• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

LFA動画。これはもう癒しの領域か!?

LFAの動画が公開されてますね。

世界初披露「レクサス LFA」のエンジン音がこれだ


先立ってお友達のさわたんさんのブログで音を聞きましたが、

やばいくらい快音ですね。

これはF1サウンドを超えていると思います。

調音がとれていて、さすがはYAMAHAですね!

音マニアには、たまらない一台です^_^;



外観は、何ともトヨタらしいというか・・・。

ジャパリズムありありで、これはこれでアリかな~と思います。


対抗どころはブガッティヴェイロンあたりかな?


しかし、

この値段で売るとは、完璧あちらの国狙いですね^_^;


Posted at 2009/10/22 22:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拾い動画^_^; | ニュース
2009年10月22日 イイね!

紅葉狩り ~2nd Drive~

今年2回目の紅葉狩りに行ってきました♪

前回は群馬・長野でしたが、

今回は福島県の磐梯山の麓。

裏磐梯ゴールドラインです。



先週末に行って、天気は快晴で最高!

紅葉は見頃よりちょっとだけ早め。

ですが、標高が高い所は終わりかけでした。

下のほうは今週末あたりがいいのかもしれないですね。


ここは、「ゴールドライン」という名前の通り紅葉の時期が綺麗ですね!

通ったのは、ちょうどお昼くらいだったので

光が斜光の朝のうちか夕方だったらもっと良かったのかもしれません。


実はこの日は金曜日の平日で、

ここから更に新潟県まで足を延ばして月岡温泉で一泊。

温泉が超良かったです♪



さて、みんカラですので肝心な車は、

前回のインプに変わって、

今回は我が家の1stカー、レパードさんで走りました。

高齢なので色々と不安な点はありましたが、

無事800キロ程度を走破しました^_^;



ゴールドラインは、これもまた自分のインプで来たかったくらい、

楽しそうなワインディングで。。。

う~ん、走りたい ^_^;


それと、ちょっと気になったコトが。

ここは有料道路なのですが、

なぜかセンター割ったレコードラインが付いてるんですよね。

昼はあのラインでは走れないと思うので、

夜は無料解放??


今回の山道は気持ちいい所のドライバーをオーナーに譲って、

私は動画を撮ってました(^^ゞ

せっかくなので、公開してみます!!

こんな感じの道でしたよ。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256216950&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/8a097a89452b9da3957921c91bd65420/sequence/480x360?t=1256216950&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
<Time 2:32sec>

あ、普通に早回しです^^;
Posted at 2009/10/22 22:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ♪ドライブ♪ | クルマ
2009年10月21日 イイね!

電気自動車は癒し系!?

ご無沙汰です。

ちょっと前に気になるニュースがあったので。

【新聞ウォッチ】「静かすぎる」HVやEV、「人工音」義務化へ


話題のハイブリッドや電気自動車が、

低速走行時に 「静か過ぎて危ない」 について対策をとるというもの。


最近、都内で見るプリウス率が異様に高く、

私も何度か 「静か過ぎて危ない」 経験をしました。

センターラインのない狭い路地を歩いていて、

何か気配を感じたので振り返った瞬間に

プリウスが音も無く、「すぅーっ」 とすり抜けて行きました・・・。

自転車より静かですよ^_^;


振り返る瞬間にちょっとでも体がフラついたら接触事故でした。

私は普段から歩きながら音楽を聞かないのですが、

もし。イヤホンorヘッドホンでもしてたら全然分からないでしょうね・・・。


そういう意味でも、

友人との会話で以前から、何か音を鳴らせばいいのにね、

と皮肉混じりに話していました。


それが、現実になるみたいですね。



私の勝手なイメージでは、

 「デパートの屋上にある乗り物」 って分かります??

古い人なら、稲中のパンダの乗り物。。。

あんな感じで、♪タンタンタララン、タンタン♪

みたいに流せば、道の雰囲気も和んで何とも癒し系な感じですよね!!


または、

エコつながりで、トイレの音消しのスピーカーのように、

 「鳥のさえずり」 とか 「川のせせらぎ」 とか

流したら都会には癒し系でいいと思いませんか??


エコカーで癒し、なんていいじゃないですか!



まあ、

実際は 「エンジン音や排気音などを想像させる音」 になるでしょうから、

そうなると静音化に努力したエンジニアの立場は・・・^_^;


しかし、

「エンジン音や排気音などを想像させる音」で連想するのは、

昔あったカセットテープで、

 「フェラーリの音」 とか 「ポルシェの音」 とか

入っていて、カーステで流すとそれっぽい雰囲気が味わえる、

という微妙な商品。


とか、


子供が足こぎ自動車で 「ブーン、ブーン」 とか

言う光景が目に浮かんで、


どちらにしても 滑稽 この上ないですね。



さて、しばらくはガソリンのお世話になるかな^_^;
Posted at 2009/10/21 21:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Newsネタ | ニュース
2009年10月14日 イイね!

新しいスペCは買いか!?

といいつつ、買えないですけど^_^;


まずは、

スペCの紹介と土屋氏によるいつもの筑波インプレ。



見る限り、

まあまあ、軽そうではあるが

ステアリングの角度から、ちょっとアンダーっぽい感じ??




そして、

ランエボ、NSX、Z、IS-Fとバトル!



う~ん。。。

なんだかなぁ~


やっぱり、インプにも2ペダルMT欲しいよなぁ^_^;
Posted at 2009/10/14 22:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拾い動画^_^; | クルマ
2009年10月14日 イイね!

夕立?

こんな時期に、

すごい雷が鳴って雨が勢い良く降って来ました。


珍しいですよね。


ほんとは、

夜間出撃をしようとひそかに計画していたのですが、

今日は中止かな。。。



何年ぶりかの夜間出撃なのですが、

やめておけってことなんでしょうか・・・^_^;


Posted at 2009/10/14 21:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45 6 78 910
11 12 13 14151617
181920 21 2223 24
2526 27 282930 31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation