• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokinaoの愛車 [トヨタ GRカローラ]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

自動防眩ルームミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜間なぜかまぶしいので
よく見ると手動のミラー
がちゃんがちゃんすんのも面倒

自動防眩ルームミラー 付けてみた
2
カバーとる
下に下げる感じ
3
カバーとる
前に押し出す感じ
飛んでいかにように注意

ネジはトルクスのT20
星型のやつね
ネジ緩めて手前にずらす感じ
4
ミラー比較
左がカローラ純正
右がランクルプラド純正
だいたい同じ
5
ランクルプラド純正
ヤフオクで新車はずし
5000円から6000円
6
下にボタン一個で
シンプルなデザイン
多分品番
87810-0WS30

他にもいろんなデザインが
あるのでお好きなやつを
使ってね
7
できるだけネジ付きにしましょう
私ネジなしでカローラー純正のネジが
使えると思ったが無理でした
ネットで調べるとUSネジ!?とか
インチネジ?とからしい
とりあえず
M5ピッチ0.8でタップ切りなおして
ネジの長さ足りないので
長さ10mmのネジ使いました
今度はネジの頭が当たるので
当たるとこ削ったり
ネジの頭を削ったりとめんどくさい
(イモネジでもよかったかも)
青色はネジロックです
8
調べると
私が入手したやつは
青が+
黒が-
どれかバックランプ
残りはドアミラー制御用らしい
9
バックランプは面倒なので
+と-のみ接続
バックでどうしても必要な時は
電源をOFFすれば良い
10
配線は
ドラレコとかと同じなのでそちら
参照してください

ONすると中央下に緑のランプ点灯
明るい時にセンサーを手で隠すと
じんわり暗くなります

くれぐれもネジ付きを買いましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED交換

難易度:

エンジンオイル交換 純正

難易度:

GRカローラ(GZEA14H)増設LEDマップランプキット取付方法

難易度:

レーダー探知機

難易度:

トランスファオイル交換【初回】

難易度:

LEDフォグライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JBLサウンドシステムを変えるためのテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:27:51
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 20:51:46
[トヨタ GRカローラ]トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 10:15:48

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと来た
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ヤリスからの乗り換え なのであまり変わり映えしないかも
その他 トレーラー その他 トレーラー
かわいいやつが来た 業者から購入で 中古だが新規で車台番号とナンバー 発行してもらった
マツダ ポータートラック マツダ ポータートラック
小さいの来ました 360CC 昭和49年 車検通りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation