪🍦‬

くつろぎ和かふぇ「甘右衛門」にて抹茶ソフトクリーム。



しめ縄のように巻き上げる出雲巻き「抹茶」🤣
しっかり抹茶を感じる甘さ控えめなソフクリで美味しかった😋



ソフクリのあとは福乃和



定番のおふく焼き🐡





一畑電車 出雲大社前駅





日本最古級のデハニ50形が展示されていて車内も観覧出来ます。





レトロ感満載😊



出雲大社関連をまわるだけでも一日では足りないなぁ😅



最後に道の駅でお土産やら余計なものやら買いまくって散財…
(  ゚¯ ゚ )💸💸💸



晩御飯は「こ根っこや」へ。



初日のお昼に行った「根っこや」のグループのお店。





お造り五種盛り



のどぐろの煮付け





しじみの釜飯(しじみの味噌汁付き)

どれも美味しかった😋

車なのでしじみの酒蒸しを食べれなかったのが心残り😮‍💨



ホテルに戻ると



Amazonさんありがとう!
これでウインカーもバッチリです🤣









vol.3へ続く
ブログ一覧
Posted at 2023/05/09 17:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24年4月26日〜(Part8 広 ...
T & Aさん

神社ドライブ 出雲
bebe0612さん

3月神社重視に山陰を巡る旅2024 ...
86症候群さん

出雲大社参拝🙏と出雲そばを食べに ...
gen-1985さん

初冬山陰一人旅2日目
いわむしさん

島根旅行①
そっちゃんRCさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「散々言われてたのにゴリ押ししといて、今更ごめんなさい?
学歴だけの考える力のないバカの典型。
大阪は中国人だらけやんか!

https://news.yahoo.co.jp/articles/46ca360f085c52d01a689ff6860fde21e6049305
何シテル?   08/15 00:58
はまん@G´sです。 週末にドライブを楽しんでるおっさんです。 自分にとって乗りやすい車、ドライブが楽しくなる車を目指して弄ってます。 よく無計画に遠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 20:26:10
ヤリスGRへの道(GRヤリスじゃないよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 04:58:05
エンジンチェックランプが点灯したので、素人が診断、原因追及を試みた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:44:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz RS G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
トヨタ ヴィッツRS "G's"に乗っています。 楽しく乗れるようにいじっています。
トヨタ マークX G's モモんこ号 (トヨタ マークX G's)
大阪では迷子になっちゃうので送ってもらうのです(。・ω・。)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation