• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

needlessのブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

iPhone 液晶パネル交換 DIY

iPhone 液晶パネル交換 DIY
不注意により iPhone をアスファルトに落としてしまい、液晶パネルを破損してしまいました...
幸いスマホとして全く問題なく機能しますが、操作する度に指が引っかかりとても苦痛でした(涙
何よりみっともないというか、アレなので...、液晶パネルを購入し交換してみることにしました。

写真ではわかりづらいですが、フリック入力等がとても痛いです。



液晶パネルはこんな感じで配達されました。



簡単にポン付け出来るかと思いきや、ホームボタン/フロントカメラ/通話用スピーカー/液晶裏面の金属製パネルを、購入した液晶パネルユニットへ移植する必要がありました...
写真左側が交換用液晶パネルです。



途方に暮れていても埒があかないので、とにかくヤルだけです。
電源を落としていざ作業開始。まずは Lightning コネクタ左右のトルクスビスを外し吸盤で引っ張り上げます。



液晶パネルを開けた状態です。
液晶パネルと本体間には4つのとても小さいハーネスがあり、金属パネルで覆われています。



金属パネルと接続コネクタ x4 を外した状態です。
これで完全に液晶パネルと本体を分離することが出来ます。



左が交換用パネル、右側が損傷したオリジナルのパネルです。
オリジナルパネルから、フロントカメラ/通話用スピーカー/液晶裏面の金属製パネルを移植します。ビス&部品はとても小さく想像の域を超えていました(汗
作業中うっかりビスを紛失しないよう要注意です。



部品の移植が完了し、分解とは逆の手順で元の状態に戻していきます。
(移植作業に夢中で途中の写真を撮り忘れました...)
液晶パネルを本体に固定する前に動作確認をします。無事 iOS が起動し各種操作に問題はなく一安心。



分解開始から正味 1時間弱(ビール片手にですが...)。無事新品同様に蘇りました。慣れれば 30分も掛からない作業と思われます。
ドット欠けもなく、発色/色合いも純正と遜色ありませんでした。
耐久性は不明ですが、比較的お手軽に交換でき満足です。欲を言えばもう少しお安ければ...



Posted at 2016/02/04 19:17:11 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

お正月'16

お正月'16
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

元日は私の 48回目の誕生日でした。お雑煮を食べて自宅でのんびり。
娘が誕生日ケーキを作ってくれました。スポンジやらホイップやら全て手作りです。
妻からもプレゼントを頂き感無量です。
私を支えてくださっている全ての方々に感謝です!









おねだりされても、残念ながらニャンコにはあげられません(苦笑




そして昨日(2日)は、家族で両親の墓参りのため実家へ帰省。
朝早く出掛けたので往路は空いていましたが、復路は首都高の大渋滞にハマり通常の 3倍の時間を要しました...
車の DIY ほうは、まだ暫く保留状態が続きそうです。
年末年始で 3kg 程体重が増えてしまったので、まずは減量に励まないとなりません...(汗


本日(3日)は息子夫婦と娘夫婦の訪問で、とてもにぎやかな一日でした。
写真は孫(♂)です。年末の退院後お陰様ですくすくと元気に育っております。
赤ちゃんはいつまで見ていても飽きることがありません。
とにかく健康第一を願うばかりです!












今年は温かく穏やかな正月となりましたが、皆様どうかお身体にお気をつけください。
ご多幸お祈り申し上げます。


Posted at 2016/01/03 17:21:54 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

初孫退院間近♪

初孫退院間近♪初孫が未熟児で産まれて早一ヶ月少々経過しました。
ようやく来週末に無事退院出来る見通しとなりました。
という訳で、約一ヶ月ぶりに面会に行って参りました。(理不尽な面会制限があるのです...)

一ヶ月も経過すると流石に成長の度合いに驚くばかりです。顔もしっかり赤ちゃんらしい顔に♪
ちょっと駄々こねてると思ったら、豪快に大のほうを放出していました。
きっとお尻が気持ち悪かったのでしょう...(汗


まずはママが抱っこ。意外(?)にも手馴れたものです。




私が抱っこ。約20年ぶりなのでおっかなびっくりです(冷汗




そしてパパの抱っこ。親子で見つめ合っています(笑


最後に妻が抱っこ。


抱っこに疲れたのか妻の腕の中で寝てしまいました(汗


今回も車ネタではなく恐縮です。。。
夏に洗車したきりでとても汚いです。年越し前には綺麗にしなければ。。。






最後に近くのショッピングモール内にあるクリスマスイルミネーションです。
もうこんな季節なのですね。一年があっという間です。
今年も残すところあと一ヶ月を切りましたが、皆さん良い年をお過ごしください!


Posted at 2015/12/06 19:20:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

初孫誕生 & 長女入籍準備

初孫誕生 & 長女入籍準備先日(10/30)、初孫(♂)が誕生しました。
予定日より二ヶ月以上早く出生したため、暫くは保育器の中で成長を見守ることになります。
突然の知らせに、心の準備も出来ておらずとても戸惑った次第です...




本日は長女の入籍のため、本籍のある実家の市役所に戸籍を取りに行って参りました。
天気は良かったものの、途中事故渋滞のため予定より遅れて到着。
墓参りを済ませ足早にとんぼ返りです。




そして初孫と面会するために地元の病院へ直行。
なんとか pm の面会時間に間に合いました。






孫との緊張の初対面です。
とってもちいちゃいですが、力強く泣いてて一安心。







何はともあれ、出産お疲れさまでした♪
これから色々と大変ですが、二人で立派に育てあげて欲しいと願うばかりです。
Posted at 2015/11/01 20:12:26 | コメント(46) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

うな重

うな重猛暑もやっと和らぎつつある今日この頃ですが、先日墓参りのために家族で帰省した際「うな重」を頂いて参りました(実家の兄のおごり♪)。
一年に一度のささやかな贅沢です。
川魚料理専門店なだけあり、焼きたての香ばしさととろけるような柔らかさ、そして濃厚なタレでとても美味しく頂きました。
開店直後ではありましたがあっという間に満席となり、注文してから小一時間待たされましたが、個室なので苦ではありませんでした。
昼食での来店は初めてだったのですが、こんなに待たされるとは...(今までは 30分程度)
また来年も食べに行きたいです(笑







Posted at 2015/08/23 19:45:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B-Flora さん、こんばんは。
いつもブログを楽しく拝見させていただいております!
B-Flora さんも体調崩されないよう、ご自愛くださいませ。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪」
何シテル?   02/13 20:15
needless です。よろしくお願いします! 2013年7月3日に納車となり、少しづつではありますがドレスアップをしております。 極力お金を掛けずコツコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エアーミックスアクチエーター不具合と暫定対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 20:23:18
パワーキャッツさんのランボルギーニ カウンタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:28:47
K'sの、【らんぼるぎぃ~に!??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 06:17:09

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産ノート(E12)MEDALISTに乗っています。 シンプル&スタイリッシュに DIY ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation