• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月16日

横浜の駅弁と言えば...

横浜の駅弁と言えば... 当然!
『崎陽軒のシウマイ弁当』
ですよね!
美味しく頂きました。当然『杏』は最後に食べました。

お友達に皆様が、数人アップされていますが... 自分はまだだったので...(爆)
本日、アップさせていただきますm(__)m

なぜ、本日アップしたのかと申しますと... 自分が、通常頂いている『崎陽軒のシウマイ弁当』は、写真のような、ものではなかったからです。

自分が知っているのは、この様なものでした。

本日頂いたのは、箱の様になっていて紐で結んでいませんでした。
でも蓋は、『経木』で以前とは変わってませんでした。

後、以前は醤油入れが瀬戸物で出来ていました。
蓋がコルクであった記憶が...
この醤油刺しに書かれていたキャラクターの名は??? 知ってますか???

ブログ一覧 | お弁当 | 日記
Posted at 2007/09/16 22:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年6月のカレンダーは‥
はっしー03さん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2007年9月16日 22:49
答え見つけました
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091103698342.html

今日のオフ会は静かでした。なーんでか?
コメントへの返答
2007年9月18日 0:02
流石ですね...
頭が下がりますm(__)m

本日のオフ会が静かだったのは...

いつも五月蝿い『自分が』いなかったからですよね。

2007年9月16日 22:54
崎陽軒のシュウマイって美味しいですよね

デパ地下でグルメ大会やってると
必ず買ってしまいます(o^∇^o)

醤油入れかわぃぃですょね!
名前は?崎陽ちゃん?くん?(笑)
コメントへの返答
2007年9月18日 0:04
そうです。横浜の名物ですよ!

最近は、シュウマイ弁当の他に、
中華弁当も発売しているそうですよ。
一度お試し下さい。

醤油さしの、名前はまっくさんが...
2007年9月16日 22:58
そうです、最近のは紐が無いですね!
キャラの名前は・・・

ナイショに、しておきますか(^^

子供のころ、キャラの醤油びんを集めたものでした♪
コメントへの返答
2007年9月18日 0:06
紐が無いわけではないですよ!

キャラの絵を描いたのは、
某新聞で4コマ漫画を書いている方が書いたのは、知ってましたか?

2007年9月16日 22:58
しっとりとしたオフでした。
醤油さしは確かに瀬戸物でしたね♪
コメントへの返答
2007年9月18日 0:07
そうですかexclamation&question
しっとりとしたオフでしたかexclamation&question
五月蝿いオフ会はお嫌いですかexclamation&question
2007年9月16日 23:16
やはり杏は最後に食べましたか… 私も同じですね(笑)

崎陽軒の最近買うメニューの中で多いのが6個入りシューマイと横浜炒飯の組合せかな♪
コメントへの返答
2007年9月18日 0:09
このお弁当の杏は、デザートと思っておりますので...(爆)

横浜炒飯食べた事ないです。
( ..)φメモメモさせて頂きました。
2007年9月16日 23:52
崎陽軒ってシュウマイだけかと思ってました(爆)弁当もあるんですね(^^;;

冷凍のシュウマイぐらいしか食べたことが…(笑)

コメントへの返答
2007年9月18日 0:10
崎陽軒は、シュウマイやお弁当だけでなく、

横浜駅の傍に、レストランもありますよexclamation×2

一度、チャレンジしてみて下さい。
美味しいですよ!
2007年9月17日 7:54
私もお弁当の方はいまだ・・・ボキッ!!☆_/o(□`;)!!

機会があれば・・・( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2007年9月18日 0:12
食べた事ない人が、お二人もいらっしゃるのですね。

前にも言ったかも知れませんが、
だるま弁当(キティちゃんの)と交換オフしますか?
2007年9月17日 8:41
このお弁当は東京で買ってませんか?
東京で購入したのは、大島工場で生産されたものと思われます。
大島工場製は少し厚い紙で出来ており、割り箸が横に収まりシールで蓋を留めています。
一方、横浜工場(高嶋工場)は紐で結ばれています。

昔は分かりませんが、私の記憶が正しければ、お弁当の醤油さしはこちらの写真の物となります、私は焼売に醤油をかけるとき、この醤油さしを焼売に刺して醤油を注入していますので、ひょうちゃんでは刺す事が出来ません…

ひょうちゃんは焼売弁当に付いています、蓋は今ゴム製になっています。

以上崎陽軒フリークののかさあでした!
コメントへの返答
2007年9月18日 0:17
凄いexclamation×2この薀蓄exclamation×2
( ..)φメモメモですね。

これは『焼売弁当』では無く、
『シウマイ弁当』なのですね!

答えを、言っちゃいましたね(爆)

2007年9月17日 11:12
シュウマイ弁当食べたいな(T_T)
埼スタにも売って欲しい~
コメントへの返答
2007年9月18日 0:18
横浜の名物なので...

ハマスタへ野球見物いらっしゃいませんか?
2007年9月17日 14:10
兄貴もシュウマイ大好きだよぅ~

ビールに合うんだよねぇ~

醤油とか辛子などなしでガブッ!といただきます~

今日は暑いから早く飲みたいねぇ~
コメントへの返答
2007年9月18日 0:20
このお弁当とビールも最高ですよ!

温かいとそのまま「ガブッ!」もいいですが、冷めているので自分はやっぱり醤油と辛子が欲しいです。

で、飲んじゃいましたか?
2007年9月18日 6:42
崎陽軒のレストランのランチ限定メニュー「フカヒレ御飯」お奨めです。
フカヒレ1枚がそのまま入ってます。
通常食べてるフカヒレの姿煮って三日月形で断面見ると片側が凸でもう一方が平らですよね。
こういう形だと思っていたのですが、ここのフカヒレ姿煮を食べて、半分にスライスしているのを知りました(笑)
だからまんま1枚入って、1人前2000円ってすごい得なんですよ~(^^♪
コメントへの返答
2007年9月18日 21:25
崎陽軒のレストランは、
横浜駅の東口に在るところですよね。

崎陽軒は色々頑張っていますね。

是非機会があれば、食べてみたいですが...

自分には、『なまりこ家』の値段がとても魅力的なので、そちらを先に食べたかったりしますね(爆)

とても良い情報をありがとうございました。

プロフィール

「最後のガソリン車かな http://cvw.jp/b/196098/44929582/
何シテル?   03/14 16:11
こんにちわ(^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
最後のガソリン車として楽しんで行きたいです。
日産 ノート 日産 ノート
ノーマルで充分です。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
はじめまして、ヤラシク!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation