• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

タカス道場で得たもの

タカス道場で得たもの本日はタカス道場に入門してきました。
朝9時から12時までの3時間、完全マンツーマンによるレッスンです。
また、タカスの車(MR-S)で実際に先生(プロドライバー)の横に同乗。
さらにコースの2コーナーを使ってブレーキングからの荷重移動の練習。
etc・・・、と「いちから」じゃないのでちょっとしたことではあるんですが非常に思い通りに走れるようになりました。
また、理論的な部分と、実際の車の動きとの連動性を理解できたのでこれからコツコツと煮詰めていけそうです。
おかげさまで今日もベストタイム更新。1:02.785です。
今度は2秒半切り、1秒台も夢じゃないかも!

今日は、なまけ太郎さんボルシチGT3さん、も駆けつけてくれまして非常に楽しい一日を送る事が出来ました。
なまけ太郎さんは今日良い事あったみたいですし・・・。
また、ボルシチGT3さんは銀塩カメラを持ってこられゲッチャンコーナにてナイスショットを撮ってくれてました。ありがとうございます!現像を楽しみにしてます!

次は、10/29(日)AM9:00集合の蕎麦オフですよ!
タカスおなじみの340Rさんも来られるみたいですよ。
関連情報URL : http://www.fnet.ac/
Posted at 2006/10/25 16:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2006年10月24日 イイね!

明日は朝から・・・

明日は朝から・・・明日水曜日の朝一から昼まで、タカス道場です。
(画像はいちから塾ですが・・・)
いちからのつもりで頑張りま~す。

初心者のフェラーリ乗り、恥を捨てて・・・、先生お願いします!
Posted at 2006/10/24 21:24:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2006年10月18日 イイね!

タカスサーキットにて

タカスサーキットにて今日は、ノーマルマフラーに交換と車高調整の為にタカスサーキットへタイムアタックしに来ました。
この日は、べん爺さんも来られてました。
SLK-AMGのブレーキは圧巻です。このブレーキにしてなぜサーキットを走らないのかとべん爺さんに問いましたが、「慣らし中」との事で、今度は是非体験走行しましょうね。
私のブログタイトルの通り、外車に乗ってる人をタカスサーキットへ勧誘するのが仕事。(笑)
今日は、昨日から連続4日間の猛特訓のゴルフGTIさんも走っておりまして、この方もブログタイトル通り、勧誘しました。
なんか、タカスサーキットの回し者みたいになっちゃいました・・。

今日は、ノーマルマフラーだったので真夏の加速みたいに糞詰まり状態で、4秒前半から1回だけ3秒後半が出ただけ。
その後、タカスの先生によってレクチャーを受け、いきなり3秒204.その後も3秒325とコンスタントに3秒前半が出るようになりました。(先生!ありがとう!)
この先が楽しみです。まだまだいけそうです。
これから「師匠」と呼ばさせていただきます!
Posted at 2006/10/18 15:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2006年10月17日 イイね!

蕎麦打ち体験オフのお知らせ!

蕎麦打ち体験オフのお知らせ!最近はサーキットばかりで、峠道を走ることが少なくなってきてます。昔はよく走りに行きましたよ。
今回の蕎麦オフは、福井県今立郡池田町にある「そば道場」へ行きます。
この先は、峠道で「冠山」を経由して岐阜に抜ける道で有名です。
色んな蕎麦屋へ行っては薀蓄を聴いてきますが、どこも商売ですので、妥協しないといけない点が多々あるみたいで味もそこまで・・・というところが多いです。
ところが、この「そば道場」は打ちたてが食べれるという贅沢なもので、打ちたてがどれだけ美味しいかが体験できます。
私はもっぱら食べる方に専念仕様と思ってます。

オフのスケジュールはボルシチGT3さんのブログから引用します。
-----------------------------
日時:10月29日(日曜)AM 9:00集合 昼頃現地解散
集合場所: 158号線 福井インターすぐ近く 大野方面側の自販機がたくさんある駐車場
行先:池田町 「ふるさと道場」

蕎麦打ち体験希望で7人前の蕎麦が出来ます。
現地で茹でてもらっておろし蕎麦でいただくも良し、持ち帰りもOKです。
-----------------------------
なまけ太郎さんのブログにも告知済みです。

この機会に、ブログに足あとを残していらっしゃる方、たまに書き込んでくださってる方、お友達の方・・・、彼女、ご家族交えて皆さんで楽しく行きましょう。
参加される方は事前にコメントいただいても結構ですし、突然参加されても結構です。
但し、AM9:10には出発しちゃいますので遅れないようにお願いしますね。
Posted at 2006/10/17 09:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年10月15日 イイね!

激痛のマフラー交換最終章!

激痛のマフラー交換最終章!タイトルでは、大げさに第一章から何章かに渡ってお伝えする予定ではじめましたが、あまりにもあっさり交換出来ちゃったので第三章が最終章になってしまいました。

結論から言うと今回のマフラー交換は「ディチューン」。
ディチューンにお金や手間をかけるのは全く持って関心ない事でしたが、何事も勉強。自分で作業することで多くの知識やアイディアが出てくることを信じて行いました。
また、他のサーキットへ行く際はクライスジーク製のものに戻す作業も必要なので、いざという時に自分でやってみました。

実際の作業時間は約3時間。
ついでに、ブレーキフルード、クラッチフルードのエアー抜きとフロント車高調整を行いました。これには、ボルシチGT3さんにお手伝いいただきまして無事終了。ありがとうございます!

10/18(水)AMからタカスサーキットにてテスト走行かねて遊びに行く予定です。

それにしても純正マフラーは「ジェントルサウンド」です。
速く走れる気がしません・・・。
Posted at 2006/10/15 15:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 67
8 910 11 12 13 14
1516 17 18192021
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation