
以下、転載ですが参考になれば幸いです。
*********************
もし、一般道や高速道路上で死んでいる動物(死骸)を見つけたら、道路緊急ダイヤル【♯9910】に電話してください。
野良犬や野良猫、野生のキツネ、タヌキ、ハト、カラス……
動物の種類は問いません。
可能な限り通報をお願いします。
最初に見つけたあなたがすぐに電話をしないと、動物が「2回も3回も何度もクルマに轢かれる」という悲劇がこのあと起こります。
そして道路上に動物の死骸が放置されている状態は、後続車にとっても大変危険です。
【♯9910】は「国土交通省」の道路緊急ダイヤルです。
国土交通省が管理している番号なので怪しいものではありません。安心して通報をお願いします。
24時間受け付けています。深夜でも早朝でも大丈夫です。そして通話料は無料です。
スマホからでも固定電話からでもつながるので、落ち着いて電話してください。電話代のことは気にせず、今すぐに連絡してください。
電話すると道路の管理者(市区町村)が動物の死骸を処理してくれます。
国道なのか、都道府県道なのか、市町村道なのか伝えてください。
繰り返しになりますが、あなたが自分で弔うことはできなくても動物が「2度クルマにひかれる」という悲劇は防ぐことができます。
猫、犬、キツネ、タヌキ、ハト、カラス、シカなどの動物が二度も三度もクルマにひかれて、グチャグチャになって放置されている姿はあまりにも「惨い(むごい)」です。見るに耐えません……。
後続車の安全のためにもなります。(二次被害の防止)
どうか通報をお願いします。
【通報手順】
1.道路の種類=一般道or高速道路、国道or都道府県道or市町村道を確認する(ちゃんと確認しないと処理してくれない)
2.【♯9910(24時間対応。無料)】に電話する。 ⇒ 自動音声に切り替わる
自動音声のガイダンスに従い、道路の種類に応じて番号を入力。
3.オペレーターの人に繋がるので「道路に動物の死骸がある」旨を伝える。
場所を聞かれるので大体の場所(住所)を答える。
4.担当者に転送される。(都道府県、市区町村など)
5.転送先でさらに具体的な場所を伝える。(内容は伝わってるはずです)
6.完了(場所が分からなかったら担当者から折り返し連絡がある)
ブログ一覧 |
カーライフ | クルマ
Posted at
2020/01/24 07:53:58