• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼべーの"せれぞー" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年10月31日

パーキングブレーキに「P」ちゃん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日購入しました胡椒のビンの蓋ですが
やっと取り付けまでこぎつけました。
2
このふたを改造します。
3
まずはカーボンシートを貼ります。
ふたより一回り大きくカットしたカーボンシートを
表面に貼り、角に切り込みを入れながらぐるりと
貼りつけます。
4
貼りつけたら、「P」の穴の部分をカットして
元のP穴を出します。
その後見た目と補強のため、アルミテープでまわりを
一周巻きます。
5
そうやって作った蓋の裏にLEDを貼りつけます。
このままペダルにつけるとLEDがつぶれるし
光が拡散しません。
しばらく考えた末に「あれ」を使おうと・・・
6
これです。
鉄道模型Nゲージの車両に取り付ける
車内灯の導光板です。
折るのも簡単だし、大きさも丁度いいです。
これを2段重ねで貼ればいい感じになるだろう
7
このようになります。
このNゲージのプラ板に両面テープを
着けてペダルへ固定します。
8
ペダル側には光を反射してきれいに見えるように
アルミテープを貼りました。
この上に「P」ちゃんを貼りつけて、配線処理すれば完成です。
画像1のようにできました。
完成画像はブログにもアップしてありますので
興味のある方、みてください。
この画像と同じアングルになってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後席ドアスピーカーSW接続

難易度:

yoursスライドドア カラーウェルカムランプ

難易度:

内装パネル

難易度:

3M ラップフィルム グロスブラック 2080−G12 ウェザーストリップモー ...

難易度:

ちょっとスマホ台仕様変更‼︎

難易度:

ウィンカーを見たい!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月31日 22:53
のぼべーさん(^-^)こんばんは(^-^)/
鉄道模型の材料が登場するとは(*≧∀≦*)
のぼべーさんらしい弄りですね(*≧∀≦*)
素晴らしいと思います♪
コメントへの返答
2013年10月31日 23:04
ありがとうございます。
模型素材はたまたま目についたので
ひらめきで使用しました。
プラ角材料を買ってこようかと
思った矢先でした。(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/1962569/47582739/
何シテル?   03/10 16:52
のぼべーです。よろしくお願いします。 2019年7月1日よりノートe-powerに、更に2022年12月3日からはオーラNISMOに乗り換えました。 どこま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のぼべーさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:46:04
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:09:54
純正デッキ用AUXソケット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 00:42:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノートも気に入っていましたが、プロパイロットが欲しくなり、3年で買い替え。 既にコンピュ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
さて、電気自動車ですから どれだけいじれるかな? とりあえず当たり障りのないところから ...
日産 セレナ せれぞー (日産 セレナ)
日産 セレナに乗っています。 基本はノーマルで簡単な弄りを 先輩方の整備手帳を参考にやっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation