• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

サーキットクルマの洗車、その後は…

サーキットクルマの洗車、その後は… ローターを乾燥しなきゃ!(^^)v
しないとジャダーが出ます。(^_^;)







前回治ったABSトラブルの原因の一つとして考えていたジャダーの原因はコレ!
赤い線の内側にPADの形がクッキリと!!(*_*;



4月の連チャン鈴鹿のあとにローター研磨したらジャダー治りました。笑

今日久々に洗車しました~(^^ゞ

洗車した直後のローターはこんな感じ。(^_^;)
錆びて腐食してきてます。

コレをほっておくとキャリパーやPADに残った水分で錆びます。

で、洗車後は必ずブレーキを温めて水分を蒸発させるために少し走ります。(^_^)
と、こんな感じで表面も綺麗だし、PADも乾きます。



雨の日も、なるべくガレージに入れる前にブレーキを温めといてガレージに入れれば蒸発するので大丈夫です。

こうやってサーキットを走る車は、普通に乗ってるクルマに比べて結構気を使ってやらないといけないんですね。
サーキット走らなかったらこの程度じゃジャダーなんて出ないのに…(^_^;)


ブログ一覧 | フェラーリネタ | クルマ
Posted at 2009/09/02 10:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 12:40
私のも、同じくパッドの跡ついてますよ~

でもほとんど水で濡らしてないですよ~(結露?)

もしかしてDS2500にしてからかもです・・・

パッドが柔らかいからかな??
コメントへの返答
2009年9月2日 23:30
確かにPAD跡は濡れてないのに付きますよね。
ジャダーのときは凄くクッキリ黒く跡がついてました。

以前のCCJ鈴鹿で430CH乗った方に洗車後は絶対乾かさないとダメ!って言われました。
DS2500に限った話では無いと思いますよ。
2009年9月2日 18:36
えええ、
ローターを乾燥させないとジャダーの原因になるんですか!?
ウチの子も最近ジャダーが出るんですがそれが原因なのかな・・・
コメントへの返答
2009年9月2日 23:32
ええ、そうなんです。

錆びが削れて取れればいいのですが、熱で跡となって残っちゃうと、温度差が出てしまってジャダーになるみたいです。
なので、温度が下がるとジャダーが出ないんです。
こういう場合はローター研磨で治りますよ。

一度お試しあれ♪
2009年9月2日 19:24
私の車にも,きっちりとついてます(汗.

通勤でちょくちょく乗っているのになぁ…
コメントへの返答
2009年9月2日 23:36
錆びてから急激に温度を上げちゃうと跡になるんでしょうかね~??

Marten博士、教えて~(^^ゞ

自分は鈴鹿までの道中、普通に走ったけど跡は取れませんでした。(^_^;)

2009年9月2日 21:16
私の場合青空駐車なので・・・

ちょっとほうっておくとローター錆さびになってます(T.T)

まあ、タカスにつく頃にはとれてますけど(^^;)
コメントへの返答
2009年9月2日 23:38
確かに仕事クルマはほぼ露天なので雨降ったりすると錆び錆びですよね~(@_@)

でも、全部が錆び錆びになるせいか、まんべんなく綺麗に取れますよね。(^^ゞ笑
2009年9月2日 23:13
ホイール洗う →ローター濡れる →乾燥のため走る →ブレーキダストで汚れる →ホイール洗う →ローター濡れる・・・・・・ 綺麗好きの洗車は終らない・・・

結論: サーキット走る車は、黒いホイールにしましょう!
コメントへの返答
2009年9月2日 23:41
サーキット用のPADは熱上がらないとダスト出にくいから大丈夫ですよ♪

その代わりに冷えてるとブレーキ効かなくてビックリするときありますが…(^_^;)

一応黒いホイールなので洗車回数少なくて助かってますが。笑
2009年9月3日 14:41
車に対して、こういう考え方好きですねぇ!

ああそうそう
今度、FJのコツについてご講義おねがいします。
攻めるとかじゃなくて、まともに走らせれないもんで・・・(汗
コメントへの返答
2009年9月4日 12:45
キャリパーは汚いですが、ローターは綺麗に!ですね。笑

FJのコツですか??
全てが繊細だし、操作がクイックで細かいので、結構慣れが必要かと思います。(^^ゞ
誤魔化しが効かないので、良い練習になりますね。(^^)v

2009年9月3日 14:46
サーキット用のPADは街乗りでもよく効くと思っていた
初心者は、ショップからの帰り道ビックリしたものです(^ _^;)

コメントへの返答
2009年9月4日 12:48
PADもタイヤも、サーキット用は温まらないとダメですよね~

昔、Sタイヤをはじめて履いて、ショップからの帰りの交差点で、いきなりスピン!(@_@)
ビックリしたことを思い出しました。(^_^;)

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation