先日行った伊豆スカイラインが忘れられず、
今度はインプと対話を楽しむため、また出掛けてしまいました(^^ゞ
前回と違い、天気も良さそうなので路面も良い感じでしょう。
当日の朝、
いつものように日が昇らないうちに起床。
ですが、だんだんと日の出も遅く、
寒くなってくると起きるのが辛くなってきますね・・・。
しかし、これからは冬の趣味であるSkiシーズンなので、
これくらいの起床時間には慣れておかないといけないので、
頑張って起きなきゃ。
今回はいつものルートにプラス伊豆スカの予定なので、
移動時間をできるだけ短縮したいところ。
なので、いつもの東名~小田厚に加え、箱根新道を初めて使いました。
これもETC割引のお陰かな。
箱新はトラック等の交通量も結構あって、
あまり面白みの無い道ではありますが、
移動時間の短縮としては十分有意義でした。
もっとマニーに余裕があれば、
ターンパイクを利用するのが楽しいし速いのですが。。。
今回はいつもより、ちょっとだけ自宅を出るのが遅く、
さらにガソリン満タン給油のついでにエア圧も調整したので、
結構遅い出発だったのですが、通常より30分早く到着できました。
とりあえず、まずは早いうちから交通量の出やすい伊豆スカに。
R1から熱海峠へ向かうと交通量も少なくいい感じ。
お決まりの窓を開けて晩秋の冷たい風を感じながら、
ヒーターを足元に向けて寒さ対策。
外気の温度計は+3℃を指していました。
結構寒いんですね。
そろそろ凍結も心配しないとかも。
料金所で社会実験で安くなった200円を払い、
伊豆スカへ。
やっぱり、この道は気持ちいいですね♪
ほんと車好きにはオススメの場所です。
ただ、インプには広すぎるかな、という感じはしますが。
個人的に自分のインプは、せせこましい場所をグルグルやってる方が、
楽しかったりするんです^_^;
ここはのんびりとクルージングするのがいいかも、ですね。
あとはブレーキがちょっと・・・。
時間帯が早かったせいか、すんなりと終点へ。
料金所を出て、どうしようか迷いましたが、
混まないうちに戻らないと箱根がハマりそうなので、
すぐに引き返すことにして、また200円を払って熱海峠へ戻ります。
こちら側からは途中の合間合間で富士山が綺麗に見えます。
天気も良かったし、雲も少なく良く見えました。
熱海峠に近づくと、お決まりの霧もでましたが、
これもまた雰囲気があって良いです(^^ゞ
パーキングで停めて撮影会なんてのもアリかも、ですね。
そして、戻ったらいつものルートへ。
やっぱりホームは落ち着きますね^_^;
クルージングでも慣れてない道は緊張するもんですねぇ。
ホームに戻ったら、自分でも分かるくらい水を得た魚状態。。。
楽しいっす♪
で、やっぱりホーム。
色々と見えてきますね。
先日行ったエアフロ洗浄。
コメント頂いたとおり、効果が絶大でした。
特に高回転の炸裂感が全然違う・・・。
しかも排気音まで変わっちゃいました^_^;
確かに思い返してみると、インプに乗り始めた頃より、
パワー感が無いとは薄々感じてましたが、
これは色々と心当たりがあったので、仕方ないかな~と思っていました。
ですが、見当外れだったようです。
やはり、エアフロが汚れていて正常な空気量が測れていなかったんでしょう。
ということは、今まで結構なリーン状態で回してたってことですね。。。
自分はその辺りは無頓着なんで・・・。
怖い怖い。
そして、その代わり燃費も悪化しました^_^;
よし!段々と購入時に戻ってきたぞ~。
自分のインプはGCのC型WRXなんで260ps仕様なんですが、
購入した当時と同様、自分にはこれ以上のパワーはいらないっす。。。
実は最近、ちょっとパワー足んない?と思ったりしてましたが、
戻ったら、必要なし。
しかし、それでもやっぱりブーストの落ち込みが気になります。
色々見てみると、ツインスクロール化が一番魅力的ですね~。
やるなら結構替えなきゃいけない部分があるので勇気要りますね(-_-;)
あとは、ミスファイア?
う~ん、これはちょっと・・・かな(^^ゞ
そう言えば久しぶりに、すげーガソリン減った、と感じました・・・。
今回はちょっと距離もあったので、
まったりと遊んでいたらあっというまに時間が過ぎて。。。
いつもより長めに居るので続々と車が集まってきました。
休日の箱根はちょっとしたミュージアムですね^^;
いつもより遅い帰り際、
芦ノ湖のほとりにあるショップである買い物をしました。
ショップと言っても車屋ではありません^_^;
野郎一人ですが、カフェでスィーツを買いました。
もう、10年近く行ってなかったですが、
ここの「りんごパイ」がお気に入りなんです。
まともな時間の箱根では、こういうのも有意義な時間の使い方ですね。
本当は温泉でも、、、と思いましたが、
今回はそのまま帰る気力を無くしそうなので、
帰路につきました。
今回の走行距離は483キロ。
遊びはいつもより少なめですが、疲れた。。。
しかし、パワーが帰ってきてくれて良かった~^_^;
Posted at 2009/11/23 23:39:15 | |
トラックバック(0) |
♪ドライブ♪ | クルマ