• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月10日

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦に参加しました。

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦に参加しました。
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦 について書いています。

この記事は、終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦について書いています。

9月7日「Be a driver.なオフミ2019 関東最終戦」に参加しました。
主催のタッチ_さんおよび参加の皆様ありがとうございました。

当日の移動中に山の方を見上げると、すごいモヤがかかっていて大丈夫かなと心配になりましたが
現地についてみると青空が広がっていました。

さて前回の定例プチオフでは上り下りともi-DM4.7には届かずに終了してしまったのですが
本番前に同乗させてあげるよとのありがたいお言葉を頂いていたので、さっそくタッチ_さんのアテンザに乗せて頂きました。
そこでは躍度通知音が連続発生する事による減点についてお話をして頂いたので、自分の運転だとどこで通知音が鳴るか思い出してみたところ
特に上りのコーナー侵入前に多く、その後のステアリング(特に切り返す際)でも鳴っている感じでした。

またコーナー侵入前に関してはブレーキを踏むときに鳴っているのかと思っていましたが、
タッチ_さんのお話の中で「今の通知音はブレーキかな?アクセル戻しかも?」とおっしゃっていた時にようやく気が付きます。
戻し操作でも躍度は発生するんだ、とw 言われてみれば思い当たるフシもあります。
ブレーキの踏み始めは意識していたけど、その前のアクセルはパッと離していたと思います。

その後に戻し操作も意識して走ったところ、一本目で上りも下りもi-DM4.7を出す事ができました!タッチ_さんアドバイスありがとうございます!
しかしこう言った事って説明されると当たり前の事のように思えるのに、自分で気が付かないのはなんでなんでしょうね?ほんと不思議です。

そんなこんなで土俵に乗れそうだと挑んだ本番でもなんとかi-DM4.7を出す事ができて、下り7位の上り8位で総合8位でした。
Gオーバー回数は割と安定して5回以下に抑えることができるようになってきて、多少なりとも上達を実感していますがまだまだこれからです。

競技終了後にみんこりーさんに乗せて頂いたところ(いつもありがとうございます)、上りの前半は2速メインでしたが中盤からは3速メインな事に気が付きました。
その事を尋ねてみると躍度対策との事。
なるほど8月の定例の時に自分は3速固定を試してみて坂を上らないなぁなんて思っていましたが、そりゃー全部3速で走っていれば上らないと思うはずです。(やる事が極端すぎたw)
さっそくマネしてみたところ、上りで今日1のスコアがでましたw

さてこれにて自分の「Be a driver.なオフミ2019 シリーズ戦」が終了しました。
12月に開催される「トロフィー争奪戦」の参加資格は年間ランキング30位以内とのことですが、自分のポイントだと30位はいれるかなーどうかなーと言ったポジション。
ぜひとも参加はしてみたいのですが、こればかりはもうどうしようもないので後は祈るのみですw

あ、その前に10月のファンミーティングですね!
こちらも万難を排して参加できるよう、徳を積んでおこうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/10 07:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネタがない・・
一生バイエルンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

給油と洗車
パパンダさん

こんにちは〜今34度のさいたま市で ...
kuta55さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

音楽でイこう14😉
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2019年9月10日 11:56
土曜日はお疲れ様でした。
そうですか、朝イチのあの同乗走行がそんなに効きましたか(笑)。
なにはともあれ、前回から進歩が実感できたのは良いことです。
年末のトロフィー争奪戦の参加権は、なんとかギリギリクリアできると思いますが、結果を楽しみに待ちましょう♪
コメントへの返答
2019年9月10日 18:31
先日はありがとうございました。
効きまくりでした!
やはり直接の体験に勝る物は無いなぁと実感しました。

トロフィー争奪戦のほうはそうですね、楽しみに待っていまっす!

プロフィール

「今日の愛車は久々のディーゼル。」
何シテル?   06/29 12:01
マツダ車ばかり乗り継いでます。 運転する事が好きで、何処か遊びに行くにも移動手段が目的となってる場合も。 また、運転が好きだからこそ上手くなりたいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 ステアリングカクカク(カックン)症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:27:12
気持ちのいいコーナーリング ヨーと旋回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 16:23:35
フロントワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:23:06

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
前車CX-5を点検に持ち込んだら、2ヶ月後に界王拳12倍を習得して帰って来ました。 なお ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
MPVの点検にディーラー持って行ったら、約二ヶ月半後にCX-5 になっていたでござるよ ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供が生まれたのと色々な事情から乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザ・セダンXDを2013年8月10日に契約。 2013年8月21日現在、納車待ちの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation