• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

BAMZOタカスサーキットレッスンの成果!動画付き!!

BAMZOタカスサーキットレッスンの成果!動画付き!! さて今回大盛況だった番場プロによるレッスン&ミーティングですが、オプションで同乗レッスンをしてもらった感想、成果を書きますね。(^.^)


今回のテーマは「ブレーキングの極意!勘違いブレーキの謎に迫る!!」

(※写真はI’llさん提供)


新タカスサーキットになってから数回走っていますが、今までの自己ベストは1分3秒0.
何度かタイムアタックしましたが3秒台の壁は破れませんでした。(^_^;)

そして今回BAMZOタカスサーキットレッスン&ミーティングで走行枠+同乗オプションで申し込んでいたので番場プロにfu号を乗っていただきレッスンを受けました!


同乗レッスン前に何度かタイムアタックしましたがやはり1分3秒0.とベストとほぼ同じタイム。(^_^;)

そして必見!!!
同乗レッスンの番場プロの動画です!

助手席に私70kgのウェイト積んでさらっと1分3秒3.さすがプロです!!

まず番場プロが乗ったfu号の感想は「難しい~クルマ!」だそうです。(^_^;)
難しいといいながらも数周で手懐けてしまうのはやはり番場プロすごいです!!

で、肝心なボクの感想ですが、
すぐに感じたのは、動作が物凄く明確なこと!!
ブレーキは止める!!!
そして曲がる!!!
そして立ち上がる!!!

この動作が非常に明確なんです!!
そしてそれぞれのつながりがウルトラスムーズなんです!!

プロの話や座学、雑誌やDVDなどでノウハウや理論は聞いてきて理解していたし理論的にも納得していました。
それを実践してきて挙動確認したりして納得してきたつもりです。

が!!!

今回番場プロに同乗してもらったら、実際の挙動と話に誤差を感じました。
例えば、ブレーキはドン!と踏んで減速Gをスパッと立ち上げブレーキをリリースしながらステアリングを切って…みたいな話。
ごく当たり前なことで理解していたんですが番場プロのブレーキは理解していたはずの自分の限界を超えていました!
fu号のブレーキってこんなに効くんだ~~!!!(゜o゜)って。

でも!!

ではなぜこんなに減速Gがスパッと感じてスムーズにコーナーリングへと繋がっているのか??

これはグラフを見れば一目瞭然!(゜o゜)
※赤が番場プロ、青が私。


番場プロは減速Gが最大GになってもほとんどGに乱れがありません。
なのでクルマの向きがスムーズに変わり立ち上がりがボクより速くなっています。
まずはGのグラフの角度を比較してもらえれば分かります。


ボクの場合は減速Gの立ち上がり角度は同じ、むしろ最大Gは番場プロよりも出ていますが、最大付近で一旦Gが抜けていますしその後も踏み直しています。(^_^;)
結果的にクルマの向きが変わりにくいので加速が遅れています。

そして速度グラフです!
ボトムスピードは番場プロの方が低いんです。
早く向きを変えていち早く加速するために確実に曲がるスピードまで落としています。


結局、このセクター6は番場プロの方が0.25秒も速いんです。

そして、その貴重で衝撃的な同乗レッスンを受けた後、自分で走ってみましたがなかなか思うように行きません。(^_^;)
ベストのコンマ1秒落ちの1分3秒1.(;_;)

そして最終枠はせっかく番場プロに教わったことを実践してベスト更新したいと久しぶりに真剣に思い走行前に運転席に座り目を瞑りイメージトレーニング!!
番場プロのときのGを思い出しながら。。

そしてタイヤの熱ダレ、エンジンの熱によるパワーダウンを考えアウトラップ後2周目に一発アタック!
そのときの動画です。(^.^)

1分2秒6!!(^^)v
ベスト更新です!!ヽ(^o^)丿ヤッタ~~!!

番場プロの同乗で習ったことを具体的にタイムにすることが出来ました!
0.4秒アップすることってレッスンなしでは難しいとつくづく感じました。(^^ゞ

今回はブレーキングでしたが次回はステアリング術でコーナーリングにつなげていきます!

次回6/14のテーマは「マシンを安定させるステアリング術!!」です!

更なるタイムアップが出来るよう次回もレッスンで参加させてもらいます!
期待してますよ~~!番場プロ!(^^)v

ということで番場プロに習えば、
●安全に!
●安定して!
●楽しく!
●速くなれます!

是非皆さんに6月参加をオススメしたいです!!(^.^)

今回は運営&走行&同乗レッスンと超忙しかったですがどれもうまくいってよかったです!(^.^)

ブログ一覧 | タカスサーキット | クルマ
Posted at 2015/03/10 19:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年3月10日 19:42
お疲れ様です。

以前、鈴鹿南コースでロータス エキシージで

プロにレッスン受けた時のころを思い出しました。

6月は是非遊びに行かさせてくださいね~

よろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2015年3月11日 12:28
米さんこんにちは!!

米さんもサーキットマイスターですもんね~!
エキシージで今度いかがですか??
でもアポロみたい!!!!(^^)!

6月は是非遊びに来てくださいね♪(^^)v

お待ちしております!(^.^)
2015年3月10日 21:01
ブレーキは本当に難しいですね。
大胆さと慎重さと思い切りが
アクセルの倍以上。。。。
な上に詰めれば詰めるほどに
ミスが許されないと言う。。。

すべての動作の根源なので、
マイスターになれれば良いのですが。

プロレッスンは貴重な体験ですね!
コメントへの返答
2015年3月11日 12:31
Yuckey930*gtvさん!こんにちっは!!

そうですね~!
ブレーキもステアリングもアクセルも全部、繊細さと大胆さのバランスで詰めていくとどんどん紙一重になりますから。

プロの同乗は想像以上に為になります!
同乗は癖になりそうです!(^^)v
2015年3月10日 21:17
うーん参考になります✨
1コーナー、S字手前のヘアピン、裏ストレート前のコーナーかなりインベタで小さく回ってますね、きちんと止めるからですかね、コーナーリングの極意が気になります、一回走るとイメージ湧きますね✨
コメントへの返答
2015年3月11日 21:56
ゴキゲンさん!こんばんは!!

タカスは色々試してますから一応速いラインですよ!
コーナーいっぱい使ってコーナリングスピード上げるより番場プロの言う ボトム早めに落としてクリッと向きを変えると速いコーナーたくさんありますよ!

6月には番場プロのレッスンで試してみてくださいね!(^^)
2015年3月10日 22:28
何とも素晴らしいブログをありがとうございます(^^♪
まさかのロガーも載せているとは思いませんでしたw
本当は極秘なんですが、助手席から感じて初めて分かる部分が大きいので、ヨシとしましょう(笑)
速度を落とす=速く走る
これは普通理解できないはずです。
前回の車載と今回の車載を見比べると、車の曲げる距離が短くなっていますね(^^♪
進化してますよ!!
これで、ステアリングを学べば!!!
2秒前半に行くかもしれませんね(^_^)/
次回は単独で僕も乗って、データーを取るのもありですね(^^♪
運営&走行&レッスンと多忙な一日でしたが、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます!!!
次回もよろしくお願いしますね(^^♪
コメントへの返答
2015年3月11日 22:01
番場プロ!こんばんは!!

盗撮&盗ログ失礼しました!!^^;
次回も堂々と盗ませてもらいます!

色々アドバイスありがとうございます!(^_-)

番場プロのログとボクのログを合わせた仮想ベストは2秒1でした!
6月は2秒切り出来たら弟子入りさせて下さいな!笑

6月も更に充実するよう色々一緒に考えていきましょうね!
よろしくお願いしますね!(^_-)
2015年3月11日 0:14
レッスン受けて、即、成果がでるなんて、素晴らしいです!

教える方ももちろん上手ですけど、

受け取り、活かせることが出来るのが凄いです!!

次回は僕レッスン又は同乗おねがいしちゃおうかな~♪

6月も楽しみですね。

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年3月11日 22:06
プリンスどの!こんばんは!!

番場プロの教え方ももちろん上手ですが それを実践して数字にするのは教えるより難しいかも。笑

6月はレッスンと同乗すか❓
今度はスタッフではなく完全に生徒モードですね。^^;笑

ボクも6月は誰かにスタッフ任せて生徒になりますからよろしくお願いしますね!(^_-)笑
2015年3月11日 0:25
こんばんは。

この度はタイム更新、おめでとうございます。

プロによるレッスンとfu355さんの努力の

結果ですね。素晴らしいです。

355を完全に操っている感じです。

私はのんびりと少しだけキリリと動かして

行ければと思いまふっ。

今回は運営に走行にと大変でしたね。

お疲れ様で御座いました。(^^♪
コメントへの返答
2015年3月12日 10:22
夢さん!こんにちは!!
ありがとうございます!

なかなかプロの教育を成績にするのは難しいです。^^;学生時代を思い出しました。笑

あとは安定してコンスタントにタイム出せることもテクニックですから頑張ります。(^_-)

6月はお友達連れて是非遊びに来てください。(^^)
2015年3月11日 8:00
ベスト更新、おめでとうございます!

私も周りの速い方々とログを見較べると、減速Gは大きいし、ボトムスピードは高いんですが、立ち上がりがNGで、結果、タイムで負けているので、とてもとても参考になります。
コメントへの返答
2015年3月12日 10:27
mistbahnさん!こんにちは!!
ありがとうございます!(^_-)
何とか形に出来ました。^^;

やっぱり速くなるためにはプロに習って速い人とロガーで比較して、理論的に理解して、ドライビングを組み立てられるようにならないといけませんね。
なかなか大変ですが面白いし自分のテクに磨きがかかるので頑張ります!
6月にビートで参加しませんか?

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation