• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしタカのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加しました!

イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加しました!
「イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

この記事は、終了報告:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦について書いています。

2020年12月「2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦」に参加しました。

主催のタッチ_さんはじめ、運営に回ってくださったちぇんさん、みんこりーさん
素敵な宿を手配くださったnobu_nobuさん。苦渋の決断をされた北海道・大阪の方々そして参加者・見学者の皆様がた。
お疲れ様でした!&ありがとうございました!

今回のイベント、私自身は2回目の参戦となりますが今回はマツダの方々が来るという事もあり
イベントの詳細が発表されてからはワクワクが止まりませんでした。
そんな中、木曜日の夜に仕事上のトラブルが発生したときはオワッタって思いましたね。なんとか参加出来てほんとよかった・・・

さて、競技の方は5本走ってこんな感じ
1本目:ミスコースにより記録なし。
2本目:スコア309.39/Gover4回/i-DM4.5/マツダ)國森さん同乗
3本目:スコア300.06/Gover5回/i-DM2.9
4本目:スコア301.70/Gover8回/i-DM4.6/コタンパスさん同乗
5本目:スコア298.89/Gover3回/i-DM4.0

2本目時点では4位につけていたのですが、最終的には8位という結果になりました。

よかったところ
1.旋回Gは割と使い切れていた印象。それがスコアにも出ていると思います。
事前に0.4Gの音を聞いていたのがよかったのかしら?0.4Gが性に合ってたのかしら?
2.ライン取りが良くなってきた。
コースが発表されてから電車の中でライン取りを考えていたのがよかったw
後は、関東3戦の時のタッチ_さんのアドバイスが効いてるなぁ。
2つ3つ先のコーナーを考えたライン取りが、初めて客観的に見て出来ていたように思えます。


よくなかったところ
1.戻し操作が雑。特に2速で回したあとのアクセルオフ。
ブレーキ単体では悪くないと思いますがアクセルオフからブレーキの繋ぎで白点灯が多くi-DMが伸び悩み。
最近普段の運転でも4.9が良くでるのでこの辺を見直そうと思います。

2.攻略が遅い箇所があった。特に1コーナー。これでいいかなと思えたのは4本目。
今にして思うと、ホームストレートで何キロ出ていてどこでブレーキ踏んでたか思い出せない。
攻略が遅いというか、漫然と走ってしまったのかもしれない。反省。
  
  
その他トピック
1.マツダ)國森さんに同乗してもらいました。運転の滑らかさを褒めてもらえましたw
スマホアプリの開発を検討しているとのことでしたがマツダ自動車部?でジムカーナもやられているとか。
普通の人に運転お上手ねって言われてもうれしいのに、マツダの人に褒めてもらえるなんてw
同乗後はいろいろと質問されました。
・運転練習するモチベーションはどこから? 
→ 好きなものを上手くなりたいと思うのは当然でしょう。ってな事を柄にもなく熱く語ってた気がしますw
・i-DMアプリに欲しい機能はありますか? 
→ マップと連動して後からどこでどの色が点灯したかわかるといいかも的な事をいいましたが後から考えるといらんかも。
操作の良し悪しはその瞬間のフィードバックじゃないと、どういう操作をしたから良い悪いがわからないし、後から思い出せるはずもない。
集計とかするならいいかもしれないけど、私は絶対やらないと思うw
・家族の理解は得られていますか? 
→ 理解もなにも運転しているだけだし。大丈夫ですよ・・・キット。お金かけて改造とかしてるわけじゃないし、ホント。
・たとえば運転の上手さによって保険料がさがる的なことをやったらどうでしょう?奥さんとかにも刺さりますかね?
→ その時は金額面だけ考えれば刺さるかもと肯定的な事を言ってしまったんですが、後から考えるとどうかなぁ
初期のi-DMを誤解した人たちみたいに、保険料を安くするための運転みたいになって、全然人馬一体じゃないとか燃費が悪化しますとか言われそう?
これもi-DMと同じで伝え方次第ですかね?
     
2.3本目でi-DM2.9をたたき出した後、これはいかんと思いつつ4本目の待機中、近くに佇むコタンパスさんをお見かけしたので、同乗してリミッターになってくださいとお声掛けw
その結果、Goverが少々多いものの、この日のベストを更新w。コタンパスさんありがとうございましたー。
人間リミッター大事。だけど一人の時でもちゃんとやれって話ですよねー
  

3.最初のタッチ_さん先導走行時、バックミラーに映る青鬼号のプレッシャーが半端なかったので、私はグループの皆さんにそっと遅めのスタートを提案したのでした。
あ!25Tに同乗させてもらうの忘れてたぁ
  

アフター企画も色々あったのですが、長くなったのでいったん切ります。

今年は8位という結果で、残念ながら争奪戦シード権は失ってしまいました。
なので来年は他地域への遠征も考えていますが、コロナの影響も鑑みつつぼちぼちやって行こうかと思います。



Posted at 2020/12/08 12:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記

プロフィール

「今日の愛車は久々のディーゼル。」
何シテル?   06/29 12:01
マツダ車ばかり乗り継いでます。 運転する事が好きで、何処か遊びに行くにも移動手段が目的となってる場合も。 また、運転が好きだからこそ上手くなりたいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 ステアリングカクカク(カックン)症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:27:12
気持ちのいいコーナーリング ヨーと旋回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 16:23:35
フロントワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:23:06

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
前車CX-5を点検に持ち込んだら、2ヶ月後に界王拳12倍を習得して帰って来ました。 なお ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
MPVの点検にディーラー持って行ったら、約二ヶ月半後にCX-5 になっていたでござるよ ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供が生まれたのと色々な事情から乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザ・セダンXDを2013年8月10日に契約。 2013年8月21日現在、納車待ちの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation