• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

2014年度fu355のPVランキング~~!!

2014年度fu355のPVランキング~~!! って誰も興味ないとは思いますが。。(^_^;)










【1位】フェラーリへの憧れと現実


【2位】フェラーリF12参上!!!


【3位】F355ウィング効果はいかに?新生タカスサーキット2回目!!


【4位】オートマ限定?スーパースポーツカー!!(^_^;)


【5位】フェラーリF12に乗りました♪(^・^)


【6位】最近、ポルシェマカンが気になってアカン!!!(>_<)


【7位】進むべき道とは?フェラーリ458スペチアーレ!(^・^)


【8位】ケイマンGT4!!!ヽ(^o^)丿


【9位】F355の熱対策!インナーフェンダー加工!!


【10位】今更突然マフラー新調♪(^・^)


です。(^.^)

1位は2位を10倍以上離してダントツですね!
ボクとfu号の13年間の生い立ちが書かれています。(^^ゞ

2位と5位はお知り合いのクルマF12ベルリネッタネタです!
他力本願ですね。(^_^;)

3位は何故だかウイングネタ!?
ウイングの効果がそんなに興味あるものなのでしょうか??(゜_゜)

あとはポルシェの最新のネタが何個か入ってくるんですね。
やはり興味の本筋は最新にあるのでしょうか??

他にはDIYネタもF355乗りにはボクも含めて興味深々ですもんね。


過去のPVも合わせると、
やはり事故の話題がさらにダントツの悲しいPVです。(~_~;)

マクラーレン試乗ネタ、DIYネタ、ニュルブルクリンクを走ったネタなど。

こんな感じで自分のみんカラを振り返ってみました。

ボク的に2014年のランキングは!!
【1位】CCMC鈴鹿サーキットベスト更新♪



【2位】大成功!!BAMZOタカスサーキット走行会&レッスン終了♪



【3位】新生タカスサーキットを走ってみましたが…(*_*;


【4位】プロドライバーとみんなで仲良くドリ練♪(^.^)


って感じですね。笑
何のDATAもないランキングですがボクの思う2014年のランキングです。

1位はなんといっても悲願の鈴鹿サーキット25秒切りの24秒台達成!!(^^)v
次は早速目標23秒台です!!

2位と4位は番場プロとの出会いによって地元でサーキットイベントを始めたことですね!(^.^)
ドリ練やサーキットでのレッスンをプロと一緒にやることでボク自身もスキルアップしたしこれからのドライビングにも楽しみが増えました!(^.^)

3位は地元の大変お世話になっているタカスサーキットのコース改修による新生タカスサーキットが誕生したことですね!
鈴鹿サーキットは年に数回ですがタカスサーキットは30分で行けるのでとっても楽しく練習したりしています。

他にも今年はツーリングにも積極的に行きました!
そこでもたくさんのお友達ができて嬉しかったです!

そんな2014年を振り返ってみると自分なりに充実したカーライフでした!
これもひとえに絡んでくれた皆様のおかげです!!!(^^)!
今年は大変お世話になりました!

今年最後のブログアップになると思います!

ではよい年をお迎えください♪(^.^)
ブログ一覧 | フェラーリネタ | クルマ
Posted at 2014/12/29 20:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 20:34
こんばんは〜♬
PVの数値が全然違いますね〜
 ※うちのとは桁違いです…勉強勉強…メモメモ

自分はサーキットは今年2回しか行けず完全に消化不良を起こしていますが…
来年こそは仕事が落ち着いてサーキットに…タヌキの計算機ですね(笑)

来年もよろしくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月30日 18:12
桜空さんこんばんは!!

最近はネタ切れなのでPVも低いです。(^_^;)

今年桜空さん、サーキット少なかったですね。
お忙しそうで何よりですが時間空いたらまた是非ご一緒してくださいね!

来春にはBAMZOレッスンもしますので♪

よいお年をお迎えください!(^.^)

来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月29日 21:26
こんばんは・・・・。

凄い数のPVですね。

それだけfu355さんのブログを皆さんが

興味を示している証拠ですよね。

かく言う私もその一人です。

さて、今年は11月のオフ会で大変

御世話になりました。

また、お会い出来れば嬉しい限りです。

良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2014年12月30日 18:14
夢さんこんばんは!!

ボクのPVって凄いんですかね~?
ネタ切れが多いのでこれからもっと話題作っていきたいです!笑
クルマが同じなので結構飽きられてる感も…(^_^;)

まあ、ブログアップのためにF355乗っているわけじゃないので来年もマイペースで行きますよ!!

11月とオフ会、こちらこそお世話になりありがとうございました!(^.^)

また来年も楽しい企画お願いしますね!

よいお年をお迎えください♪(^.^)
2014年12月29日 23:04
こんばんは!

なるほどのPVランキングですね。

1位はほんと納得の話題かと。

個々に出会いと付き合い方が違うとは思うのですが、すごく共感させられる思いでした。

私も財力があれば、自身の腕でF355をサーキットで走らせたいです。

今は?ガレージでニヤニヤしながら眺めて、たまにストレス発散で走る、これが私の付き合い方でしょうか。笑

小さなな頃の憧れのスーパーカー、それがここにあるんですから。


本年も大変お世話になりました。
来年こそ、fuさんとfuさんのF385にお会いしたいです。
私のF355にはfu神社のお守りがついていますので、絶対事故らない!と確信しています。笑

では、良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2014年12月30日 18:19
YUKIさんこんばんは!!

1位は自分的には意外だったんですが。(^_^;)
ネタ切れだったので昔の物語を書いてみただけなんです。笑

今度鈴鹿サーキットのパドックだけでもYuki355号でいらっしゃってください!
走らなくても雰囲気だけでも十分ですし撮影ポイントたくさんあるし。(^.^)

来年1月28日に大阪でインディアン珍年会をやりますのでそのときにでもお会いできたら嬉しいです!!

fu神社お守りはバルブが守護神となって犠牲になってくれたので結構ご利益ありますから大丈夫です!笑

では来年は是非お会いしましょうね!

よいお年をお迎えください♪(^.^)
2014年12月29日 23:56
「フェラーリへの憧れと現実」、良いお話ですね。
やっぱり、走らせてナンボですよね!

個人的には「F355の熱対策!インナーフェンダー加工!!」が面白いです。

良いお年を!
コメントへの返答
2014年12月30日 18:22
mistbahnさんこんばんは!!

一位に共感してくれて嬉しいです!!

インナーフェンダーに反応するとはさすがです!笑
ボクはmistbahnさんのパンチラ級のビートのお尻に魅了されてます。爆

また来年も鈴鹿でお会いしましょう!

よいお年をお迎えください♪(^.^)

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation