• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

まだやるの?(・・? エンジン調整最終チェック♪

まだやるの?(・・? エンジン調整最終チェック♪ 先日、エンジン調整と添加剤でアイドリングのボソボソもほとんどしなくなってもう解決してたと思ったら、お友達のメカニックの方が最終チェックしたい!と、またまたガレージにて!(^_^;)
今日は結構涼しかったので汗だくにならずにすみました。(^.^)




早速、排ガスチェック!!
前回は右バンクの排ガスの状態が悪く、左右バランスも悪かったのですが今回左右バッチリ揃いました!!

ちなみにこれが前回の右バンクの排ガス値。

燃焼状態が悪くCOもHCも数値が高いです!(^_^;)

で、これが今回測定した右バンクの排ガス値。

燃焼状態がいいらしく低い値になってます!(^^)

詳しくは整備手帳にて♪

それから、とっておきのお注射を持ってきてくれました!!(゜_゜)
出来れば看護婦さんにお願いして欲しかったですけど。笑

ガソリン添加剤ですが非売品らしいですが、コレがスゴイんです!(゜_゜)

排ガス測定しながら添加をするらしいですが、何もしない状態ではCOが増えたり減ったりします。
これはラムダセンサーが燃料の濃さを見てて補正をかけるのでそうなるらしい。

で、燃料添加剤をガソリンタンクに0.1%投入!!

そしたら1分くらいして、COがピタリと安定したじゃないですか!!??(゜_゜)
左右とも確認しましたが低い値で安定しています!
燃焼状態が安定するのでラムダセンサーの補正範囲が少なくなるそうです!(^^)

友達のメカニックが「テスト走行してみてください!」と。
一緒にいつものテストコースへ♪

音が全然いいです!!!
加速もスムーズでトルクが増えてます!!(゜_゜)

空燃比も左右揃ってて、安定しています!


なぜかいつもの癖で記念撮影♪笑


通常市販のガソリンは安定してないらしくロットによって違うみたいですね。
実際ガソリンが原因でエンジン不調もあるみたいですし。
一応ガソリンはエネオスなのでOKだと思ってますが、こんなに違うんですね~!(^_^;)

最終チェックが終了して、メカニックの方に太鼓判を貰いました♪

これで心おきなくサーキットを楽しめますね~!って言いながら、ガレージに戻ってきたら…

突然エアコンの風が???
シーーーーン…(・・?
暑い~~~(・・;)

ブロアファンが死にました。(-_-;)

早速ヒューズを確認したら見事に溶けてて飛んでます!(゜_゜)

交換したら何事もなくファンもまわりエアコン効いてバッチリです!(^^ゞ

あ~、何かといろいろあって不安ですが、9月の鈴鹿SDLの申し込みももうすぐ開始するそうなので準備しなくちゃ!!(^。^)
ブログ一覧 | フェラーリネタ | クルマ
Posted at 2012/08/08 20:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 20:42
>出来れば看護婦さんにお願いして欲しかった

…激しく同意~(ぇ

おばちゃんナースより、「おたんこ」でもなおねぃちゃんナースが宜しいかと…(ナゾw

あっ

週末…雨の予報だとか…(-_-;)ボソ
コメントへの返答
2012年8月8日 21:44
ボクは可愛い看護婦さんがいいなぁ~♪笑

週末天気よくないですね~(^_^;)

雨やったら中止ですね。(^_^;)
2012年8月8日 21:00
・・・と言うことはこのドーピングを続けるって事ですか?

難しい~(笑)
コメントへの返答
2012年8月8日 21:47
ん~~ボクもそう思ったのですが、一つ一つ対策していって、燃料添加剤で最終的に安定したということで、他に問題ない、というところにたどり着いたことが大事みたいです。

なので、フツーに乗りますよ♪
2012年8月8日 21:33
前回のレーシングした映像聞きましたが、落ち方が良くないですね!
COが良い数値になったので、落ち方も良くなったんでしょうな。
エンジンはすべてバランスによって形成されてますから(レースエンジンは偏ったバランスですが)
メカニックの方も暑くて大変でしょうが、頑張って下さい♪
ブロアーは修理続きますね、、、
コメントへの返答
2012年8月8日 21:52
前回のレーシングは既に完調のときのものですが…(^_^;)
なかなか色んな要素があって完全に調子がいいのは難しいですね!(^_^;)

F355のエンジンも高回転用にバルタイが合わせてあるのでアイドリングまで厳しいみたいですね。(^^ゞ
最近の可変バルタイなどはよく出来てると思いますね。
2012年8月8日 21:57
バルタイ早めに振ってあったんですね♪
失礼~(笑)
それでなら調子良いですね!
コメントへの返答
2012年8月8日 22:00
TODAさんにサーキット中心でお願いして組んでもらったのでそうらしいです。(^^ゞ笑

2012年8月8日 22:11
空燃費14.5って燃料薄くないんですか?

そんなもんですか???
コメントへの返答
2012年8月8日 22:33
アイドリングなのでこんなもんだそうですよ。(^^ゞ

全開のときは13.0以下でって言われてますが大体12.0前後でOKみたいです!

2012年8月9日 3:09
遂に浣腸…いやいや。。。

いよいよ完調ですネ!(^^)


…可愛い看護婦さんに、お尻見られるってのは…
かな~り恥ずかしい気がします(爆)
コメントへの返答
2012年8月9日 19:44
完調が浣腸になって、

で、看護婦さんにお尻見られて、

って、オレそんな話してないけど?爆
2012年8月9日 6:53
(´ε`;)ウーン… なんだかわからないけど

ヽ〔゚Д゚〕丿 スゴイ~

みんなが車イジリしてるの見ると

裏飯屋・・・ うらやましい~(;´д`)トホホ…
コメントへの返答
2012年8月9日 19:46
ボクもなんだかわからなかったんですが勉強になってますよ!(^^ゞ

きたぢさんのケイマンぢ~○○、早く見たいです!!(^.^)
2012年8月9日 9:20
非売品の凄い薬ですか・・・(汗

どんな時でも、記念撮影は大事です(笑
コメントへの返答
2012年8月9日 19:48
非売品の薬に反応しましたね!(^_^;)

旦那!ええのありまっせ~!!
興味あれば紹介しまっせ~!笑

記念撮影、ブログのことしか考えてません。爆
2012年8月9日 19:15
アイドル落ち着かせるのって大変ですね、
ただアイドルめちゃ濃いのは?ですもんね、
Co,Hcみるとグッドな感じですね、
アイドルスクリューのOリングも関係大だったのかな?
僕はまだまだ迷宮してます(笑)
取り敢えずリヤハブのベアリング交換します、
恐ろしい値段でした。
コメントへの返答
2012年8月9日 19:52
元々エンジンにとってはアイドリングが一番負担みたいですね。
普通アイドル空燃比は12:1くらいだそうですが、F355はアイドリングが1000rpm以上なので高めなので薄めみたいです。
アイドルスクリューのOリングから2次エアー吸いも原因ですが、一度合わせてもスクリューが振動で回っちゃうのでズレまくりも大きな原因ですね。(^_^;)
リアハブ、今そんなに高いんですか?
ボクは過去に2セット交換しましたがコレからが心配です。。(@_@)

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation