• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

アライメント調整とか。

最近、梅雨が明けたというのにすっきりしないですね。

今日はめずらしく晴れましたが。。。



さて、やりたくてウズウズしていたアライメント調整をようやくやりました。

まあ決してバラけているわけじゃないんですが、

何と言うか、

気になると気持ちが落ち着かない作業なんですよね、アライメントって。

しかも、私の場合は毎回水平出しから始まるので結構面倒臭いし(-_-;)


今回はその前に高速域で微振動が気になったので、

交換したボールジョイント部分の再点検から。


タイヤを外して足廻りの緩みを確認。

特に異常はないので、念のためナックル側の固定ボルトを増し締め。

1/6回転刻み位で増し締めをしていきましたが、


やってしまいました(-_-;)


左側のボルトをポキン(T_T)


まあ、結構ボルトも錆びていたんでやるかな~と思っていたんですが、

案の定ですね。。。

やっぱりトルク管理しなきゃダメかな(^^ゞ


ここで、作業ストップとなり折れたボルトの救出作業に30分のロス。


ど~しようかなぁ、と折れたボルトを見ながら。。。

とりあえず代用ボルトでも探しに、

と思いましたが、足廻りのキモの部分なので、やはりきちんとすることに。


そして。

またまた部品センターへ直TEL ^_^;

ウチのパーツリストの品番が今では変わってしまったので多少探してもらいましたが、

無事、1本の在庫アリ♪

部品代40円のために、ガソリン代掛けて30分のドライブ^_^;

この日は作業も出来ないので、あきらめて部品センター経由で温泉に行ってきました。。。




ようやく、アライメント調整に入ります。


が、


その日は雨(-_-;)


しかも本降り。


しかし、それでも決行することにしました。


雨の中、水平出して。。。


フロントから調整。


今回はキャンバーをネガ側から起こして、

イン寄りにセッティングしたトーをアウト側に。


リアはトーをアウトからイン方向に。


本当はきちんと取りたかったんですが、

弄り条件が悪いのでまたしてもトータルのみになってしまいました。


で、最終的には

Fキャンバー: 約-1度
Fトータルトー: 1ミリ・トーイン

Rトータルトー: 0ミリ

こんな感じにしました。


街中を乗った感じでは、

以前より素直なハンドリングで突き上げ感も減少しました。

キャンバー起こしたのは突き上げ感の減少を狙ったので、いい感じ。

でも、多少わだちに取られやすくなって曲がりづらくなったかな?

ボールジョイントの効果も段々と効いてきました。

ホント、しっかりカッチリした感じですね~♪


高速域の微振動もピタリと収まりました!

やはり緩んでた!?^_^;

それともアライメントかなぁ~。


とてもいい感じになって、ダンパーの減衰が最弱だとちょっと物足りなく・・・。


街乗りでは高速も含めるともう一段上げてもいいかな。





さて。


次はリアにメスを入れますか、、、ね。


何となく、苦労しそうだなぁ。。。^_^;
Posted at 2009/08/04 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(改) | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 456 78
9101112131415
1617 1819202122
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation