• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月14日

サイフォン式コーヒー

サイフォン式コーヒー 最近、サイフォン式コーヒーを買いました。

面倒くさいですが、楽しいんですよね。味の違いは分かりません…。

まず、お湯をフラスコに注ぎます。水からアルコールランプで温めるとかなり時間がかかりますので、お湯を入れるのがいいです。



お湯を入れたら、アルコールランプで温めます。



フラスコの上にロートを斜めにして置きます。



豆を挽きます。



この機械の名前は、ナイスカットミル!



豆を挽いたらロートに入れます。





お湯が沸騰したらロートをまっすぐしっかり差し込みます。



するとお湯が上がって来ます。



攪拌(かくはん。かき混ぜる事)します。



お湯が全部(1cmぐらいは残りますが)上がったら、そこから1分待ちます。少し攪拌します。



1分経ったらアルコールランプをどかします。再度攪拌します。



少しするとロートからフラスコにコーヒーが下りてきます。





出来上がりです。



今回はアイスコーヒーにしました。





と、かなり面倒くさいですが、楽しいです。上手く攪拌できると美味しくなるらしいですが、まぁ私は自己満足なのでいいです。

時間がない時や面倒な時はこれで済ませちゃいます。これは超楽なので。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/14 17:33:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

道の駅
kazoo zzさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2022年1月14日 18:19
こんばんは

手間暇かけて入れる珈琲は美味しいですよね。飲みたくなりました。
スーパードライのジョッキ…ナイスです!ビールも飲みたくなりました。
コメントへの返答
2022年1月14日 18:41
こんばんは

美味しいですし、楽しいですね。
ビールジョッキだと一度にたくさんグビグビ飲めるのでいいです!
2022年1月15日 0:36
コーヒーはいつもインスタントをぶちこんで飲むだけやけん、サイフォンの仕組みをいま人生で初めて知りました笑

なんか理科の実験みたーい、楽しそーう🧪
薬品混ぜたり、炎焼反応見たりするん楽しかった記憶があるw
けどこれは後片付けが面倒くさそうやけん、私には無理かな…
ミルが小さくて妙にかわいい(*´艸`*)
コメントへの返答
2022年1月15日 0:54
サイフォンの仕組みを知ってもらえてよかったです! って偉そうに言ってる私も1ヶ月ぐらい前に知りました…。

むしろ、炎焼反応が何なのか分かりませんが、サイフォンは実験みたいでたのしいです!

後片付けは確かに面倒ですね…。でも、後片付けも、慣れてくれば手際が良くなって、何とかなります。

家庭用のミルはこんなもんじゃないですかな? 可愛くて良かったです!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jspeed / カーステーションマルシェ クリックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 23:12:44

愛車一覧

スバル WRX STI VAB-E (スバル WRX STI)
STI以外のパーツはあまり取り付けない予定です。 現在付いてるパーツ 【STI】 ドラ ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-F (スバル インプレッサ WRX STI)
コメント

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation