• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

久しぶりの潜りは・・・・orz

先日のブログ身から出た・・・・錆!?


で書いたのですが、



タービン~Fパイプの排気漏れ修理が終わりました♪



部品はこれ。

「ガスケット T アウトレット」。

部品代は700円也。




前回のFパイプ脱着の際、
ついつい部品発注漏れから横着して古いガスケットを使いまわした罰ですね。

新旧比較ではこんなに違います・・・・・・





それで、この部分のガスケットは層が何層にもなっているんですね。





それほど 「圧」 が加わる所、ということでしょう。



どおりで浄化前の排ガスが漏れて頭がクラクラになったわけだ^_^;







それで、交換作業はかなり面倒で。




ほぼFパイプ交換と同じ労役を必要としました・・・・・・・




交換前は
「タービンとFパイプの隙間が開けばいいんでしょ!?」

と、多少ナメて掛かってましたが、そうは問屋は卸さず・・・



結局、下に潜ってセンターパイプと切り離して。


2箇所留まっているステーをリリースして・・・・・。



んで、ここまできたらFパイプ外して。。。。



でした(-_-;)



しかし、インタークーラーの脱着は何度やっても面倒ですね^_^;





更に、また「身から出た錆」!!!



その、前回脱着の際。


ガスケットと同時にタービン側のボルトナットも再使用。。。


更に今回はなぜかCRCを切らせていて・・・・


最初にナメて掛かっていたもんですから、

CRCナシでチャレンジ♪



ハイ。。。。



見事にナットがひとつナメました(T_T)



速攻でCRCの買出し・・・



シューッとひと吹きで待つこと10分・・・・



がっちりと固着していたナットが何事も無かったかのように緩みます・・・・


何とかナメたナットもグリップ剤の力を借りて解消♪



無事、交換することができました!!!




しかし、作業前は所要時間「1H」と踏んでいたのが、

想定外のてんこ盛りで「3H」もかかってしまいました^_^;




しかも、すっごい久しぶりに車の下に潜ったので。。。



翌日、体中が筋肉痛・・・・・orz



これはちょっと歳を感じましたね~



今までこんな事無かったですから(T_T)



もうDIY引退!?と頭をよぎりました(-_-;)






今回は「基本中の基本」の大切さを実感した作業でした。。。。


Posted at 2007/11/27 22:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

まだ足りないのに・・・シーズン終わりかも!?

今日も寒いっすね!!!!!



気が付けば、日本海側はガンガンに雪が降っていたらしいです・・・・



これからは。


インプと・・・・

もう一つの趣味のSkiのシーズンがやってきました♪



さっきライブカメラの雪模様を見ていたら居ても立ってもいられず、


思わずタイヤ交換の準備をしてしまいました(^^ゞ



でも。。。。


今スタッドレスに交換して夜に出発。


明日の朝、滑って帰ってきてFパイプばらし・・・・・


などと作業着に着替え、工具を引っ張り出しながら考えていましたが・・・・



そういえば今は車高調だったっけ^_^;


いきなり雪道走るのは何かイヤだなぁ~

痛みそうだし・・・・



と、外でインプを眺めながら悶々と葛藤する事30分。。。



やっぱり、ヤメてしまいました(^^ゞ


作業も寒いし暗いし中途半端で終わりそうだし。

ざっと組んだハードスケジュールをこなす体力も心配だし^_^;



でも、山がこんな感じだと早めに冬支度に掛かった方が良さそうです・・・・



まだ走りたいんですけどね~。



名残惜しいですが、近々冬仕様に衣替えですね(-_-;)







しかし。


自分もジジィになったなぁ~^_^;



4、5年前までは絶対に思い立ったら即行動!だったんですけど。

少し躊躇するようになってしまいました(^^ゞ

Posted at 2007/11/23 20:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

身から出た・・・・錆!?

先日のブログで、

「また新たな課題をインプ君から出されてしまいました^_^;」


と書きましたが、今日はその話題で。。。




先日のドライブからエアバイパスバルブを新調して走ったのですが、

フィーリング自体は低速からきちんとブーストが掛かっていい感じでした。。。



しかし、恐らくそのことが引き金になったのだと思うのですが・・・




その日は遊び場以外は結構混んでいて渋滞もザラだったのですが、


渋滞で止まっていると妙に「臭う」んです^_^;


その臭いとは間違いなく触媒レスの車が放つ、あの独特の悪臭・・・



でも、前にはリッターバイク。
(バイクには基本的に触媒は付いていません。最近出始めましたが・・・)



最初は「前のバイクくせ~な(-_-;)」と思ってたんですが、



しばらくしてバイクが前にいない時にでも臭うんです・・・




これは・・・・・・



と思い、広めの路肩に停車して即座にボンネットを開ける。。。



この時には大体の察しがついていたので、その臭いの特定は簡単にできました。


その特定できた場所は、


タービンとFパイプの接合部(-_-;)


ここは思いっきり心当たりあるんです。。。。


以前、Fパイプ修理をするのに外した時、

すっかりガスケットのことを忘れていまして・・・・



で、部品無いし、いいや!

ということで、古いまま再利用♪

でもガスケットも結構怪しげな感じだったので、

ずっと頭のどこかにあったんですよね^_^;



それが、しっかりとブーストが掛かるようになった今、

ついに抜けたんでしょうね。



まあ、そんなにショックを受けるほど重大でも大変でもない所ですが、

部品代も安いし、あの時替えておけば・・・・

とか、何となく整備の基本を外れてしまったようで少しヘコみました・・・・・



それに、また無駄にインタークーラー外すのか~。この寒い中・・・


と思うと更に鬱だったり^_^;


でも、既に部品は発注済なので、この週末に作業しようと思っています。。。





しかし、臭いし辛い渋滞でした^_^;



Posted at 2007/11/22 23:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ
2007年11月20日 イイね!

やっぱり普通の時間はダメ・・・・。

先日の日曜日。


久しぶりにいつものドライブに行ってきました♪



しかし。。。



いつものように早起きは出来ませんでした(T_T)



前日は仕事で結構ハード。

で、帰ってソッコーで寝るも怪しい予感が・・・・



翌朝。


起きたら外が超明るい・・・・


ほんとは暗い時間に起きるのに・・・・・


「ああ、やっぱり。。。orz」


いつも平日に起きる時間ぴったりでした(-_-;)


のんびり起きて支度して。


ど~しようかなぁ、と考える・・・・



それでも一応行くことにしました^_^;



日曜日の通勤時間帯は街は比較的交通量は少なめ。


いいペースで有料道路をフル利用して、いつもの場所へ・・・



途中、ナビの渋滞情報が「大渋滞」であることを案内。。。



マジかよ・・・・(-_-;)


まあ、紅葉真っ盛りの時期だしな~。


混むのも観光スポットだけだし・・・


と気を取り直して裏側の海方向から入ることに。。。




海沿いの気持ちいい国道。

夏になると逃げ道のない渋滞釜蒸地獄もこの時期はすんなり。




この時間帯は中に入ってしまえば交通量も少なく、

まあまあ気持ちよく遊べました(^^ゞ


今回は、前回からの変更点は二つと+α。

まずはオルタ

これは殆ど関係ないですね(^^ゞ
走りでは全然分かりません・・・

でも、途中の有料道路で数秒間ターボタイマーの
アンメーターが15Vを表示しブザーが鳴りました・・・・。

その前その後は無いのですが、これって大丈夫だよね^_^;


それと。

エアバイパスバルブ。


これも街乗りでは違いが分からず、
プチオフで少し遊んだ時も全然分からなかったのですが。

さすがホーム!

予想を上回るくらいの変化がありました♪

フルブースト時はブーコン制御してるのであまり変わりませんが、
ブーストの立ち上がりが鋭く早くなりました!

特にアクセルをパーシャル状態の時が一番いい感じですね。


交換したのも流用ナシの全くの純正なので、

よほどヘタっていたんですね~(^^ゞ


まあ、かなりお爺さんですからねインプ君は^^;

今まで2速じゃ吹けきるけど3速だと回転上がらない所もいい感じに。。。

交換時に若干躊躇する金額でしたけど、交換して良かった♪




それと、「+α」の部分はタイヤのエア圧セッティング。


以前、F-2.1キロ R-2.2キロでセッティングしましたが、

リアが多少フロントよりも食い過ぎだったので、

リアを2.2キロから2.3キロに。

本当はアライメントとタイヤを変えたい所ですが、

とりあえず・・・

結果は、まあいい感じに収まりました。

コーナーも、出口でトラクション掛けた時のウニョる感じも
無くなりましたし。。。

あとは来シーズンにリアトーのセッティングとタイヤ!?




・・・と少し遊んでいるうちに結構混んで来たので、

かなり早めの撤収。


いつものコースを行こうとするも、少し下ると渋滞で動かず(-_-;)


仕方が無いので、秘密の抜け道を使い何とか下界へ。。。



そして。


今回はいつものドライブの他にもう一つ目的が。。。


それは、お買い物♪



御殿場に降り、アウトレットで久しぶりに着る物を買いました。。。

最近は車ばかりで全然買ってなかったからな~


しかし買い物もストレス発散になりますね^_^;

先月は鬼忙しかったので給料も少し潤ってたのもあり、

予定外にすっごい買い込んでしまいました(-_-;)

駐車場の車に乗り込んでから、ふと。

新品のハイグリタイヤセットが買えるくらい使ってしまった

と後悔(T_T)

もう、しばらく服は買えないですね・・・・





夕方、富士山がすごく綺麗に見えてました♪
冠雪を見るともう冬なんだな~と思います。
すっごい寒かったですし^_^;




それで、帰りはもちろん高速リッチコース。


しかし!お約束の事故渋滞(-_-;)

しかも何箇所も・・・・・


何というか、もう少しみんな気をつけようよ、と言いたい!

土日の行楽シーズンに高速乗ると絶対に事故ってますよ・・・

渋滞もまだ自然渋滞なら多少流れるのでいいですが、

事故渋滞だと流れないし、何か腹立ってくるし^_^;


結局、後ろに予定があったので高速で帰ったのですが、

そんな↑感じで間に合わずキャンセル。

高速使った意味ナシ(T_T)






それから。。。。


今回発覚したのですが、



また新たな課題をインプ君から出されてしまいました^_^;



まあ、コレは身から出た錆というか自業自得なんですが。。。


それは、また後日(^^ゞ

Posted at 2007/11/20 22:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月13日 イイね!

どうやら頭がM3病らしい・・・・^^;

今日も拾い動画です(^^ゞ


これはM3のプロモ映像?らしいのですが、

ほんとカッコ良すぎ!!!


思わず「かっちょえ~っ!」と叫んでしまいました^_^;

完全に頭が毒されてますね(爆


これは買わなきゃダメかな・・・・・・なんちて^^;





う~ん。。。

イカリングが頭に焼きついて離れない・・・・^_^;

Posted at 2007/11/13 21:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拾い動画^_^; | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 567 8 9 10
1112 1314151617
1819 2021 22 2324
2526 27282930 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation