• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

番場プロがみるヘヴィーウエットでのタカスサーキット!!動画&プロの感想付き!!(^.^)

番場プロがみるヘヴィーウエットでのタカスサーキット!!動画&プロの感想付き!!(^.^)今回のBAMZOタカスサーキットドライビングレッスン&ミーティングは生憎の雨模様でしたがウェットをサーキットで体験できるなんて逆になかなかなくてめっちゃ練習になりました!!

今回は雨を見方につけたんです!!(*^^)v



雨なので荒っぽいステアやアクセルやブレーキはすぐに挙動に現れるので、雨のサーキットを走りこめばドライでのクルマの限界域を簡単に知ることもできます!

番場プロの同乗が出来るのは、レッスンクラスは全員と走行クラスは同乗オプションを申し込まれた方が対象です。
この日は雨がほぼずっと降っている状態でしたが強い雨風のときもあり路面状況は刻々と変化してるという非常に難しい条件でした。



そこで今回も番場プロの同乗オプションを申し込んだので動画をアップします!

自分のインカー!

出来るだけ番場プロの同乗と路面状態が同じように比較できるよう、番場プロの同乗直前のインカーです。
午前中から自分のクルマでウェットで慣れてきた甲斐もあってタイムはプロより多少速いですが、この路面状態ではこれが限界という感じでした。
カメラの露出がオーバー気味なので路面状態がわかりにくいですが路面に水が浮いている状態です。

番場プロのインカー!

人のクルマということもあってプロでもコースアウトの危険性があるということで1周で終了しました。
会話の中にも緊張感があります。(^_^;)笑
雨量は同じくらいですが露出が路面に合っているので雨が浮いているのが良く分かります。

雨の走り方を座学でたくさん教えてもらったのでレッスンクラスの方々も目から鱗状態で一日中殆どウェットでしたが黙々と走っておられました!(^.^)

雨の走り方を簡単に言いますと、水が浮いていないところを走るとグリップする!
なのでレコードラインが速いとは言えない!
例えば前走車の通ったタイヤ跡の上を走るとかなりグリップします!
など、雨の安全で速い走り方はドライでは体験できませんのでドラテクの引き出しがたくさん増えます!!

そして何度も番場プロに同乗をしてもらっているので前から気になっていた自分のクルマの状態を知りたくて、番場プロからのMYF355の感想を特別にいただきました!!(^_-)-☆
(今後のレッスンの為に試験的に特別に感想をいただきましたので予めご了承ください)

以下、番場プロからのメール

第一に感じるところは、ロール量の少なさですね。
これにはいい面と悪い面があります。
僕には車の安定感が高く感じ、アタックしがいのある車。
でも箱車ばかり乗っている方からすると、ロールを感じにくいからマシンの限界がわかりにくい。
結果、怖さを感じる。ってとこでしょうか。
そして、荷重移動がすごく難しい感じです。
スイートスポットが狭く感じます。これも僕は嫌いじゃない!!
ただ、ブレーキを行き過ぎたり、ちょっと抜き方を間違えると、自分のイメージより車が外にずれてしまう。
ある意味、挑戦し甲斐がありドライビング技術が試されます。
でも、万人にはウケないでしょう。
Sタイヤの効果もあり、ストッピングのパフォーマンスも高いですが、ABSの誤作動は怖いですね。
そこだけがこの車の一番気になる点です。
ステアリングから感じるFrタイヤのグリップ感はまぁまぁあります。
ロールが少なくて荷重移動は難しいですが、ちゃんと荷重が乗っている時にはステアからそれを感じ取りやすい。
だから、これだ!!って時はいいタイムが出るのでしょう。
セッティングに関しては、もう少しやわらかいバージョンを試してみたいかなとも思います。(タカスだから)もっと大きなコースならピッタリだと思うのですが、タカスにしては硬すぎかなと。
だから雨量が増えるとかなり危険度が増してしまう。

ドライバーとして、非常に面白い車だと思います。
最近の車とは違い、自分で操る感覚がかなりある車で、手なずけるのはかなりスキルが必要。
だからこそ、今時珍しい面白い車!!な印象です(^_^)/

以上、番場プロからの感想でした。

この話はとっても嬉しいです!
自分のドライビングに問題があるのか?それともクルマのセッティングに問題があるのか?その接点が凄く分かります!
今までドライビングレッスンが中心でしたが、2016年のタカスサーキットで開催するBAMZOのサーキットイベントはこういったセッティングアドバイスも含めようかと検討中です!
自分のクルマに同乗してもらうことでクルマの状態を経験豊富な番場プロにアドバイスをもらえれば、今後のセッティングの方向性もわかるし自分のドライビングとの接点を同時にリンクできるはずです!!

今回はウェットのサーキットでしたが同時にプロに教わることでこんなにたくさん得るものがあって身になるんだなぁ~~としみじみ実感しました!(^.^)

ということで2016年のBAMZOタカスサーキットイベントも乞うご期待!!!(*^^)v










Posted at 2015/11/10 19:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年11月09日 イイね!

第4弾!2015年最後のBAMZOタカスサーキットレッスン終了!!

第4弾!2015年最後のBAMZOタカスサーキットレッスン終了!!2015年は4回通して行ってきました番場琢プロによるBAMZOタカスサーキットドライビングレッスン&ミーティングですが今回11/8をもって締めくくり、無事終了しました!!

今回はレッスン15台、走行枠15台の合計30台でした!
天気はあいにくの雨…




雨でも恒例の前夜祭は盛り上がりました~~!!




酔っ払ってても真剣なプチ座学!!




そんな座学で夜が遅くなっても朝はいつもゲートオープン前に早く着きすぎ!!(^_^;)

一番乗りでまだ6時台です!(^^ゞ

当日はやっぱり雨…
雨の中スタッフの方々にも頑張ってもらいました!(^.^)


7時半くらいから続々集まってきます!!




今回はなんとポルシェが8台も!!





ポルシェ以外にも4CやBM、ロータスなど外車率高い!!


ディレチャレのツワモノな方々も雨でもストイックに参加されてます!!


ブリーフィング開始!!


レッスンクラスには無料で車載カメラ撮影のサービス!!
今回も15台のカメラをパナソニックの名塚さんに用意してもらいました!!

使い方の説明~!!


外は強風と雨でアナウンス係のスタッフもカメラマンも駐車場誘導係も大変でした!!(^_^;)


まずは9:00から普通の走行枠がAクラスとBクラスがあり、その間にレッスンクラスは座学。




みんな真剣!雨の走り方は目から鱗!!


9:40からはレッスンクラスの先導走行開始!!










昼食はかにごはん弁当!!


昼からはレッスンクラスの番場プロによる同乗走行!!


























ヘビーウエットなのでとても練習になりました!
雨だと慎重になるのでスピンやクラッシュは逆に少ないんですね!

一歩間違うとこんな感じになります。(゜o゜)

パーさん気合入れすぎ~~(^_^;)


ボクは今回も走行枠¥18000+プロの同乗オプション¥3000で走行しました!!

自分や番場プロの土砂降りのインカーやヘビーウエットでのサーキットの感想は次回のブログで書きますね!

今回は参加していただいた皆さん、スタッフの皆さん、番場プロ、ありがとうございました!!

土砂降りでしたが逆にとっても練習になったし楽しかったです。
皆さん、最後の枠なんて最後まで全員走ってたのを見てニンマリしちゃいました。
また参加された方から「こういったレッスンのサーキット、めっちゃいいわ~~!!」と言って頂きとっても嬉しかったです。(^_-)-☆

来年は更に充実したプロのレッスン形態の走行会を考えて開催します!!


そして個人的にはこれが興味あって楽しさ倍増でした!!\(^o^)/


ケイマンGT4!!!プロが乗って結構いいタイム出してました!!






どっちもいいオシリしてます!(*^^)v
Posted at 2015/11/09 18:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年10月27日 イイね!

11/8はタカスサーキットでお待ちしています♪

11/8はタカスサーキットでお待ちしています♪いよいよあと2週間を切りました!!

番場琢プロによる、
11/8(日)BAMZOタカスサーキット走行会&レッスンです!!



レッスン枠はほぼ満員に近いんですが、走行会枠がまだ空きがあります!!

タカスサーキットでは11/22にダンロップ主催のディレチャレの決勝がありますので練習走行枠にちょうどいいです!!
【 DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 2015 】
http://tyre.dunlop.co.jp/event/dzc/index_dzc.html

金額はBAMZOのTシャツ付きで18000円なので決して高くないですよ~!!

申込みはこちらまで!!
http://bamzo.jp/lesson/driving.php

11/8は番場プロと私もお待ちしております♪

今回はポルシェも5~6台参加されますので見応えある走行会になりそうです♪
見学でも是非お越しくださいね♪(^.^)







Posted at 2015/10/27 16:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年10月14日 イイね!

タカスサーキットでほんまもんのレーシングカーに乗りました♪(^_^;)

タカスサーキットでほんまもんのレーシングカーに乗りました♪(^_^;)最近始めたタカスサーキットの体験サービスがこちら!!
http://www.fnet.ac/takasu_rental.html
ロードスター、FJ、オスカーRS、そしてLONTAまでレンタルが出来るんです!!!





早速LONTAをレンタルして体験走行してきました!!


LONTAは一応タカスサーキットで一番過酷?なレーシングカーに位置付けられてますのでレーシングスーツ、レーシングシューズは必須です!
車重は500kgくらいでホンダのVTECを搭載!
ミッションはドグミッションでシンクロなし。
もちろんABSもトラコンも一切なし!!


 STEP 3 ほんまもんのレーシングカーや !!! LONTA RT-FH94

 ・ エンジン HONDA B16A改
 ・ 排気量  1595 cc
 ・ 最大出力 170 ps(製作時)
 ・ 車両重量 530kg
 ・ 変速機  5速ドグミッション
        右シフト
        Hパターン
 ・ タイヤ  Fr 180-550-13(スリック)
        Rr 240-570-13(スリック)

まずは簡単にスポンジを使ってシート合わせから。




ドグミッションと4000rpmからのタコメーター(^_^;)


ベルトも自分で出来ないくらい締めてもらいます!!(゜o゜)




操作の説明を聞きます。



色々注意点を聞きます。


さてコースイン!!



クラッチの幅がめっちゃ狭いのとトルクがないので発進は少し押してもらいエンストなく発進!!




そして20分1枠めいいっぱい14LAP走ってきました!!


スリックなのでタイヤが温まるまで凄く滑りますが、後半はグリップも増してタイムアタック!!

















F355から外したゴープロを付けて動画を撮りましたがアングルがイマイチなのとエンジンの振動が凄くて画像がゆらゆらです。(^_^;)

ベストタイムはやはり最終ラップで1分6秒420でした!
誰も乗ってないので基準タイムがない為、速いのか遅いのか分かりません。(^_^;)
8000prmまでしか回せなかったので何とも言えませんがタイトなコーナーは積極的に1速を使って走ればもっとタイムが出そう。
あとブレーキバランスをもう少しリア寄りにすればもっと安定したブレーキングが出来そうです!

そして走行終了~~!!
めっちゃゼイゼイです。(~_~;)



首の筋肉付きますね!!(^_^;)

とってもよい体験をさせてもらいました!(^.^)


タカスサーキット万歳!!!!\(^o^)/

ということで11/8はBAMZO走行会!!
番場プロも私もいますので是非走行会にご参加お待ちしております♪(^.^)
申込み書、タカスサーキットにも置いてありますので是非!!

Posted at 2015/10/14 20:11:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年10月08日 イイね!

バンツォタカスサーキット走行枠今なら空きあり!!

バンツォタカスサーキット走行枠今なら空きあり!!恒例になりましたバンツォタカスサーキットのレッスン&ミーティングですが 今回は11月8日日曜日でサーキットシーズン真っ盛り!!

またその後は、ディレチャレがあるので練習走行として早めに埋まる可能性があります!

皆さん、走行枠の申込みもお早めに!!(^_-)


この記事は、タカスレッスン残り枠。について書いています。

Posted at 2015/10/08 09:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation