• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

エンジンオイルと添加剤!(^.^)

エンジンオイルと添加剤!(^.^)そういえば月日が経つのも早いもので前回のオイル交換は昨年10月!(^_^;)
これはもう時期が過ぎてますね。(~o~)

ということで早速エンジンオイルを手配!
なぜかついでにお勧めガソリン添加剤も~~!(・・?



早速このガソリン添加剤入れてみましたが、これ凄いです~~!!(゜o゜)
バーダルのパッケージですが中身は違うみたいですし内容量が少ないです。(^_^;)
でも、失火がほとんどなくなりエンジンのアイドリングが安定してます!!
疑い深いボクでも分かる!!笑

これらは以前からボソボソ失火の原因を探るべく、いろいろ手助けしてくれた地元のメカニックさんがオイルから添加剤まですべて用意してくれました!
今は出世?してポルシェのメカニックです!!(^.^)

それにしても沢山のオイルの山!!(゜o゜)

バーダルのXTRで20W60というものです!

液体エンジンオーバーホールといわれているリングイーズっていう添加剤も今回も同量入れます!!

土曜日朝一に加賀の主治医とこで交換予定♪

再来週はクレフィール湖東でワンスマの澤さんのレッスンがあるのでクルマは着々と準備中です!!

でも…

最近いろいろ忙しくて、果たしてドタキャンにならなきゃいいですけど。。。(~o~)
支払い済みの10諭吉近くの参加費用、もどってこないだろうなぁ~~(^_^;)苦笑



Posted at 2013/07/11 11:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2013年06月30日 イイね!

主治医とこへ緊急入院!!(~_~)

主治医とこへ緊急入院!!(~_~)先日のドリ練の帰り道の出来事です!!
疲れからか居眠り状態で帰宅中、道の真ん中にレンガ大のアスファルトの塊が~~!!(゜゜)
ちょうど真ん中だったので避けるには間に合わず潜らせることを決意!!
えい!!!(>_<)

それが間違い!



案の定、車体の下でガコン!カコン!!と、もの凄い音が!!(@_@)
計器類やルームミラーで地面を見ながら異常がないか確認。
特に異常がないと思ったら急に室内が曇ってきました!(・・?

アンダーパネルの中のエアコンホースがつぶれちゃった?(・・?

どちらにしてもブレーキラインやラジエーターライン、ギアボックスやエンジンのオイルパンも気になるので日を改めて主治医とこへ!(^_^;)

主治医とこへ着くと社長がツバメのひなにえさをやってました。(・・?

話を聞くと近所でツバメの一家がカラスかなにかに襲われたらしく親鳥や他のひな達は既に死んじゃっていてこの子だけが生きていたそうで面倒を見ているそうです。(>_<)
優しい主治医の社長に少し癒されました。(*^^*)

モザイクなしのミミズ食い~~~!!(^_^;)


なんてクルマ屋さんらしからぬ話をしていると、流石クルマ屋の社長!
ニュルのビデオを再生しだしました!(^^ゞ笑


そしてビルシュタインとニュルのオリジナルTシャツをいただきました!(^・^)
ありがとうございます!!

そしてこの「Top Gear」のビデオを見れと!!笑

ニュルブルクリンクの面白いビデオだそう!!(^・^)

女性プロドライバーがバンで10分を切るという番組です!(゜゜)

彼女は世界有数の過酷なニュルのコースを15000ラップ以上しているそう!(゜゜)

ポルシェでも10分切るのが難しい??(・・?
ホントか?


多くの命を奪った場所です。( 一一)
年間50人だそう。。(>_<)


全長21km、147個のコーナー!高低差300m!!!


まずはジャガーに乗って出したタイムが~!!


9分59秒!!


そしてバンで出したタイムは~~!!!
ダッチバイパーのダウンフォース使っても10分は切れませんでした。(^_^;)

10分が切れるかどうかがニュルの基準みたいですね!

ボクは先日行った初ニュルでシロッコで9分42秒だったのでとりあえず嬉しい~~!(^・^)

と、ニュルの思い出話に浸っているのも束の間、工場長に「見てください!!」って呼ばれました!(・・?

工場に行くと…(゜゜)

アスファルトの塊の通り道が傷だらけ~~!(^_^;)


アンダーパネル、破損しています。(>_<)

これは適当に板金屋さんに直してもらいます。(^_^;)


配管に問題ないかパネル全部外してチェック!!


ギアボックスの放熱部分に当たった跡がありますが問題ないようです。
もう3cmズレていてドレンの部分だったら…(゜゜)

不幸中の幸いでした。(^_^;)

エアコンが効かなくなった原因はアンダーパネルとは関係なく、何とかってヤツのフィルターの役目もしているヤツが詰まっていて圧力が高くコンプレッサーが切れてしまうみたい。
その他に何とかってヤツも詰まりやすいそうで2個共に交換するそうです。(^_^;)
夏場エアコン効かないのは辛いので仕方ないですね。(^_^;)

幸いにも部品在庫あるので3泊4日で火曜日納車です!!
Posted at 2013/06/30 16:31:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2013年06月29日 イイね!

モチベーションアップのためクルマ三昧の日!

モチベーションアップのためクルマ三昧の日!先日ドリ練しましたが色々ありまして最近クルマどころじゃない状態です。(>_<)

ここからの話はドリ練の前のお話です。(^_^;)






でもこういう時こそモチベーションを取り戻さないといけないと思い、F355のメンテをしました!!
やっぱりクルマ触っていると夢中になって少しモチベーションアップしますね!
でもすぐにダウンしますが…(>_<)

そんな日に偶々ですがクルマ三昧となる一日でしたので日記程度に書きました!(^^ゞ

プラグ交換しました!

同じ純正8番ですが以前のエンジンボソボソの症状で替えてから何度かプラグの状態を確認してきたのでそろそろ交換です!
焼け具合は均一でよかったです!(^・^)

何度も状態確認しているのでプラグの締めがきつく、緩めるのに結構大変でした。(^_^;)
アザできちゃった。(>_<)


今回もそうですが8本のプラグのばらつきがないかギャップ確認してからギャップ調整をF355用よりも0.05mm広くしました!

エンジン始動したらなかなかいいんじゃないの!(^・^)
空燃比も安定して落ち着きました。

アイドリングのボソボソも少なくなりましたが、特に中回転域から高回転までのトルクがグンとアップしました!!
fu号のエンジンは3.86リッターなのでこういったギャップもエンジン仕様に合わせていく必要があるんですね!

ラジアルタイヤの感触もみる為にいつものテストコースを走ってきました♪
プラグ交換したのでエンジンの吹けがよく気持ちいいです!!


でもタイヤはSタイヤに比べるとグニャっとしていてステアリングレスポンスが良くない~(^_^;)
まあしょうがないですね。(^^ゞ


そんな作業をしてからモチベーションを少しアップさせ仕事をしているとPセンターのメカニックの方から連絡が!
ニューケイマンのアライメントを見直したのでもう一度乗って欲しいと!!

ボクにケイマンを買えと?(^_^;)笑

で、早速いつもの峠テストコースを走ってみました!!

詳しくはモータージャーナリストでもないし誤解を招くとイヤなので書きませんが一言だけ書きます!!

ニューケイマン、出来がいい!!懐が深い!!!キャパが広い!!!
3つもありますね。笑



そしたら知人の方がレクサスのLFAに乗って来まして、慣らしも終わって絶好調とのこと!!
キーを渡されたので喜んで乗ってみました♪

偶々先日鈴鹿SDLに行ったみん友の方がいたので2人でドライブ~!!


いきなりスゲーF1サウンド~~♪ヽ(^o^)丿
助手席でも「すげ~~~~~!!!!!(゜゜)」
あまりに気持ちいいのでちょっと遠回りしちゃっいました。(^・^)


帰りのバイパスでは渋滞にはまったので、Nモードにしてブリッピングしてみました♪
動画です♪

音は綺麗にとれてませんが、こんなん車検通るの??ってほどの迫力のF1エキゾースト♪
室内でのエキゾーストノートは爆音系で迫力ありますね!!
外で聞く限りでは爆音じゃないんです。(^^ゞ
TOYOTAが爆音車を作るわけないし。笑

そんな先日はクルマ三昧な一日でした!
モチベーション維持しながら明日からまた頑張らないといけませんね!(^・^)

P.S 今日fu号は主治医とこへ緊急入院!!(>_<)
詳細は後日ブログにて…(~_~)
Posted at 2013/06/29 16:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2013年06月19日 イイね!

鈴鹿断念のあとは…(^_^;)

鈴鹿断念のあとは…(^_^;)ドリ練の準備ですが、またラジアルタイヤを買っちゃいました。(^.^)


先日の鈴鹿サーキットは結局行けずに、せっかく交換したSタイヤは鈴鹿のためにガソリンスタンドまで行って帰ってきただけに使いました。(^_^;)笑


鈴鹿の当日は突然行けない環境になっちゃってドタキャンしてすいませんでした。<(_ _)>

皆さんの楽しい鈴鹿ブログを指をくわえて見てました。(・o・)

そんなこんなで今日も出張で仕事も毎日忙しいながらも来週のドリ練の準備です!

先日はリアにATRのSPORTS2を!
今回はフロントにフェデラルの595RS-Rを!


なぜかというと深い意味はないのですが、ATRのSPORTSのフロントがあまりにダルだったのと、ラジアルでもサーキットをそこそこ練習に走りたい!
でもお金がない!!爆

先日ニュルブルクリンクで走ったシロッコCUPでも違和感なかった595RS-Rだったし!(^.^)

いずれ近い時期にリアのATRはなくなるでしょうから、次は595RS-Rにしてタカスサーキットで練習しようかと思っています!(^.^)

ガソリンスタンドだけ往復したA050を外すためにジャッキアップ!
フェンダーにあまり隙間が変わらないことに今更気づく。(^^ゞ笑


ラジアル用のホイールはブレーキキャリパーが引っかかるのでスペーサーを付けます!


ハイ!!595R-Rに交換♪

ムチムチです!(^^ゞ

リアはATRスポーツ2!!

こちらは引っ張り気味です。(^^ゞ

来週と再来週のドリ練の準備完了♪

さて夏は練習、ラジアルバンバン使って腕磨きます!!ヽ(^o^)丿
Posted at 2013/06/19 21:49:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

鈴鹿の準備!(^・^)

鈴鹿の準備!(^・^)4月に鈴鹿走って以来、ドリ練でラジアルだったので久しぶりにSタイヤに履き替えました!!
今週は鈴鹿サーキットなので~!





SDLの受理書が届きました♪(^・^)


早速履き替えたらトレッドがいい感じで脂が乗ってました~(^_^;)
コレって旬な食べごろじゃなくて旬が過ぎたタイヤですよね??(・・?



まあこんな気温だとタイムも出ないし、まっいっか!(-。-)y-゜゜゜

ついでにブレーキのエアー抜きもしました♪


同時にドリ練のアジアンタイヤを新品アジアンタイヤATR Sports2に交換!!


内側が減っているだけなのでセンターはたっぷり溝残ってますね~(^_^;)
勿体無い~~( 一一)


Sports2はハイグリップラジアルっぽいパターンがよさげです♪

早くドリ練したい~~!!

ということで6月も7月も8月も忙しいですが、とりあえず火曜日鈴鹿宴会でお会いする方、宜しくお願いします♪
超高級ホテル、リッツカールトン鈴鹿でお会いしましょう!(^・^)笑


Posted at 2013/06/09 18:50:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation