• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

給油口。

意外に忘れがちなメンテナンス。


実は結構前から給油口、フェールリッドが開きづらかったんです。。。


運転席で給油口を開いても、

「パカッ」と開かず(-_-;)

原因は、ツメの金具が劣化で外れちゃってたんです。


スタンドでは店員に開けてもらったり、

セルフでは突っかえ棒をかまして開けたりしていました。


面倒だったんですが、

大したトラブルじゃないのでいつも部品の発注を忘れがちで。。。


ようやく、思い出して注文できました(^^ゞ


取り付けは簡単でツメを外して付け替えるだけ。


交換後は気持ち良く「パカッ」と開くようになりました♪


致命的な箇所じゃなくても、当たり前の動作ができるようになるのって、

やっぱりいいもんですね^_^;



あとは、今回も忘れた

「エアコン操作盤の電球」ですね^_^;


いつも、忘れてしまうんですよね~。。。
Posted at 2009/06/21 13:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

やっぱり添加剤に頼ってみました。

今回はミッションの話です。


結構前から高回転からのシフトダウンで4速→3速が調子が悪く、

上手く回転が合わないと「ギャリッ」というギア鳴きがしていました。

どうもシンクロが逝っているようです。


そして、先日ミッションオイルを交換していくらかマシになってきました。

さらにミッションオイルが馴染んできた今はだいぶマシに。


それでも、MTの油温が上がってきたらダメになってくるようで。。。



原因はシンクロの劣化だと判明しているのですが、

悪あがきで添加剤に頼ってみることにしました。


今回使用する添加剤は、

「IXL」です。


これで、どう変わるか。。。

あまり期待はせずに入れてみることにしました(^^ゞ

添加はMTの場合は3%となっており、

MTに3.5L入るGC8は100CCちょっと。


MTオイルは規定量以上入れるようにしているので、

まずは添加する100CC分のオイルを抜き取りました。



やり方はMTオイルを注入するレベルゲージから上抜きに挑戦。


ですが、あまり抜けきれず80CC抜き取った所で断念。

少し多すぎてしまいますが、添加に入ります^_^;


100CCという少量の計測に、

相当以前に使用していた2Stバイクの混合オイル用のメスシリンダーを引っ張り出し。。。


我ながらよく思い出したもんだ・・・(^^ゞ


分量はメスシリンダーとじょうごで流れきらない分を見込んで100CCと少し添加しました。



このIXLは油温が45℃程度から金属への働きかけが始まるようなので、

効果が楽しみです。


上手くギア鳴りが解消してくれればいいのですけど(^^ゞ


ちょっと乗ってみた感じでは、

シフトがスムーズになった 気 がします^_^;
Posted at 2009/06/21 01:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

VQ30DD。

VQ30DD。家の車ですが、

今日初めてDIYで手を入れました。



この車に積んでる初代VQ30DDは、

高回転まで軽く吹け上がってすごく気持ちが良いです。

オイルを替えたのでなおさら・・・(^^ゞ

過走行車ですけどね。


そういえば、GT-RもVQエンジンになったんでしたっけ??


Posted at 2009/06/20 19:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月20日 イイね!

異音の原因究明。

先日書いた「異音」の原因を探ってみることにしました。


まずは、


スタビ外し。


これで異音がしなければ、

読み通り、スタビブッシュで軽微な出費で済みます^^;


で、実行。


スタビリンクも外しちゃいました(^^ゞ



初めてスタビを外して走ってみましたが、

何とも変な感じ。。。


リアの挙動が全然分からないですね^_^;


フロントは以前のまま強化スタビが入っているので、

フロントとリアがまるで別の生き物のように全然違う動きをします・・・。


でも、さすがに独立懸架。

ウニャウニャといい動きしてました^^;


前後とも外すと、乗り心地よさげですかね??




そうそう、

肝心な異音は、、、、


見事収まりました♪


スタビが原因に決定です!


良かった、安く済んで^_^;
Posted at 2009/06/20 17:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ
2009年06月17日 イイね!

またまた、みんカラリニューアルしてみましたが。

何となく、


みんカラを一新してみました(^^ゞ


しかも、タイトルまで替えてみました。


今までと相当違うカラーなので、

お友達の方は驚かれるかもしれませんが。。。


見にくいっすかね!? ^_^;


実は黒の方が写真が映えるんだもん・・・。


気分次第でまた替えるかも。。。
Posted at 2009/06/17 00:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ♪更新情報♪ | パソコン/インターネット

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 345 6
78 910 11 1213
14 15 16 171819 20
21 22 23242526 27
28 2930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation