事にしました。親から出てきた子株を取ります。流石に素手では無理なので、トングを使って取りました。取り終わった親はいしけーけど、だいじ(大丈夫)かな? 子株が密集してた所はカビてるし、下の方は枯れてるし。とりあえず、子株が元気に育ってくれれば良しとしましょう。取った子株は2日間切り口を乾かしました。そして今、タイトル画像のように植えました。植えたというか土の上に置いただけ。あとは2週間ぐらいで根が出てくれば水やり。上手く成長した株は来年の春に1つ1つ別の鉢に植え替えてやりましょう。使った土は100均セリアに売ってるサボテンの土。便利なもんが売ってるもんですな〜。すぐ近くに文鳥さんの置物があったので買ってみました。しかし、バランスが悪く、硬く平らなところに置いても前に倒れてしまう…。そのため、尾を土に差してます。