• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまん@G´sのブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

紀伊半島ツーリング「八咫烏、舞い降りし蘇りの聖地」

紀伊半島ツーリング「八咫烏、舞い降りし蘇りの聖地」サッカー大好き!
パワースポット大好き!



ども、はまんです(o ̄∇ ̄o)/



サッカー大好きなオイラとしてはJFAのシンボル八咫烏、そして八咫烏を「導きの神」として古くから信仰しているパワースポット熊野三山はずっと行きたかった場所でした😁



JFAのシンボル八咫烏は、明治時代に日本に初めて近代サッカーを紹介した中村覚之助の出身が、熊野那智大社がある和歌山県那智勝浦町の出身であることを記念してつかわれたんですよ😁

熊野三山協議会はサッカー日本代表がW杯やオリンピックの際、「必勝祈願祭 in 熊野三山」と銘打って日本サッカーの隆盛を願って応援してくれています😆



仕事から帰り、23時出発。
東名集中工事の渋滞もありましたが、朝7時過ぎ無事に待ち合わせ場所の「道の駅 なち」に到着。



早速、熊野那智大社へ向かいます。





途中、なでしこジャパンの2011年FIFA女子ワールドカップ優勝とロンドンオリンピック銀メダルの栄誉を讃える記念モニュメントがありました😆





那智大社に到着後パチリ📷



ここの狛犬は少し変わっています。
向かって右の狛犬はとこでも見かける獅子ですが…。



左の狛犬は…。



角があります。
京都御所の狛犬も一角獣と獅子の組み合わせだそうで、古い由緒ある神社でよく見られるそうです。







拝殿左手の御縣彦社では八咫烏が祀られ導きの神様・交通安全の神様と崇められています🙏



熊野那智大社を後にし青岸渡寺のフォトスポットへ。



三重の塔と那智滝。





三重の塔みたいな大きいものとのコラボは難しい🥴





那智滝とのコラボもこの位置からだと那智滝の豪快さが出ない😵

写真は難しいねぇ🥴



続いて熊野速玉大社へ。





熊野三山の中で一番早く熊野権現の称号を得た神社です。



樹齢千年の御神木「梛」。
世界平和の記念樹。



熊野速玉大社を後にし瀞峡へ。



こちらの瀞ホテルで昼食を…。







土日のみの営業のはずが臨時休業で祝日の月火営業Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン



でも瀞峡は絶景でした😆
この迫力は写真じゃ伝わらないよ。





ちょうど目の前の川の真ん中辺りが三重県、和歌山県、奈良県の県境のようですね😁



お昼は道の駅おくとろで食べて次の目的地、熊野本宮大社へ。





こちらの狛犬は八咫烏マークのマスク😄



全国3000社ある熊野神社の総本山。



そして本宮から離れたところにある日本一大きい鳥居。



元々本宮はこの大斎原にあり、1889年に起きた大洪水で流されたそうで、運よく流出を逃れた「上四社」を高台となっている現在の本宮がある場所に遷座することになったそうです。



熊野三山を満喫した最後は茶房珍重庵で葛餅氷😄



古座川の源水を使った純氷を削った抹茶かき氷に葛餅。
オーバーヒート気味の身体に染み渡ったなぁ😆



なんとも濃密な一日でした😆



この後は一旦皆と別れこの地に残り、久しぶりの温泉で疲れを取り爆睡でした(´-﹃-`)Zz…



同じ宿が取れなかっただけですけどね🤣



つづく…のか?
Posted at 2020/09/25 00:43:29 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「えーと、とんでもないやつが繰り上がってくるのでラサールは辞めずに議員としてのこれよ😑
集票が目的だったから仕事終わりは許されねぇぞ😐」
何シテル?   07/22 08:51
はまん@G´sです。 週末にドライブを楽しんでるおっさんです。 自分にとって乗りやすい車、ドライブが楽しくなる車を目指して弄ってます。 よく無計画に遠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 20:26:10
ヤリスGRへの道(GRヤリスじゃないよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 04:58:05
エンジンチェックランプが点灯したので、素人が診断、原因追及を試みた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:44:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz RS G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
トヨタ ヴィッツRS "G's"に乗っています。 楽しく乗れるようにいじっています。
トヨタ マークX G's モモんこ号 (トヨタ マークX G's)
大阪では迷子になっちゃうので送ってもらうのです(。・ω・。)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation