• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

2014年紅葉狩り① 長野・八千穂高原

ようやく紅葉シーズンのネタです。

クルマ趣味と写真趣味の両方オイシイ紅葉狩り♪


2014シーズン一発目は長野県は八千穂高原、白駒の池です。

みんカラ的に、クルマ方向から見ると、

「メルヘン街道」という北八ヶ岳を周遊するルートに位置し、

少しタイトな中速セクションの続く峠道。

GVBだと2速〜3速あたりで走れる気持ちのいい道でした。





この時期は標高が上がるにつれて黄金色に染まり、

すごく気持ちよかったです♪




そして、写真的には白駒の池に映り込む紅葉や、

八ヶ岳特有のコケが独特の世界観を作り出します。

この日は天気が晴天、曇天、薄霧など変わりやすかったですが、

逆に色々な表情が撮れて楽しかった♪


Posted at 2014/10/31 22:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ♪ドライブ♪ | クルマ
2014年10月31日 イイね!

2014年9月。

ドライブネタ。

まとめてアップです(^^ゞ


2014年9月。

今は冬の気配を感じる秋ですが、

夏の香りの残る9月のネタです^^;



まずは、志賀高原へ。

なぜか、今シーズンは志賀高原にハマってます・・・。

いつもながら草津温泉側からアクセス。

志賀草津道路を通って志賀高原へ。

やっぱりこの道にGVBが合ってるんでしょうか。

楽しいです♪











今回は途中、志賀高原熊の湯温泉を堪能。

他にはあまりない、上質なお湯でした♪

また行きたいなぁ。



そして。

いつもの赤城。

あいにくの天気でしたが、

これはこれで楽しいのが赤城です(^^ゞ








この頃から、私のGVBさんが本調子になってきた♪

なんか重いな〜、ホントにSTIなのかな〜、

なんて思っていたSTIチューンのEJ20でしたが、

ようやくすんなりと回ってくれるようになってきました。

燃費にビクビクしながら控えめに調教?してきましたが、

ようやく効果が現れてきました!

またさらに、これからが楽しみになりました♪
Posted at 2014/10/31 00:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ♪ドライブ♪ | クルマ
2014年08月27日 イイね!

ゾロ目ゲット♪

ようやく暑かった夏から開放されて涼しい日が続いてほっとしているこの頃です。

まあ、そのうち残暑で暑さが戻ってくるんでしょうけど・・・。


涼しいのはいいけど、雨が降ったり止んだりで安定せず、

予定していた作業ができません。


こんな日は、走って温泉行ってリフレッシュしよう!

ってことで、おなじみの赤城まで。


そんな時、GVBさんがゾロ目を迎えました♪



総走行距離 11,111km!

私の元に来てから約2,000キロ経ちました。

GVBが新鮮でいつもより多く走ってますね^^;

キリ番の10,000kmと、

その前のゾロ目、9,999kmは高速道路上だったので撮れず・・・

ようやく撮れました(^^ゞ

まあ、どうでもいいことなんですが、

なぜかGC8の頃からやってます・・・。


そして。

赤城は霧の中。

こんな日は当然ですが交通量も少なくて、

以前通っていた早朝箱根を思い出させるような気持ち良さでした♪





今回はウエット条件だったので、DCCDはAUTOのまま、

トラコンはONで、SIドライブのみS#で走ってみました。

DCCDは、いつも何となくAUTO−にしていましたが、

AUTOでも意外と走りやすかったです。

加速時の挙動がちょっとGC8を思い出しました。

色々弄ってみても面白いのかも。

ウエットだと制御系が働いているのが分かりやすいので面白かった。


まだドノーマルですが、

やりたいことがチラホラ出てきてますね〜。

貯金に余裕ができるまでグッと堪えないといけないですが・・・(-_-;)

まずは車検費用の貯金と冬タイヤ買わないと。。。

あぁ。。。物欲大魔王が・・・(^^ゞ

Posted at 2014/08/27 19:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ♪ドライブ♪ | クルマ
2014年08月02日 イイね!

いつものドライブ。

前回のブログでブーストメーターを取り付けた翌日、

メーターの効果?を試しにドライブに行ってきました。


場所はいつもの赤城。


前日の溶けるような暑さの中、

メーター取り付けのDIY作業はさすがに堪えました・・・。

熱中症になりかけたので、避暑も兼ねてのドライブです。


赤城山頂付近の大沼は涼しく快適で、

下界との温度差は大体10℃。

静かな環境と、爽やかな風で癒やされました♪




DIY取り付けしたブースト・メーターは不具合無く、

おそらく正常に動作しているようでした。

MAXブーストは1.4kpaくらいでしたが、

前車のGC8前期と比べると、かなりのハイブーストです^^;

でも、正圧に入っても扱いやすい感じで、

私の乗り方だとMAXまではあまり入れることはないでしょう、

たぶん・・・(^^ゞ


今回は、GVBにもだいぶ慣れてきたので、

ちょっと本気で遊んでみました。

GC8の頃から走り慣れたコースですが、

ハイペースで走るとすごく速いです・・・。

さすがに車重があるのでタイトな部分では気を遣いますが、

きっちり走るとパワーがある分、GC8より速いかも。

ブレーキも踏んだ分だけしっかり効くし、申し分ないです。

ただ、タイヤの負担はかなり大きそう・・・てか大きい(-_-;)

それにある程度ハイペースになると、純正の足廻りも物足りない感じ。


なので。


GVBはタイヤ高いし(T_T)

車高調なんて全くもって買えないし


・・・・ってなことで、攻めこむのはやめましょう(^^ゞ


ある程度抑えて流すとすごい気持ちいいので、

タイヤを労りつつハンドリングを楽しむツーリング感覚で

しばらくは乗ろうと思います^^;





今回はちょっと物欲大魔王が降りてきて、

剛性パーツが欲しいな〜なんて思ってしまっています。

STIのフレキシブルタワーバーを考えていますが、どうなんでしょうね。

GVBには、あまりガチガチなのはちょっと・・・と思っているので(^^ゞ

Posted at 2014/08/02 00:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ♪ドライブ♪ | クルマ
2014年07月25日 イイね!

夏のお山へテストドライブ。

昨日のブログにも書いた、シートをレカロに換装したあと、

翌日にテストドライブに行ってきました♪



この、テストドライブも何年ぶりだろう・・・^^;

目的地は長野、志賀高原。

今はニッコウキスゲが咲いている時期なので、

ついでにもうひとつの趣味、写真も撮ろうかな〜という目的も(^^ゞ


ルートは草津温泉を経由して志賀・草津道路という、

絶景のお気に入りルート。

しかし、現在は草津白根山の火山活動により、

場合により通行止めになるようです。

当日は草津町のHPをチェックして向かいました。


前日に換装したレカロは非常に調子よく、

しっかりとしたGVBをさらにカッチリ締まって感じられます。

GC8の時と同じシートですが、

GVBの方がカチッと決まってくれるような気がします。

やはりシートレール選定に、剛性を優先して正解だったようです。


街中の交通量の多い道は、窓を閉めきってエアコン効かせて快適に。

ボディの厚みが増したGVBは室内音も静かです。

さすがにサルーンカーとは違いますが・・・。

郊外に入り、ワインディングが始まる頃には外気温度も下がり、

エアコンを消し、窓を開けてSIドライブをIモードからSモードに。



今回は、先行車がいる場合はSモードでクルージング、

開けたらS#に切り替えて高回転を堪能。

DCCDはAUTOマイナスでVDCはトラクションモードにしました。



やっぱりGVB。

中速〜高速コーナーが気持ちいいです。

ブレーキングからステアリング切ったらスッと入るノーズがいい感じ。

立ち上がりも自然で気持ちいい。

現状、足回りはノーマル、これでしばらくはいいかな。


高原の涼しい風を受けながらのドライビングは、やっぱりいいもんですね♪

いつまででも走りたくなる感じです。



ここから少し、写真載せます。



GVB@草津白根山



GVB@横手山



志賀高原のニッコウキスゲ



よし!

また行こう♪

次はどこにしようかな(^^)
Posted at 2014/07/25 23:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ♪ドライブ♪ | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation