• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

LFA最新ニュル動画。

ニュースサイト、Responseからの記事。

レクサス LFAニュル、ニュルで確認走行 7分14秒[動画]

こちらに動画が紹介されていました。

ドライバーは飯田章氏。

速いし、相変わらず音も最高だし欲しいよなぁ・・・。




Posted at 2011/09/08 09:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年05月26日 イイね!

SUBARU×GAINAX

久しぶりのブログアップです。

ちょっと気になる動画を見つけました^^;

我らがSUBARUとエヴァンゲリオン等で有名なGAINAXが、

コラボでアニメを製作したそうです・・・。



短編がYouTubeで配信されてます。

でも、見たら全然、全く車がらみじゃないんですが、

面白い企画だな~と思いました。

以下リンク↓
『放課後のプレアデス / SUBARU x GAINAX Animation Project』

内容は、萌え系アニメが見れない人はキツイかなぁ・・・。

まどか☆マギカとか。

細かい部分に少しだけ車のスバルに関わる所が出てきますが、

ちょっとだけですね。




ちなみに、最近のテレビはYouTubeも見れて便利です♪



それにDNLAを組めば、PCのでかいモニターも必要なくて動画が見れていい感じです!


というか、最近車に構ってなーい(-_-;)
Posted at 2011/05/26 12:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

音。

いや~寒いっすね^_^;
さすが冬です。


さて、今回はマフラー音でもアップしようかと思います。
以前はアイドリング~空ぶかしを載せましたが、今回は走行音を録ってみました。
ただ単に音だけだとつまらないかと思って、とりあえず映像も乗せてみました(^^ゞ
(一応。ちなみに編集してありますので音と映像は関係ありません^^;)

これもやってみて分かりましたが、音録りって意外に難しいですね。
某Dのアニメ版の音などは、「さすがプロ」って感心します^_^;
自作マイクを車外に装着して録音しているのですが、「ほんとにこれ??」という感じで色々と試しているのですが、いまいちしっくりきません。
まあ、全開時に車外で私のインプの音なんて自分で聞いたことありませんから、元々知らないんですが・・・。
今度、どなたかにドライビングをお願いしようかしら??^_^;


そんなんで、また来年に再度挑戦です。
とりあえずなので、掲載時期は短いかもしれませんが・・・。


動画はこちらへ
「time 3:19sec」
※公開終了しましたm(__)m
Posted at 2006/12/07 21:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2006年11月23日 イイね!

【動画】小作品。

【動画】小作品。久しぶりに動画カテゴリに追加です。

今まで撮りためた中から、とりあえず手始めにどんな感じか作ってみました。
一応、ムービーメーカー以外の動画編集ソフトを初めて使った初心者なので、
面白くないかもしれませんが(^^ゞ


今回のはタイトルはまだ無いんですが、どうも私はタイトルとか考えるのが苦手でして・・・。
タイトルが思いついたら、タイトルバックでも入れようかな・・・。

一応イメージしたのは「ドライブ」です。
これを観て、ドライブにでも行くか!と思えるような感じにしたかったのですが、どうでしょう!?^_^;

動画はこちらへ
(time:3:15sec)
公開終了しましたm(__)m

もしかしたら、もっとカットを細かくした方がいいかもしれませんね。
ちょっと見るのが忙しくなるかなーと思って長めに作ったのですが、少しあきますね^_^;
あと、ふと作りたくなって1時間ほどで作ったので手抜きでした(^^ゞ

ん~、でもダメ出しは結構ありますね~。
マシンも動作ギリギリの感じで、確認のために何度も再生してると固まります^_^;
一応マザー限界までメモリは積んでるんですけど・・・。
やはり動画の編集は大変です。気力と根性と時間ですね。

次回はもう少し激しい感じで作ろうと思っていますが・・・・・^_^;
Posted at 2006/11/23 15:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2006年09月13日 イイね!

車載写真機用自作台座 壱號機 完成です♪

以前より、車載動画を撮影する際の台座を製作していまして、ついに先日のドライブで最終テストも終わり、完成となりました。

もう早速、動画は撮影してあるのですが、私のボロPCのHDDの空きが少ないもので、編集が思うように出来ません(T_T)

なので、少々時間が掛かるかもしれないですが、そのうち上映したいと思っています。


さて、まずは完成全景。

メインとなるフレームです。


この様に、社外のルームライトと天井から共締めしています。


更に、準備と撤収がしやすいようにフレームと車体は蝶ネジで工具なしで付け外しが可能にしました。


ちなみに、長穴のプレートで上下方向のカメラ位置も調整可能です♪



それから、取付金具のブレとか天井から固定位置の制約などで走行中の振動でブレブレになってしまうのを抑えるために、後部座席からワイヤーでテンションを掛けブレを抑えています。

ちょっと車内が汚いのは勘弁してください(^^ゞ

本当は、もっとスマートに仕上げたかったのですが、この方法が一番簡単で安くていいと思いつきました。
実は後から思ったのですが、がっちりと固定してしまうより、このように多少振動を逃がすような構造の方が、ブレにくいのでは?と思いました。




と。こんな感じで実際撮れたモノを見てみると、なかなか自然に撮れていたと思います。

これから、この壱號機を色々なアングルに対応できるように考えていこうと思います。


Posted at 2006/09/14 00:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation