• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月18日

亡霊の呪い!?~トラブルは続く~

このところ、蒸し暑い日が続いてますね~。

梅雨も明けたのか明けてないのかよく分からない感じで^_^;



そんな中でもインプ君は
またまたトラブルというウミを出してくれます(-_-;)


発端は、先々週かな?

実家へ向かう途中の暗~い夜道。

装着したばかりのMP3で音楽を聴きながら走行中・・・

何やら周期的な音がするので、音楽を止めて窓を開けると。。。


ズザッ、ズザッ・・・・

という

兵隊の亡霊がほふく前進しているかのような音が・・・(-_-;)


もう夏だし、オバケネタはやめてくれよ(T_T)

などと思いつつ、またFのインナーフェンダーが擦ってるか、
と車を停めて見て見ると、

全く異常なし^_^;

また走り出すと、

ズザッ、ズザッ・・・・


は!?


原因不明なんですけど!!


でも確かに音はフロントの方から・・・・


良く耳を澄まして聞いてみると、
ステアリングを切ると音が大きくなる・・・・。


あ、もしや・・・パワステじゃん!?(-_-;)


そう言えば以前、潜った時にパワステ付近からお漏らししてて
放置プレーだったな・・・と思い出し。。。


それじゃ、GCのお決まりトラブル。

パワステタンクのパッキン交換!と行きますか♪
(最近トラブルを楽しめる「M」体質に若干・・・^_^;)

まずは、どろどろのタンクから



スポイトで抜けるだけ抜いて・・・



3本のボルトを外したら、交換対象の「Oリング」とご対面。



毎度の東京スバルさんに87円の部品を1つだけ発注という、
心苦しい思いをしつつ入手した「Oリング」と交換^^;



比較すると、あんま変わらない??
ま、いいかっ♪



交換後、組みなおしてフルード注入!



今回は「Gulf」のATフルードを使用。
特に拘りはなく、単に近所のABに置いてあったから(^^ゞ

注入後、ジャッキアップしてエンジンを掛け、
左右にステアリングを回してエア抜き。


で、完了♪


・・・のハズなんですが。。。。


ホントに偶然、

何の気なしにジャッキアップしている
左のフロントタイヤを揺すったんですよ。


そしたら、なんと。。。。


ガクガクのユラユラでぶにょぶにょだったんです凸(-_-メ)Fuck


ん~こりは・・・・


ハブベアリング(末期症状)の巻!!

ですか~!?


でも、右は何ともなく正常・・・


で、適当に片付けてネットで情報収集・・・

ハブベアリングのトラブルを探すと、症状が一致するんですね~。


思い当たる節というと、、、


ハブベアリングのトラブルって一番メジャーなのが、

ブレーキの踏み始め一発が抜けてしまう、

「ブレーキのすっぽ抜け」だと思うんですね。


でも、私はそんなに極端に感じてなかったのですが、

そう言えば最近、ブレーキフルードが結構減っているのと、

たまにブレーキが奥の方で効く、というのがありました。


今思うと、まさに・・・ですよね~。


とりあえず、走りはもちろんオアズケです(-_-;)


まだ、周辺をバラして見ていないので何とも言えませんが、

ベアリングですよね!?

ハブのセンターナットが急に緩むというのも考えにくいですし。



ベアリングだとして、

修理には圧入が必要なのでDに頼むと1ヶ所に5諭吉ほど、

らしいので・・・・


今後のことも考えて、自分のステップアップと財布のために・・・



ハブベアリングDIY交換の敢行を
決意っ!!!




必要な工具、機材は全て揃えます・・・・



自分にとっては敷居の高いDIYです^_^;

上手くいくのか・・・・・乞うご期待!?




ということで、ほふく前進の異音は多少収まりましたが、

まだ完治していません。

恐らくタイヤがフラフラな状態で操舵することによって、
多かれ少なかれパワステにも負担が掛かっているハズ。

漏れによるオイルの減少での異音、という推理が当たっていて欲しい。

というか、現状怖くて車に乗れません^_^;

実家からふつ~に帰ってきましたけど・・・(-_-;)



でも、ホントに偶然タイヤのガタを見つけられたのって・・・


何らかの霊的な力・・・かも!?(^^ゞ



それと。。。

上で偉そうにタンクのパッキン交換レポ書いてますが、

実は下のパッキンではなく、

上のキャップからダダもれのご様子でした・・・^_^;



※追記※

調べていくうち、BPハブ流用というのも作業的にも将来的にも
楽そうでいいのかなぁ・・・

でも、GCへはABS不可というのがイマイチ踏み切れん(-_-;)

圧入作業が無いのはいいけど・・・・^_^;
ブログ一覧 | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ
Posted at 2008/07/18 21:57:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

113🟣いくっしょꔛꕤモビショー ...
ひろネェさん

【ご報告】TAKUMIモーターオイ ...
みんカラスタッフチームさん

スパリゾートハワイアンズへ行ってき ...
くろむらさん

曇り(結局・・・)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

20251106【朝】交通安全トラ ...
usui771さん

この記事へのコメント

2008年7月19日 5:54
保険はいかがでしょう!
GDAの左ナックルを持っています!!
12年式6万キロ・・

ABSが微妙ですが・・・部品取り、失敗時のとりあえず・・
などに使えそうですけど・・・
ご検討を~(^.^)
コメントへの返答
2008年7月19日 9:58
う~ん・・・やっぱりABSが引っ掛かるんですよね^_^;
まあ、あまり役に立たない設計の古いABSですが、雪道とか保険の条件変えるのが面倒とか色々と^^;

GDAのナックルのお話も有難いのですが、ABSが引っ掛かります^_^;


ABS撤廃が決まれば、ばくばくのカーラーでBPハブ流用が一番近いような気がしてますけど。


もしくは、大手術でGDロアアーム+GDドラシャ+ABS対応BPハブでトレッド拡大&ABS対応!?かな~。


う~ん・・・
結論の期限は今日の夕方までに出さなければ・・・・

悩みます(^^ゞ
2008年7月19日 13:04
ついにハブ逝っちゃいましたか…

冬山に行くからABSは生かしたいですよね。
うーん悩みどころ。。
DIY交換とは…自分には未知の領域です★
コメントへの返答
2008年7月19日 13:57
ハイ・・・
多分ついに逝きました^_^;

やはり街乗り用途から走りに振ったら結構あっけなかったですね・・・(-_-;)
スバルはハブ弱いらしいです。
車高落としていると尚更^^;

GDなら圧倒的にBPハブがお勧めですが、GCだと色々と面倒で・・・。

DIY交換は私もちょっと不安ですが、、、
自分の経験値を上げるためにも頑張ってみようかと思います(^^ゞ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation