• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin-nの愛車 [アルファロメオ 156]

富士トリコローレ2017その2

投稿日 : 2017年09月29日
1
会場で見た気になるクルマを。
まずはランチア ベータモンテカルロが2台も。
2
これはひょっとして131アバルト ボルメトリコ?
右ハンなのも気になるところ。
3
164やテーマは居ても、同じクワトロプロジェクトの中でこのクロマは今やレアですね。
4
パンダクロスは初めて見ました。
5
これはHトラック、ではなくホンダ アクティトラックのカスタマイズ。
シトロエンに訴えられないようにフロントグリルはダブルシェブロンではなく「フジサン」になっているのが面白い。
6
そして今回最も気になった1台。
懐かしのゴルフⅡベースのコンプリートカー、COX190Si。
今やこういうモデルってメーカーが自前でアバルトやAMGのように仕立ててしまってますが、この頃はカスタムブランドが頑張っていました。いい時代のクルマですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月30日 0:57
うわっ・・・・・クロマ・・・・・・もう二度とお目にかかれないと思ってましたw
コメントへの返答
2017年9月30日 11:40
懐かしいですよね?
昨年はウーノが来てました。
この辺は確かに見納めになりそうな感じですよね。
もうティーポなんか絶滅してるんじゃないかと…。
2017年9月30日 11:45
4兄弟の中で一番不遇だと思われるクロマ・・・・
実は大好きなんですよね~
免許とった当時環七にJAXの江戸川があったので
FIATとルノーはそれなりに走っていまして
クロマとレガータは何気にお気に入りだったりします(懐
コメントへの返答
2017年9月30日 13:42
クロマも不遇ですがサーブ9000は更に不遇…(汗)
私もクロマ好きですね。
164やテーマよりも。
当時はルノー5や21全盛の頃でしょうか?
2017年9月30日 15:07
クロマは9年ぐらい前に本庄の車屋に
フルエアロの白をみたっきりです・・・・・
サーブ9000もいいですねぇ~ミニカー持ってますw
深夜にシュペール5の宣伝をよく流していた頃です
バカラのリアラゲッジのスーツケースとか
21の縦置きターボに憧れてました!

コメントへの返答
2017年9月30日 19:29
後にも先にも友人の164QVを運転したことしか私にはありませんが、クロマも独特の乗り味を持っているんでしょうね。
私は21が好きでしたね。今見てもカッコよくおしゃれです。
今のフランス車には、あの頃の車のようなシンプルで分かりやすい美学が感じられず残念です。

プロフィール

「先日の織戸学氏のツッコミに影響を受けてΦ330にしてみました。」
何シテル?   08/10 20:25
乗り物馬鹿jin-nです。 3ペダルの実用スポーティーカー好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアシフトレバー球面軸受け破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:25:32
GRディスチャージテープ取付(1:準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:47
GRディスチャージテープ取付(2:本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:20

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マイチェン後に乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTA 6MT LHD 2009.10.22納車 2005年車、ロッソアルファ、イモラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ヤフオクにて相場の半値以下のクルマに「まさか落ちないだろ?」と入札したら落札出来てしまい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020.3.27納車 Z 1.5L 6MT 2WD COLOR:ダークブルーマイカメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation