• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

F355のコンロッドボルト

F355のコンロッドボルト F355のチタンコンロッドは再利用しました。
しかし、ネジは伸びちゃうらしく、再利用できないとのことで交換。
「ネジならしゃあないなぁ~」と思ってたら、コレがまた高いのなんの。(@_@)
16本でSタイヤ1台分!(^_^;)


よく観察すると、
なぜか4本だけPANKL社製で、
12本はSPS社製。(・・?

PANKLはコンロッドの超有名会社ですし、
SPSは宇宙航空機関係のネジ会社みたい。
OEMで同じなんでしょうね~(^_^;)

材質はそれなりに重いので炭素鋼だと思いますが、
高硬度の証拠にキンキンと高い音がします。

ネジひとつにもロマンを感じてるのはボクだけでしょうか?(^^ゞ笑







ブログ一覧 | フェラーリネタ | クルマ
Posted at 2010/06/14 12:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某PAにて
パパンダさん

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

ポカポカGW、ご近所散歩 三( ゚ ...
tompumpkinheadさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年6月14日 13:27
いっぱいお金かかった分
傍にある幸せを
めいっぱい感じてください(^O^)/
コメントへの返答
2010年6月14日 15:58
せっかくなのでパーツ図鑑でも作ろうかと思ってます。(^^ゞ

いっぱいお金使った分、
いっぱい不安を感じてます。(^_^;)爆
2010年6月14日 15:24
うちの設備で十分造れそう…
お金儲けの予感(クロ

1本1万くらいかな?
いくら切削性悪い材料でもこの程度の形だとボッタ…w

たぶん焼入れ後に軽く研磨してバランスまで取ってるのかなぁ
1番上の画像見る限りは
コメントへの返答
2010年6月14日 16:52
こういったネジは硬けりゃいいもんなのかねぇ~(^_^;)

素人目には、熱処理とか材質とか特別なもので熱収縮率とか計算して設計されてるんじゃないの?って思うんですが、意外と大したことないのかもですね。(^^ゞ

でも安く作っても需要がほとんどないと思いますが…苦笑
2010年6月14日 15:51
本当に、いいモノてんこ盛りですね!

ボルトの軸の形も両方膨らんでるのは凝った造りっす。
コンロッド大端部の変形を抑える作りでね。

もしかすると、重量合わせで4本だけ違うメ-カ-のものが入ってるのかもしれませんね!

ピストンもスカ-ト部分が絶妙に短くてF1ピストンに近かったし
最初から、レ-ス使用で設計して、市販向けに耐久性をアップした方向で、すごいですよね。

いや~コストかかってます。
だから、あんなにいい音がでるんすねぇ(^^♪

これ見てると、お馬さん大好きになってきますよ。

コメントへの返答
2010年6月14日 16:57
他のエンジンを見たことないので良く分かりませんが、そんなにいいもんなんですか?(^^ゞ
高いから特別なものなのかなぁ~って思ってる程度です。(^_^;)

重量合わせで4本だけ違うの使ってるんなら、凄いですよね。(^^)
でもイタリアだから適当にそこらのネジ箱から取ってきて付けただけなんじゃないっすか?笑

なんて、自分のエンジンだから何でも疑って否定的になっちゃいますが、せりかさんがおっしゃるように、きっと特別なものなんだと信じてます♪(*^_^*)

さて、ネジの次は…笑
2010年6月14日 20:39
お久しぶりです。
遅くなりましたが、復活 おめでとうございます!

ブログを拝見させてもらうと

「積算のロマン」を感じてしまします(^^;
コメントへの返答
2010年6月16日 18:00
お久しぶりです♪
どうもありがとうございます。(^^)v

精算のロマンは一生の思い出です。(^_^;)
せっかくなのでブログネタに使いますヨ。笑
2010年6月15日 10:34
う~ん…どうなんでしょう~製作者目線で見ると形的にはそれほど難しくはないしなぁ
公差だって比較的出しやすい形だし
熱収縮とかその辺は設計者の領分ですからなぁ~
でも…イタリア人だから(爆
お馬様だからきっと高価で良い物なんだと思いましょう(笑
コメントへの返答
2010年6月16日 18:03
確かに造れる人はそんな感覚ですよね~(^_^;)
ボクの仕事仲間は「なけりゃ作ろう!」ってそんなこといつも言ってます。笑

まあ自分で作って壊れると嫌だから、とりあえずイタリア人を信頼しときます。苦笑
このねじはアメリカ人かぁ?爆
2010年6月15日 10:42
やっぱりねじひとつから、キンキン音
しないと、甲高い音でむせび鳴きしないんですね~

うーん、少しずつFサウンドの秘密が解ってきたような??(笑)
でもでもF1でもフェラーリだけは音違いますから・・・まだまだ
他のメーカーには真似できないものがあるはずですよね

是非・・・解明を・・・(爆)

ロマン感じますよ~そのボルトで排気管止めると
少しは甲高い音になるかな??・・・(爆)
コメントへの返答
2010年6月16日 18:06
Fサウンドって金属の軽い音なんでしょうかねぇ?(^^ゞ
ボクもあまりFサウンドの秘密を知りませんが…(^_^;)

今回、社外モノのパーツも組み込んだんですか、やっぱりFサウンドでしたので、他にも秘密が有るんでしょうか?謎笑

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation