• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

小ネタ。

小ネタ。車高調の、

減衰調整するドライバー。

改良してみました。


PROVA車高調は倒立なので、

減衰調整が下側に付いてます。


ジャッキアップせずに減衰を変えるには、

タイヤの横に寝そべって調整するんですが、

純正ドライバーだと長さが長すぎのため、

ドラシャに突っかえて真っ直ぐ差し込めず、

調整も一苦労でした。


安く上げるために100均パーツで製作しました。

製作といっても短柄の精密ドライバーに細工しただけですけど・・・。

ちょっとマイナス部のサイズが小さいですが、

まあ、許容範囲。


これ、結構楽チンに調整できますよ!!


いじょ、小ネタすぎ(笑
Posted at 2010/06/27 09:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(改) | クルマ
2010年06月26日 イイね!

ステラの新発見!?

ステラの新発見!?今日は雨の中洗車してみました^_^;

その時に、

ちょっとした新発見がありました。

ステラのドア。

何気に90度近く開きます!


後部ドアに至ってはほぼ90度。

大したことないかもしれないけど、

結構考えてるんだな~と思いました^^;


GCの後部ドアなんかは、

チャイルドシートに乳児乗せようと思うと大変ですよね(-_-;)

私は子持ちじゃないですが、

以前甥っ子を乗せようとした時に結構辛かった。

Cピラーが邪魔すぎて切れそうになりました^_^;


ステラもスライドドアには負けると思いますが、

子持ち家庭にはいいんんじゃないかと思いますよ!

いじょ。
Posted at 2010/06/26 15:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラ♪ | クルマ
2010年06月21日 イイね!

寝違えた(-_-;)

今朝、寝違えてしまって首から背中が痛いです(-_-;)

結構強く?やってしまったらしく、

長引かないかちょっと心配です・・・。


ちらっと調べてみたら、

寝違えとは単に変な寝方をしていただけ、ではなくて、

内臓が弱っているとなるそうなんですね^_^;


確かに、食べすぎ・・飲みすぎ・・ストレス・・・

あるかも~^_^;

Posted at 2010/06/21 22:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年06月19日 イイね!

キリ番。

キリ番。
ついに。

16マン達成!


しました^_^;



あちらこちら、ずいぶんボロきてますが、

どれくらいまで行けるんだろうな~


以前、15マン達成が昨年の10月だったので、

年間1マンキロベースの私では、今回は予想より多く走りました。


信号待ちで焦って何とか撮れました^_^;
Posted at 2010/06/19 14:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月19日 イイね!

磨いてみた

先週書いたつもりだったのが、なぜか反映されてなかったみたい・・・。

こういうこともあるんかな~


さて、バラしたリアキャリパーのピストンを軽くペーパーを掛けて、

コンパウンドで磨いてみました。



2個のうち、1個はサビもなくいい状態。



しかし、もう1個、多分左側のピストンは腐食痕がありました・・・。



ひとつは再利用可能ですが、

もうひとつは新調しなきゃかも、でした。。。

Posted at 2010/06/19 13:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
678 9 101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation