• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2007年09月25日 イイね!

セミバケってどうですか!???

最近、というか結構前からですが・・・・


シートに少し不満を覚えるようになりまして。


インプはWRXグレードでも
一般的よりそこそこホールド性に優れたシートを純正でも採用していて
最初は走りに関して全然不満は無かったのですが、

車に慣れきった今となってはそのホールド性が物足りなく感じてきました。

それに、長時間ドライブだと腰も痛くなりますし^_^;


そこで、バケットシートってどうなのかな????

と(^^ゞ


でも、「基本は街乗り」のポリシーなので、
リクライニングできないフルバケは除外して・・・・


セミバケ。


結構、トランク内の荷物が凄い事になる位走ると、
踏ん張るのが結構辛いんですよね^_^;

それで結構疲れるんだな、と最近実感。


で、4点式のシートベルトをして走ると
これが結構いい感じ・・・・

でも、4点して走るのもねぇ。。。。

と思って、


なら、バケットなら純正3点でも楽なのかな??


と思いついたワケでして・・・・



セミバケでもそこそこホールド性ってあるんでしょうか!?


これが知りたいデス(^^ゞ


それと、メーカー。


今はレカロのSRⅢあたりかな?
と漠然と考えていますが・・・・

周りにバケットなんて使っている人がいなくて^_^;

身長170の60キロちょいなんで、
一般的な日本人体系だと思いますが・・・・



どうなんでしょう!?
Posted at 2007/09/25 23:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | クルマ
2007年07月04日 イイね!

運転用シューズ新調♪

先週の休日に先のブログに書いた携帯と、

それから運転用のシューズも買ってしまいました(^^ゞ


プライベートの靴は、もう何年ぶりに買ったか・・・

基本的に休日しか履かないので、痛まないんですよね。

でも、以前履いていたナイキもドライビングの影響か、
かかとがスリック状態^_^;

さすがにそろそろかな~と思っていました。


購入のきっかけは、お友達のさわたんさんのブログ(^^ゞ
いいな~と思いながら見てましたが、購入を決意・・・

しかし、今度はちゃんとしたドライビングシューズを!!

と考えていましたが、結局安さに目が眩んでしまいました^_^;
以前は定番のアディダスのカントリーも使っていました。
ドライビングもしやすく良かったんですが、さすがに飽きて・・・


そして、今回のはプーマの「アイキ」。



変な名前ですが、たぶん合気道から取ったんでしょうね・・・



その証拠?に「忍」の文字が・・・・^_^;



確かに履いた感じはかなりぴったりとしたフィット感で動き易そうです。


それに、かかともきちんとサポート。



まだ履いて運転していませんが、新しい感触に期待です♪
Posted at 2007/07/04 22:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | ショッピング
2007年07月01日 イイね!

携帯買い替え♪

今日、本当はセッティング&ドライブに行く予定でした。

しかし、昨日の夜は雨・・・


これは早起きで辛い思いしてウエットを走ってもなぁ(-_-;)
と思い、中止を決定。


今日はお昼過ぎまで寝てました^_^;
起きたら、なんか太陽出てるし・・・

こんななら、行けばよかったかな(T_T)



そして、今使っている携帯。
さすがに2年超使うと電池が死亡してます^_^;


で、せっかくなので新しい機種にしようにも、
最近の携帯はみんな高い(-_-;)

できればポイント使って「ゼロ円」を狙いたかったんですが、
無理でした。

それで、何となくここ1ヶ月くらい色々と見て回って、
ようやく買い替えを決意しました!

結局、職場近くの小さな携帯屋。

ここがどこの量販店よりも、某競合し合っている電気屋より安かったです。
しかも、かなり・・・(^^ゞ
休日だというのに、職場近くまで行くのはイヤでしたけどね。


今回のは、もうデザイン重視でドコモM702isです。
最近の携帯は機能ありすぎでしかも高い。
ワンセグいらないし、カメラもIXIがあるのでいらない。
ホント、電話とメール、ネットくらいで十分でしょ!?
(バックの説明書が旧のSH900iなのは放っといてください^^;)


色はREDにしました。
金属的な質感が男心をくすぐります。
(私的にこういう質感、かなり弱いですねー)


開いた時はこんな感じ。
画面も前のSH900とほぼ同サイズで十分。


このホルグラムのロゴもなかなかカッコイイです(^^ゞ


この電話。
カッコはいいんだけど、結構使い辛いです^_^;
それに、よく壊れるらしい?
これからどうなることやら・・・

でも、これで1日一回の充電&通話10分以内の呪縛から開放されます(^^ゞ
Posted at 2007/07/01 22:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | 日記
2007年06月14日 イイね!

エアゲージ買い替えました(^^ゞその3


今週は連続でエアゲージネタで引っ張っております(^^ゞ

第一回 第二回がまだの方はそちらからどうぞ。


さて、新旧エアゲージで計測単位が違うのですが、
そのことについて、触れるのを忘れてました。

実際のところ、単位は

「kg/c㎡」



「KPa」

で違うのですが、

1kg/c㎡≒98KPa

なので、計測する際には殆ど支障はありません。

換算表が説明書に添付されていました。





次に第一回でペンシルタイプはやめた方がいいかも?
と書きましたが、その理由について。

まず、私が持っていた旧ゲージは口金が樹脂製なので、
下の写真(左側)のように欠けてしまい易いことです。



それから、計測はペン先から出る棒の繰り出し量で計測するのですが、
使用しているうちに甘くなり、角度によって計測値が変わったりしてきます。



更に、目盛りが読みにくい^_^;
0.5K単位で数値がふってありますが、瞬時になかなか・・・。
それについ誤って棒に触れてしまい、測り直し・・・ということも^^;



なので、買うならその辺を承知した上で選択した方がいいでしょう。
確かに300円台は魅力的ですもんね。
何よりコンパクトで収納にも便利ですし^^;
収納時で大体15センチほどです。

ちなみに、決して「悪い」と言っている訳ではありませんよ。
念のため(^^ゞ


そんな感じで、あまり深く突っ込んだネタでは無かったですが、
エアゲージネタは終わりです^_^;

第三回もお付き合い頂いた方々、ありがとうございました^^;


さて、明日は何を書こう・・・(^^ゞ
Posted at 2007/06/14 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | クルマ
2007年06月13日 イイね!

エアゲージ買い替えました(^^ゞその2

エアゲージ買い替えました(^^ゞその2今日は9時半過ぎに帰宅(-_-;)

この時間からだと・・・何もする気が起きませんね^_^;


さて、昨日のブログの続きでエアゲージについて。
昨日見てない方は昨日のブログからお読みください^^;


今日は新旧エアゲージの比較をしてみようと思います。



外観は上の写真。左が旧、右が新。

使う上で一番の違いは、やはり単位ですね。


こちらが旧ゲージの「kg/c㎡」表示。

一般的なタイヤの空気圧はこの単位ですよね!?
私のインプも多分この単位で指定空気圧が表記されています。

しかし、新ゲージは・・・


・・・と、「KPa」表示。

購入時、気がつきませんでした(^^ゞ
いざ測ろうとして「?」が浮かびました。

この数値で測っていいの??
標準の2.3kg/c㎡は何KPa??

調べてみると、タイヤの空気圧を目盛りで読む程度なら、
違和感なく使えそうですね。

しかし、最近の新車は「KPa」表示されているのでしょうか^_^;


それで、次は計測時にタイヤのバルブに当たる口部分。



左の黒い方が旧、右のシルバー新。

旧ゲージはプラスチック製ですが、新ゲージは金属製です。
実は購入には気にする部分でもありました。

写真で見れば分かると思いますが、
左の旧ゲージの中心部が少し欠けています。
計測の度に数値が違うのは、これも原因の一つでしょう(-_-;)

プラスチックは強度的に弱いので、金属製を選びました。


次は測り方。


旧ゲージはエアが入るとペン先から棒が押し出され、
その棒に書かれている数値を読みます。


新ゲージは、メーターの針が指す数値を読みます。

使い勝手も新ゲージの方がいいですね(^^ゞ



そして、この手のゲージはエアの注入は出来ないので、
エア調整は少し多めにエアを入れて抜きながら調整しますよね。

次はその方法の比較。


旧ゲージは写真にある突起をバルブに押し当ててエアを抜き減圧します。
当然、大体の見当で減圧させて再度測る・・・の繰り返しです。



新ゲージは、計測時にエアが多ければゲージ横のボタンを押せば
エアが抜け、減圧できます。
新ゲージはいちいち測りなおさなくても、
押したボタンを離せばメーターに数値が反映されます。

その辺も、新ゲージの方が便利ですね(^^ゞ


続きは、また明日^_^;
完結編です。
Posted at 2007/06/13 22:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation