• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

2006年・・終わったブレーキ・・・

2006年・・終わったブレーキ・・・先日、パジットのRS14(黒パジ)の感触がいまいちなのでフェロードのDS-3000というパッドに交換し、タカスサーキットをタイムアタックしてきました。
が、非常に初期のタッチやコントロール性は良いのですが絶対的な制動力は変わらない感触。タイムも一応アップしベストタイムは更新したものの、1'02.651とコンマ1秒ほどのアップにとどまり、純正ブレーキの限界を感じました。
わずか15ラップでこのあり様。(@_@)
今日、恐る恐る分解してみたら新品のパッドのプレート面の塗装がバリバリに薄利し、パッド面は半分ほど細かい巣が出来てしまい白っぽく炭化しちゃいました。


ダストシールも破損し、ピストンシールからフルードが漏れてるんでしょう、ピストンが濡れてます。


ローターも凄いレコードに。(画像では分かりにくいが・・)コーナー進入ブレーキで「ローター真っ赤かでしたよ」って言われました。昼間にもかかわらず・・・

後ろを走っていた蒼インプダディさんにも「後ろ走っていて臭かったですよ」って言われ、未だに室内、ガレージが「鉄工所の香り」がします。

コーンズはキャリパー交換だって言うし、たぶん純正ローターも破格な価格!?だと思うし、こうなったらヤケクソ、ということで前向きな考えで冬のガレージライフを楽しみたいと思います!
詳細はまた今度。
Posted at 2006/11/26 11:10:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2006年11月24日 イイね!

滋賀県クラブハリエのバームクーヘン

滋賀県クラブハリエのバームクーヘン11/23祝は唯一の家族サービスデーなので、タカスサーキットのイベントをグッと我慢して、家族みんなで滋賀県の近江八幡にやってきました。
もちろん車はプジョー407SWです。福井を10時20分に出発し、途中多賀SAで休憩し12:00ちょっと前に八幡山付近に到着。
おいしい近江牛のステーキとすき焼を食べ、近くを散策。そして大混雑の八幡山ロープウェイの通りに駐車。
歩いてすぐのところに、たねやが経営するクラブハリエという洋菓子の館に入りました。
ここは、全国でもバームクーヘンが美味しいことで有名なお店。焼きたてバームを食べようと、行列が出来てました。
もちろん、ここへ来る前から何度か取り寄せて食べたことあるのですが、一度「焼きたて」とやらを食べようと、わざわざここに来たわけです。
別館には焼きたてバームを食す喫茶店があって、そこでも待ち時間20分で何とか美味しく戴きました!

その後、八幡山ロープウェイに乗り頂上へ。紅葉のグラデーションが素晴らしく、まるで絵の中に入り込んだような情景。紅葉の色はこれ以上の赤は見たことがないというくらいの素晴らしい紅葉でした。
子供も、「遊園地も楽しいけどここも楽しい!」って言ってくれたので良かったです。

久しぶりに親の務めを実感した一日でした・・・
Posted at 2006/11/24 09:52:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月22日 イイね!

今年最後?のタカスサーキット

今年最後?のタカスサーキット今日は平日にも関わらずたくさんの方とタカスサーキットを走りました。
私はブレーキパッドをフェロードのDS3000に交換したのでタイムアップを期待して走りましたが…
タイムは一応ベストタイムが出ましたが、ローターが真っ赤になっていたらしく物凄いレコード溝がついてしましました。
これで今年は呆気なく終了!


今日はたくさんの方がいたので紹介しきれませ~ん。ので
今日来ていた皆さん!コメントを宜しくお願いしま~す!



Posted at 2006/11/22 19:28:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月19日 イイね!

997ターボの実力

997ターボの実力今日は997ターボMTを試乗しました。
朝はドライだったのですが、試乗するころはウエットコンディション。
480psとPCCBを十分発揮できるか!ということでいつもの峠テストコースを走って来ました。

以前、同じ峠コースを996ターボMTで走ったことがあるが、GTカーといった演歌調。終始アンダーステアーだったし、996GT2と比べちゃったので「これじゃ、峠もそうだけど、サーキットは走れん」っていう印象でした。上りの峠なんか、加速すると空しか見えんかった記憶が・・・。

今回の997ターボは、かなり脚のセッテイングが見直されてるのと、ターボラグが少なくフラットトルクなのでアクセルコントロールが容易になっている、またPCCBの抜群の制動力と相まって、「こりゃ、そのままサーキットいけるぞ~オイ!」って思いました。
ウェットだったので、終始PSMは介入していましたが弱アンダーからすぐにオーバーステアーでゼロカウンターから介入してくるので、結構そのままでも楽しめるな~って思いました。
脚は硬めで、普通の人は「硬い!」って言うかも知れませんが、私にとっては丁度良いって感じ。街乗り、高速、峠、サーキットどこのステージでもそれなりにそのままいけそうです。
ブレーキは文句なしですね。初期制動も全く問題なく、ABSが効きだしてからもコントロール性抜群。

最近、地元のタカスサーキットで国産4駆勢が素晴らしいタイムを出しているのですが、外車勢の一人として、「これだったらいけるんちゃうかな~」って思う、速さでした。

峠を走ったので泥だらけになっちゃいました・・ごめんなさい。
Posted at 2006/11/19 10:44:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2006年11月16日 イイね!

雨のタカスサーキット

雨のタカスサーキット今日は何となく晴れてるし、突然午前中だけ時間が空いたのでこっそりとタイムアタックしにタカスサーキットに来ました。
タカスに近づくにつれ雲行きが怪しくなり、どしゃ降りになる始末。
せっかく来たのですが話だけして帰ります。
来週の水曜日が下手すると今年最後のタカスサーキットになるかもしれないので是非とも晴れて欲しいです!
Posted at 2006/11/16 10:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
5 678 9 1011
12 131415 161718
192021 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation