• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

世界のBBS、福井にあり!(^.^)

世界のBBS、福井にあり!(^.^) 今日の福井新聞経済面にこんな記事が。

あの世界のBBSがダブル鍛造技術を開発したらしいです。

結構知らない方も多いと思いますが、この企業、「福井」が本社なんです。

世界のBBSが福井だなんて、福井県民として夢があっていいですよね~

他にもオーディオテクニカも福井が発祥ですし…。
あ、もう直ぐ大晦日ですが、NHKの行く年来る年の「永平寺」も福井だし。笑

福井も捨てたもんじゃないっす。(^.^)

福井といえば、「東北??」とか「九州でしょ?」とか言われますが、それは教養が足りないとかの問題もあるけど(爆)あまりに悲しい事実…泣

数年前、着日指定で東京の商社から商品が届くのを待っていたとき、あまりに届かないので運送会社に問い合わせたところ、「スイマセン~、福岡向かってました。」だと!怒
そんなこともありました。

運送会社の責任ではありますが、「福井」の知名度にも問題ありですよね~

もっと福井のいいところいっぱいあるところを全国に売り込んで欲しいものです。
ブログ一覧 | ホイール | クルマ
Posted at 2008/12/23 10:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 11:08
福井と言えば鯖江では?
ワタス眼鏡かけてないですけどw
私的には鍛造→ワシマイヤー→BBSだったりします。
福島と福岡とごっちゃにされるのねぇ~宮崎と宮城と同じね。
コメントへの返答
2008年12月24日 17:07
鯖江といえばメガネですもんね~
確かに有名ですが、どこの県にあるか知らんでしょう。爆

BBSの製造地は確か富山だったような…
福井は本社があるってことだけですけどね。

宮崎は有名になりすぎたからもう宮城とは間違わないでしょう。笑
2008年12月23日 11:15
これはMDF(Multi-Directional Forming)と呼ばれる技術だと思います.もう実用化されたのですね.

この方法では,物のサイズを変えることなく何度も鍛造を行う事ができ,結晶粒径をぐっと小さくできるので,ちょっと前から注目されていた技術です.通常の加工(圧延とか押し出し)では加工後に物のサイズが変わってしまうため,繰り返しの加工ができませんでした.

さすが,世界のワシマイヤーですね.でも昔,ワシマイヤーの鍛造工場を見学させてくださいとお願いしたら,けんもほろろに断られた苦い記憶があります(笑.スパイだと思われたんでしょうか(爆.
コメントへの返答
2008年12月24日 17:12
MDF??そうなんですか~
自分だとMedium-Density Fiberboard(MDF)になっちゃいます。笑

さすが金属博士ですね~
コレって理屈から言うと簡単っぽいですが、結構難しいんですね。

見学って出来ないんでしょうか?
確か出来たと思いますよ。
難しい専門用語並べたからスパイだと思われたんでしょうね。笑

2008年12月23日 21:26
以前居た会社で研修行った時、福井の存在を
殆ど知られて無い現実を知りました・・・(涙

コメントへの返答
2008年12月24日 17:13
確かに福井は関係ないですからね。
本社があるというだけで業務のほとんどは県外でしょう。
2008年12月23日 22:42
確かに、自分も県外で生活していた時は福井の認知度の低さに驚いた事がありました。
蟹は有名でしたが。

ダブル鍛造のホイールってどんなんでしょう?
金属(アルミ)の密度が上がる事で強度が上がり、ものすごく細いスポークのホイールデザインが可能になって、軽量化に貢献できるとか?
でも、密度が上がると一定体積の重量も上がりそうなのですが…(重量の増加より強度の上昇率が高い?)。
金属博士、教えて~(笑)

手に入れてみたいアイテムですが、自分はもう1セットタイヤを履かせていないホイールがありますのでお腹一杯です~。
コメントへの返答
2008年12月24日 17:17
蟹も「越前蟹」は近江町市場ってテレビでやってたときありましたよ~怒

鍛造なので密度が少し上がるんでしょうが、強度はそれ以上に上がるからいいんでしょうね。

金属博士の説明がこのあとにあるかも知れませんのでご参考ください。笑

BBSは何年たっても真直ぐ走るいいホイールですよね。
他社の普通のものは何年か経つと変形するせいか、もう駄目ですもんね。
2008年12月24日 12:30
福井は美味しいものたっぷり!
人情も篤いし!
すごくいい県だと思います!

オ-デオテクニカのCM(白いヘッドホンの)なかなかいいですよね!
コメントへの返答
2008年12月24日 17:19
嬉しい~~

今度お蕎麦でもご馳走しますよ。笑
蟹は高いから…爆

ヘッドフォンはテクニカよりもゼンハイザーでしょう!爆
BOAを起用する位儲かってるみたいですね。
2008年12月24日 23:27
この空気のような存在がいいんです!!
存在感がないけどなくちゃ困る、それが福井です。

大好き!!
コメントへの返答
2008年12月25日 10:45
そうだよね~(^_^)
そんな影の存在も素敵ですね。
他にも結構凄い技術あるみたいだし、「へぇ~、福井って凄いなぁ~」って未だに思いますよ。
空気のような存在って素敵ですよね。(^_^)v

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation