• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

冬支度 Ver.Ⅱ

冬支度 Ver.Ⅱ昨日は天気が良かったので、ようやくDIYが出来ました。
でも、とんでもなく寒かった~(T_T)


さて、今回のメニューはサスの純正戻しとLSDオイル交換です。


ます、純正サス戻しですが・・・。
また比較の写真を撮ってみましたが、ずいぶん違いますね。車高が^_^;
多分、まだ純正の方のサスが馴染んでいなかったのかもしれませんね。

一応、見れば一目瞭然だと思いますが、上がPROVA車高調。
下がF型純正倒立サスです。

DIYもつい2ヶ月くらい前にサス交換したばかりなので、サクサクとこなせました♪
いやぁ、勝手知ったるとは楽なもんですね^_^;
アライメントも目視ではほぼ大丈夫!?

車高差は多分車高調から3センチほどアップですが、見た目はもちろん、座面から見るとだいぶ違うように見えます。

乗り味は。
うーん。思い出しました、この感じ。
少し馴染ませて、早速インプレで~す♪

まず、低速街乗りではやはりゴツゴツ感はありながらも舗装の悪い所なんかでは、きちんとストロークしてる感じ。
この辺の乗り味は、車高調でもあまり変わらないですね。

で、幹線道でもコツコツコツといった感じで細かいギャップも乗り越えて行きます。
しかし、加速ではリアが沈み、ブレーキングではノーズダイブ感が気になりますね~。
ここは、やはりPROVAサスに大きく軍配があがります。

高速道路では、まあこんなもんかなと言った所^_^;
確かに普通の乗用車よりは安定してるけど、あまり気持ち良い感じではないですね。

街乗り、高速と、いつもと同じルートですが特に飛ばさない乗り方でも、特にコーナリングの速度が意識しなくても下がってました。
やはり体は正直なんですね~(^^ゞ

つい数ヶ月前まで普通に乗っていた足回りですが、他のと比較することによって随分印象が変わってきますね。
車高調に交換した時よりも純正の足がどんなもんか、良く分かります。
改めて純正戻しの重要さを再確認しました・・・。



さて、お次はLSDオイル。
今回はオイルの交換時期というのもありますが、気温の低い冬に合わせて粘度も柔らかい物に交換しました。

やはりオイルはクスコ純正(^^ゞ
だって近所にクスコのオイルが安く買える店があったりして・・・他のも使いたいんですけどね^^;

前回は同じくクスコの80W-140
今回は前々回に慣らしで使った80W-90です。

交換前は交差点などでハンドルを深く切った状態でアクセルを入れると内輪が「ズザッ」となっていたのですが、交換後は効きがマイルドになり、ならなくなりました。
しかしクスコのオイルは純正だけあってバキバキもゴクゴクも鳴らなくていいですね^_^;
これからタイヤもスタッドレスに交換するので、街乗りで余計な磨耗もいくらか防げるでしょう。


今回の冬支度は以上です。
後はスタッドレスを履いたらブーストをMAX0.5まで下げて、春が来るまでおとなしく乗ろうかな・・・。
Posted at 2006/12/12 00:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 456 78 9
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation