
先に行ったのはひたち海浜公園の方ですが、ここではメロンから。
鉾田市のみなみ果樹園芸さんで1980円で30分食べ放題。
最初にこれだけ出てきました。赤肉の方はレノン、青肉の方はタカミです。恐らく、どちらも1玉だと思われます。
全部食べるのに15分ぐらいかかりました。まだ行けるので、これの半分ぐらいをお代わりしました。恐らくレノンとタカミ半玉ずつでしょうか?
お代わり分は10分ぐらいで食べ終わり、腹くちく(腹いっぱい)なったので、これで丁度おしまいです。
食べ放題用だから、そんなに甘くないかと思ってましたが、しっかり甘くて美味しかったです。空腹の状態からメロンだけで腹くちくなるのは、幸せなことです。来年も行こうかしら。
さて、メロン行く前のひたち海浜公園です。
バラの写真を撮りに行きました。少し前の平日に茨城県フラワーパークに行ったら駐車場激込みで諦めて帰ったので、リベンジで。ひたち海浜公園はガラガラでした。
↑を横から見ると↓。綺麗ですね~。
バラの原種のハマナスも咲いとります。
花が終わって実がなってるのもあります。
その他、園内で見かけた花です。ポピーとネモフィラ。
以下よくわからない花ですが、撮ってみました。
ネモフィラからコキアに植え替え中のみはらしの丘。まだネモフィラ抜いただけでコキアは植わってません。肥しの香りがします…。
北海道みたいな風景に見えるかな?
ネモフィラとコキア、半年ごとに植え替えするのは大変ですよね。ありがとうございます。
メロンの後に太平洋側のハマナス自生南限地帯に行ってみました。日本海側は鳥取県の白兎海岸ようです。茨城と鳥取だとだいぶ違うなと思いましたが、距離が離れてるだけで、緯度はそんなに違わないですね。
ひたち海浜公園で咲いてるんだからここも咲いてるだろうと思いましたが、ここは咲いてなかったです…。
実はなってました。
肥料やったり管理されてる所と自生では違いますよね。
メロンのついでに、何となくひたち海浜公園に行ってみましたが、充実した一日となりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/06/10 19:38:59