• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

もしお尻が滑ったら…(@_@;) ドリ練のすすめ♪

もしお尻が滑ったら…(@_@;) ドリ練のすすめ♪高速ワインディングを軽快に走ってると突然リアが流れ出した~!!!!







スポーツカー好きならこういったこと一度はあるんじゃないでしょうか?
一度なった始末には九州のスーパーカー多重事故みたいになっちゃう可能性大ですが…(@_@)

で、そうなったら何をするかといいますと、
「オレはそっちじゃなくてこっちに行きたいんだよぉ~~~!!!(@_@;)」
って、だいたいの反射神経で人が進みたい方向にカウンターステアをあてますよね。

で、その次に何しますか?

本来ならカウンターステアを戻していかないといけませんが、その行為を冷静に考えてみてください。(・・?

クルマはしばらくインに巻き込む方向にスライドしていきます。
逆ステアを当ててるのでしばらくしてからインに巻き込もうとする方向が少しずつ戻ってきます!

が、しかし

そのまま逆ステア当て続けてると…
反対のアウト側にクルマが行こうとします~!!(@_@;)

俗に言う「タコ踊りとかおつり」というやつですね。(^_^;)

そうするとまた、
カウンターステアを当てる→
戻し遅れる→
タコ踊り→
カウンターステア当てる…

と、何度かそんなことしてる間に何が起きるかといいますと、
クルマは進んでるわけですので、どこかに当たるか(@_@;)、無事車速が落ちるか(^_^;)、ってことになるんです。
とっても危険です。(^^ゞ
特にミドシップはそれがシビアで難しくなりますね。

特にスポーツカーに乗っているとそのギリギリが楽しかったりするんですが、万が一行き過ぎたらアウト!!では困ります。

クルマの行きたい方向にステアを切るのが当たり前ですが、クルマの向きが戻ると同時に進行方向とは逆にステアを戻していく行為は自殺行為にも思えますがそれをしないと一発で収束しません。
本当は進みたい方向にステアを戻してるんですが、クルマの向きが戻っていることの変化に気がつかないとあたかも進行方向と逆にステアを切っていると思ってしまうんです。

昔F355を買ってサーキットを走り出した頃に楽しくて峠を走っていた頃の出来事。
左コーナーで突然リアがスライドしだし、あわててカウンターステアを当てたものの戻し遅れて3回くらいタコ踊りして何とか収束できて事故を間逃れたことがあります。
今となってみれば突然リアが流れたと思っただけで予兆を感知できなかっただけです。(^_^;)
それからは、テールスライドするという経験があまりにないことに気がつき、サーキットを一生懸命走る傍らこのドリ練を始めたんです。

今はお尻が滑ることの驚きや恐怖はありません。
が、ドリ練をしてないと感覚が鈍ってしまうので滑ったときの冷静な対処が出来るかどうかはどんどん不安になりますね。
サーキットも同じでしばらく走ってないと感覚やセンサーが戻ってくるまでに時間がかかります。

挙動の難しいミドシップをサーキットで速く走るためにもこのドリ練は必要ですが、普段のクルマ生活の中でも万が一の事故を回避したりするための練習にもなります。

なので、今度の水曜日の午前中はドリ練をしようと思っています♪

長くなりましたが、
「なるほど~~!」って思った方で水曜暇人な方は是非一緒に練習しましょう♪

場所や時間は水曜暇人会の掲示板へどうぞ!
暇人会の入会もお待ちしています♪(*^_^*)

Posted at 2012/04/23 13:21:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2011年10月12日 イイね!

水曜臨時?暇人会ドリ練♪

水曜臨時?暇人会ドリ練♪今日はいつもの水曜暇人のメンバーと臨時水曜暇人の方々とで雁が原ドリ練会場にて練習をしました!

課題はいつものように、サーキットでの荷重移動とアンダーステアとオーバーステアの接点の見極め、リカバリーの練習です♪

今日はポルシェ大集合って感じです。(^^)

他にもジムカーナの方やドリフトの方々など平日にもかかわらず水曜暇人会員に相応しい人がたくさん来てました!笑

自分はロールケージの効果とサスペンションの動きが今回は顕著に現れて、改めてF355がグニャグニャだったことに気がつきました。(^_^;)
正確になったので乗りやすくコントロールもしやすくなりました!

外から見てても動きが違う!って言われました(^^)



それと今日は初ドリ練ということでshow300Bさんの997GT3RSをテストドライブ!
素晴らしく良いクルマです!!

色々乗ったことありますが、ポルシェのRRのトラクションの良さが数段上です!
ボディ剛性も凄いので動きも分かりやすくコントローラブルでした!
こうやって乗っちゃうと欲しくなっちゃいますよね~(^^ゞ

show300Bさんのドラテクの上達の早さは流石です!

その後、雁が原スキー場駐車場にクルマを止めて記念撮影♪(^^)
こんな撮影初めてかも~(*^_^*)


ランチは福井市に戻っていつもドリ練の後に行くお蕎麦屋さん「きょうや」へ♪

楽しいクルマ談義をしながら美味しいお蕎麦をいただきました!(*^_^*)

今日も楽しい有意義なひと時でした!

水曜臨時暇人会員も募集中です!笑
Posted at 2011/10/12 20:34:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

こんなドリ練やってみたい!?(@_@;)

こんなドリ練やってみたい!?(@_@;)失敗したら練習終了ですね(^_^;)苦笑

慎重にすればアンダーで落ちそう。
大胆に行けばオーバーで落ちそう。

目をつむってすればいけそうな気がする。。爆



動画はこちら!(゜o゜)激汗
Posted at 2011/07/02 10:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2011年04月13日 イイね!

久しぶりのドリ練(^^ゞ

久しぶりのドリ練(^^ゞ今日も水曜ひま人会のメンバーで雁が原スキー場でドリ練をしてきました♪







久しぶりだったので難しかった~(^_^;)ムズカシ~~


ひま人会のみなさま!(*^_^*)


ドリ練というよりも、荷重移動の練習ですが、こうやってアンダー出したりオーバー出したりするとベストなグリップポイントってスイートスポットが狭いことがよく分かりますね~。(^^ゞ


サーキットではなんとなく走っているけど、ドリ練すると全然走れてないことに気が付きます。(^_^;)ヤダネ~
ドリ練するといつも勉強になります!(^_^)v

色々アンダーやオーバー出して探ってるインカー動画です。(^^ゞカキカキ


もっと練習せねば!!(^o^)ガンバルゾ~~

Posted at 2011/04/13 19:52:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

フェラーリドリフト!!(^o^)

フェラーリドリフト!!(^o^)今月のホットバージョンDVD VOL.110はレーシングドリフト特集でRSD355が出てたので早速買ってきました♪

ドライバーは、自分のF355のサスペンションでたまにお世話になってるRSDのT・Kさんです。

「スピンしないように…」って言ってますが、難しいながらも流石です(*^_^*)

テーマは速いドリフトです!
なんか奥が深そうで難しそうです。(^^ゞ
でも楽しそう~(^o^)

2009年3月の雁が原でのドリ練動画です。(^^)


上から見てこんな感じ。

1速1本パイロン→2速3本パイロン内周→3速3本パイロン外周…スピン!(_ _)ガクッ

やっぱり高速域になると途端に難しくてスピンしちゃうんですよね~(^_^;)

速いドリフト&スピン回避、水曜日のドリ練で研究してみようっと!!
Posted at 2011/04/09 13:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation