• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

エアゲージ買い替えました(^^ゞ

エアゲージ買い替えました(^^ゞネタなし。
なんで小ネタを少しづつ出していこうかと^_^;
せっかくなんで、
今週は平日毎日ブログ更新にチャレンジ♪(^^ゞ

さて、先日のドライブでエア調整をした時にエアゲージの調子が悪かったので買い替えました。

今回購入したのは写真右側、エーモンの中堅?クラスのです。
1,029円で黄色帽子のクーポン使って購入しましたが、
実はオート○ールズで・・・
980円で売ってて少しがっかり?しました^^;


それはさておき、以前使用していたのは写真左側、
ペンシルタイプので、確か300円台で購入しました。
これは、もう10年近く使ってとっくに償却はできてると思うのですが、
近頃、測るたびに違う数値を示すので数回測って近い数値を読む・・・
という感じで使っていました^_^;

しかし、最近はアライメントも弄るようになり左右前後のエアバランスも見たいので、
買い替えに踏み切りました。

このペンシルタイプ・・・。
どうせエアゲージ買うなら避けたほうがいいかもしれませんよ?
理由は・・・後ほど(^^ゞ


この新しく導入したエアゲージは、
早速先日のキャンバー調整の時に使用しましたが、
旧ゲージで合わせたエアは見事にバラバラでしたね^_^;

やはり買い替えは成功だったようです(^^ゞ


さて、続きは明日。
更にネタを小出しにします^^;

明日は新旧比較、です。

お楽しみに?^_^;
Posted at 2007/06/12 20:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | クルマ
2007年05月28日 イイね!

ついに導入♪

ついに導入♪ついに導入しました!

ガレージジャッキ♪


今回、アライメントを弄る前に色々と調べていたのですが、
結構ジャッキでの上げ下げが多いらしい・・・ということでした。

しかし、私の手持ちのジャッキは・・・

オートアールズのセールで買った油圧パンタジャッキ。

DIYセンターで買った安物フロアジャッキ。
しかもコレはMAXに上げると落ちてくるし、車を上げるには使えません。

で、さすがにパンタで片方づつ上げたり下げたり・・・も面倒なので他のジャッキの購入を検討しました。
やはり今までの考えでは、なるべく安く、なのでDIYセンター行き・・・ですが、
またすぐに使えなかったら悔しいですし、DIYセンター等の安いジャッキは高さが上がりません。

ということで、ガレージジャッキを検討。。。

今までも考えたことはありましたが、私はガレージがある環境ではないので、あの重いジャッキは移動が・・・
ということと、自宅のアパート住まいでは絶対にムリなので敬遠していましたが、今回は決断しました^^;

ちょうどアストロプロダクツに手頃な値段と大きさのジャッキがあるので、とりあえず購入!
それでもやはり重いので持ち運びは困難・・・。

これは実家でのDIY専用ですね^_^;


使ってみるとやはりいいですね~。
安定してるし高く上がるし。

でも、車高を下げた状態だとローダウンジャッキではないので、
下に潜らせて上げようとするとバンパーがつっかえてバーを振れません^_^;
下げる時は問題無いんですが・・・。
まあ、タイヤ下でカサ上げしてからジャッキアップすればいいんですけどね^^;


これで、あとはガレージがあれば・・・(T_T)
Posted at 2007/05/28 23:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | クルマ
2007年05月24日 イイね!

ガレージがほし~の^_^;

最近、私の欲しいモノは、

雨風凌げて、整備ができて作業途中でも放っておけるガレージです。


最初は、何となくあれば最高なんだけどな~。

と思っていましたが、

近頃は「願望」を通り越して
「妄想」するようになってきました^_^;

危ない人かと思われるかもしれませんが(^^ゞ



今住んでいるところは賃貸なんですが、
そういえば、賃貸でもガレージ付き物件があるじゃないですか!!


しかし、余裕で通勤できる圏内だと当たり前ですが高い!!
郊外だと少しは手が出せそうですが、通勤が^_^;
さらに郊外だとバイクでクルクルは大変そうなので、
やはり車が必要。
そうすると、整備途中で放ったらかし・・・も困難。
で、セカンドカーとなると出費もかさむ・・・


現実を見ると・・・(-_-;)なので妄想が楽しいのかな・・・。

ガレージライフとか読みながらニヤけつつ・・・危ない人!?

Posted at 2007/05/24 21:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | 日記
2007年04月21日 イイね!

夏仕様。その1

夏仕様。その1昨日のブログでも書きましたが、ようやく冬仕様から夏仕様に変更していこうかと思います。


まず、手始めにホイール&タイヤ。

車検で財布が寒くなる前に準備しておきましたが、ずいぶんと装着が遅くなってしまいました。


で、今年から夏仕様は17インチ化です!


ホイールは・・・・

RAYSのVOLKRACING SE37 です。


結構RAYSの中ではマイナーな感じでしょうか?^_^;



何かホイールだけで雰囲気変わりますね(*^_^*)
う~ん、ローターが小さく見えますなぁ・・・・・・
やはり4potが欲しい!なんて^^;

サイズは17インチ7.5J+48。
色は控えめなブロンズ。
SpeedLineがゴールドだっただけに少し物足りなさが^_^;

それに215/45/17のタイヤ。
GCのスタンダードなサイズですよね。



やはり、前は重くて有名なSpeedLineでしたが、一度は軽量なホイールを履いてみたい!
というのが一番でした。


さらに、今まで私の所有した歴代の車で社外ホイールは何故か全てスポークタイプ。(1セットだけフィンタイプあり・・・)

たまにはメッシュタイプも履きたいな~というのもありました。
(掃除、大変そうですけどね^^;)


今回、ホイールを選ぶにあたり予算の都合で新品は眼中にナシ!
というか新品のホイールを始めてガリッた時の衝撃を味わいたくないので(^^ゞ
というのもあります・・・

最初から中古狙いです♪



最初はメッシュタイプの代表格といったら、やはりBBS!
スバルでもお馴染みですが、調べてみると狙っている7.5Jは異様に高い・・・。
7Jならレガシィやフォレスターなどの純正があるんですが。
何でBBSってあんなに高いんでしょうね・・・。



そこで候補に挙がったのが、今回のSE37という訳です。
これも実はRAYSのホイールは憧れていたというのもありまして、
汚れアリということで比較的安く購入できました。


このホイールも、狙い通り軽量ですね。
交換時にスタッドレスのSpeedLine PREO-Rと持ち比べても全然違う!
しかも17インチと16インチ。
更にタイヤ幅も違うのに・・・^_^;


これから乗ってみて体感するのが楽しみです。




それでついでに!?
セキュリティホイールナットも入れました。
やはり元が高価なホイール。特にRAYSは狙われやすいと聞いて、
更に自宅の近くでは殺人事件や今、ニュースにもなっている通り魔事件がある位、治安が悪いらしい!?
近所では車両盗難や車上荒らしの話は聞きませんが、少し離れると盗難天国という位の場所もあるので、少し心配になりました。

それに、
無残にもブロックに乗せられた愛車・・・・
絶対見たくないですよね(-_-;)

知り合いがセルシオでやられまして。。。
相当ショックな様子でした。当たり前ですよね・・・




タイヤはホイールに付いていたピレリP7000。
狙った訳じゃないんですが、ピレリだと何だかレプちっくですね^_^;
しかも、このP7000って知らないんですが、
パターンを見ると走り系なモデルな感じです。
値段を見ると昨年履いていたDZ101より下のランクになるんでしょうか・・・。

しかしタイヤまで予算が回らなかったので、これを履き潰しします(^^ゞ
それにこのタイヤ、ほぼ新品なんですよ・・・・。



さて、このセット。

どんな感じになるんでしょうね!?
Posted at 2007/04/21 02:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | クルマ
2007年04月17日 イイね!

買い替え。

といってもインプじゃないんですケド・・・^_^;

PCなんです・・・

今、5.6年ほど前のPCをメインで使っているんですが、これがかなりボロくて。。。

メーカー製PCなんですが、結構前からあちらが壊れ、こちらが壊れ、でその都度パーツを買ってきてDIY修理をしていたんですが、ついに私がキレました。

DVDドライブが壊れました。

しかもまだ1年半ほどしか使っていないのに(T_T)

まあ安物なのでこんなもんかも知れないですが、
さすがに動画編集なんかではマザー限界にメモリ積んでも、遅いしフリーズするし、で限界感じていたんですが、お金も無いし性能競争も安定するまで待っていました。

で、半年ほど前はMacがいいなぁ~。
なんて言ってましたが、ウィンドゥズ続投です(^^ゞ
やはりマックは高い!
PCは結構なヘビーユーザーだと思うので、iMacだと物足りずやはり買うなら・・・
と考えていくと、かなり高いですねー。

なので、ただ今ウィンドゥズマシンを物色中です。
それでもクァッドコアはまだ高嶺の花ですね・・・・。


Posted at 2007/04/17 00:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大魔王降臨!(物欲ネタ) | パソコン/インターネット

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation